2014/1/30
なぜか撮り忘れる写メ 失笑の日々
いつものことですが、わたしは写真の撮りわすれが多い。
昨日はシュナくんのワクチンで病院の玄関に車を停めたとたん、先生が気づいてカウンターのものをおお慌てて隠し始めていました。
「ややこしいのん、来たよ〜♪」
とはしゃぎまくりで入り口のドアを顔でこじ開けて大暴走し、興奮しすぎてオシッコを3度も漏らし、走り回って押さえ込まれてワクチンを打ちました。
尻尾がちぎれそうなほどにブンブンしていて、先生の頭皮をなめまくり顔をヨダレでベトベトにし、病院のネコさんのネケちゃんの声にさらに暴動を起こすほどの勢いで入院患者さんたちの休んでいる部屋のドアにタックルしました。
ラーマさんは最初、一緒に騒いでいたけどあまりのシュナくんの興奮度に少しずつ醒め始め、しまいには離れてドアのところで「ぼくはこのイヌとは無関係です」としらばっくれた様子でしゃがんでおりました。
そんな様子もお母さんは撮り忘れていました。
看護士さんが先生の「シュナくぅん、やめてよ〜♪」と戯れる姿に大笑いし、よその病院なら「出て行け。二度と来るな」と言われそうな行動もさすがラーマの父ちゃんだけあって、大らかに許してくれています。
・・・動画なら面白いのに・・・。
今日は今年初めてのハーブの会でした。
ランチを兼ねて打ち合わせを行いましたが久しぶりに美味しいオムライスを食べました。
これまた写真の撮りわすれで文字だけでは伝わらないと思いますがほんとに美味しいオムライスだったんです。
そのランチを食べたあと、お店のママがサービスに出してくれたデザートがなんと長芋スィーツ!!
見た目はフルーツのように見えましたが食べると長芋…。
なんとも不思議で珍しいデザートでした。
美味しかったですよ〜!
わたしが作ってみることがあれば今度は写真のとり忘れをしないようにしたいと思います。
あ・・・。
2014年は1ヶ月経過しましたが今年は「もの忘れ」をしないこと・・・を目標にします。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
昨日はシュナくんのワクチンで病院の玄関に車を停めたとたん、先生が気づいてカウンターのものをおお慌てて隠し始めていました。
「ややこしいのん、来たよ〜♪」
とはしゃぎまくりで入り口のドアを顔でこじ開けて大暴走し、興奮しすぎてオシッコを3度も漏らし、走り回って押さえ込まれてワクチンを打ちました。
尻尾がちぎれそうなほどにブンブンしていて、先生の頭皮をなめまくり顔をヨダレでベトベトにし、病院のネコさんのネケちゃんの声にさらに暴動を起こすほどの勢いで入院患者さんたちの休んでいる部屋のドアにタックルしました。
ラーマさんは最初、一緒に騒いでいたけどあまりのシュナくんの興奮度に少しずつ醒め始め、しまいには離れてドアのところで「ぼくはこのイヌとは無関係です」としらばっくれた様子でしゃがんでおりました。
そんな様子もお母さんは撮り忘れていました。
看護士さんが先生の「シュナくぅん、やめてよ〜♪」と戯れる姿に大笑いし、よその病院なら「出て行け。二度と来るな」と言われそうな行動もさすがラーマの父ちゃんだけあって、大らかに許してくれています。
・・・動画なら面白いのに・・・。
今日は今年初めてのハーブの会でした。
ランチを兼ねて打ち合わせを行いましたが久しぶりに美味しいオムライスを食べました。
これまた写真の撮りわすれで文字だけでは伝わらないと思いますがほんとに美味しいオムライスだったんです。
そのランチを食べたあと、お店のママがサービスに出してくれたデザートがなんと長芋スィーツ!!
見た目はフルーツのように見えましたが食べると長芋…。
なんとも不思議で珍しいデザートでした。
美味しかったですよ〜!
わたしが作ってみることがあれば今度は写真のとり忘れをしないようにしたいと思います。
あ・・・。
2014年は1ヶ月経過しましたが今年は「もの忘れ」をしないこと・・・を目標にします。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/1/21
身を切るような寒さ。だからこそ・・・ 自然のチカラ♪
19日の日曜日はアニマルコミュニケーションカレッジの仕事を終え、そのままヒーリングカレッジのワークショップがありました。エネルギーのデトックスをテーマにさまざまなアルケミストならではのメソッドが体験でき、参加された皆さんも楽しそうで、3時間のワークはあっという間に終了しました。
私は交通の都合で最後の参加者の方たちとのシェアリングは抜けさせていただきましたが帰りの電車の中でカレッジの報告書など、まとめていました。
車窓が雪景色に変わる頃、車内の温度がわずかに下がったことに気づいて案内板を見ると、まもなく、降車駅でした。
あわてて荷物をまとめて降りました。
駅から駐車場まで約5分。身を切るような寒さです。
さすがに夜、10時半を過ぎるとお店も閉まってるし、人がいない・・・。
通りを滑らないように踏みしめて歩いて今朝、家を出てから20時間。
1日が終るのが本当に早いな〜・・・。
満点の星空でした。駐車場についてもフロントガラスが凍っていたのでエンジンをかけてしばらく空を見ていました。
寒ければ寒いほど空気が澄んで星がきれいです。
・・・寒い日の夜だって月光浴。
満月ではなかったけど、エネルギーがばんばんもらえた気がしました♪
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
私は交通の都合で最後の参加者の方たちとのシェアリングは抜けさせていただきましたが帰りの電車の中でカレッジの報告書など、まとめていました。
車窓が雪景色に変わる頃、車内の温度がわずかに下がったことに気づいて案内板を見ると、まもなく、降車駅でした。
あわてて荷物をまとめて降りました。
駅から駐車場まで約5分。身を切るような寒さです。
さすがに夜、10時半を過ぎるとお店も閉まってるし、人がいない・・・。
通りを滑らないように踏みしめて歩いて今朝、家を出てから20時間。
1日が終るのが本当に早いな〜・・・。
満点の星空でした。駐車場についてもフロントガラスが凍っていたのでエンジンをかけてしばらく空を見ていました。
寒ければ寒いほど空気が澄んで星がきれいです。
・・・寒い日の夜だって月光浴。
満月ではなかったけど、エネルギーがばんばんもらえた気がしました♪
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/1/17
急にどーした! 失笑の日々
この一、二年 なぜか健康法をあれこれ試しているダンナ。
ネットで龍の絵が描かれたいかにも「中国4千年の秘薬」みたいな箱に入った不思議なモノを姑とふたりして仲よく飲んでいる。
週刊誌やネットで「××××年の○月▽日に×××が起きるんだって。それを研究してる学者が〜っていう山にこもって調査していたら○年におきた××の条件と一致するんだって。○月▽日の前後に気をつけたほうがいいってさ〜、怖いよなぁ」とか見えない恐怖と戦ってるらしい。
「週刊誌に出てたけど○○○美てめっちゃ性格悪いんだって」とか、もー、私ら世代の女の人でもそんな話題、興味ないし・・・って言うような話題を見つけてくる。
まぁ、エネルギーの世界やアニマルコミュニケーションも数年前まで異質な人たち、変わり者、みたいな扱いを受けてきたわけですが・・・。
昨夜の夕食のあと突然、どこで聞いたのかダンナが、また、どっかのネットで見たのか
「どくだみ茶って体にいいんだって。アトピーとか皮膚病とかアレルギーにいいって。」
と言い出したので
「裏にたくさんあるから飲むなら煎じて上げるけどアンタ飲めるの?結構臭いよ。じゅうやくは煎じ薬だから。ハーブと混ぜれば少しは飲みやすいけど…?」
と言うと
「ウチにあんの!?」
と、ちょっと興味を示してきた。おや?のってきましたか?
今までさんざんハーブやレメディやエネルギーをバカにしてきたくせに。
不健康に生きてきたくせに。
急に長生きをしようとしていることにちょっと苛つく(苦笑)
急になんや、何をどうしたい。
「なんならどくだみのフルコースつくってあげよっか?お浸しとか天ぷらとか椀ものとか…。じゅうやくっていうくらい効能はあるから体にいいよ〜」
と言うとさすがにちょっとひいたらしい。
どくだみどころか煎じ薬も漢方もハーブティも臭がるのにどくだみ茶をいきなり飲めるのか!?
もう、生まれ変わるしかその生き方はなおらないでしょ〜。
糖尿を発症したときに、さんざんあたしが毎日毎日、食事改善を工夫していたのにも関わらずベロベロになるまでビール飲んだくれていたくせによぉ?
なにを急に健康になろうとしてんねん。
なにを急に長生きしようとしてんねん。
は、はぁ〜ん・・・。さてはお前さん、症状が悪化したね?
体質改善やら、病気の治療ってもんは時間をかけて取り組む覚悟が入るねんっ。
まぁ、心を入れかえて、ほんっとに、ちゃあんと生活を改善するんなら飲みやすいどくだみ茶を煎じてやるさっ。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
ネットで龍の絵が描かれたいかにも「中国4千年の秘薬」みたいな箱に入った不思議なモノを姑とふたりして仲よく飲んでいる。
週刊誌やネットで「××××年の○月▽日に×××が起きるんだって。それを研究してる学者が〜っていう山にこもって調査していたら○年におきた××の条件と一致するんだって。○月▽日の前後に気をつけたほうがいいってさ〜、怖いよなぁ」とか見えない恐怖と戦ってるらしい。
「週刊誌に出てたけど○○○美てめっちゃ性格悪いんだって」とか、もー、私ら世代の女の人でもそんな話題、興味ないし・・・って言うような話題を見つけてくる。
まぁ、エネルギーの世界やアニマルコミュニケーションも数年前まで異質な人たち、変わり者、みたいな扱いを受けてきたわけですが・・・。
昨夜の夕食のあと突然、どこで聞いたのかダンナが、また、どっかのネットで見たのか
「どくだみ茶って体にいいんだって。アトピーとか皮膚病とかアレルギーにいいって。」
と言い出したので
「裏にたくさんあるから飲むなら煎じて上げるけどアンタ飲めるの?結構臭いよ。じゅうやくは煎じ薬だから。ハーブと混ぜれば少しは飲みやすいけど…?」
と言うと
「ウチにあんの!?」
と、ちょっと興味を示してきた。おや?のってきましたか?
今までさんざんハーブやレメディやエネルギーをバカにしてきたくせに。
不健康に生きてきたくせに。
急に長生きをしようとしていることにちょっと苛つく(苦笑)
急になんや、何をどうしたい。
「なんならどくだみのフルコースつくってあげよっか?お浸しとか天ぷらとか椀ものとか…。じゅうやくっていうくらい効能はあるから体にいいよ〜」
と言うとさすがにちょっとひいたらしい。
どくだみどころか煎じ薬も漢方もハーブティも臭がるのにどくだみ茶をいきなり飲めるのか!?
もう、生まれ変わるしかその生き方はなおらないでしょ〜。
糖尿を発症したときに、さんざんあたしが毎日毎日、食事改善を工夫していたのにも関わらずベロベロになるまでビール飲んだくれていたくせによぉ?
なにを急に健康になろうとしてんねん。
なにを急に長生きしようとしてんねん。
は、はぁ〜ん・・・。さてはお前さん、症状が悪化したね?
体質改善やら、病気の治療ってもんは時間をかけて取り組む覚悟が入るねんっ。
まぁ、心を入れかえて、ほんっとに、ちゃあんと生活を改善するんなら飲みやすいどくだみ茶を煎じてやるさっ。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/1/13
川上村のゆるキャラは川上犬 アニマルコミュニケーション
ゆるキャラが全国にあってグッズまで作られたものもあるけど3年くらいまえに川上でも村役場が川上村のキャラクターとして公募し川上犬をモチーフにしたキャラクターができた。
くまもんとかふなっしーとはちょっと違う
川上村は高原野菜の産地だけど信州と言えど川上村ならではのものって県内なら野沢菜とか蕎麦とかレタスとかもっと観光なんかで有名な場所があるため、特産品的なものはどこても作られていたりして…。
だから川上村っていえるオリジナルって他にないかなっていうことになると川上犬。
いくつかのデザインがあったけど個人的にはこれが一番可愛かった。
キャラクターは川上犬。
子犬の頃ならちょっと和風総本家に出てくる豆助みたい。
キャラクターは勝手に使えないと思うから長野県の川上村でレタ助で検索してみてください。
川上村は高原野菜の産地だし信州と言えど川上村ならではのものって県内なら野沢菜とか蕎麦とかレタスとかどこても作られていたりするし…。
http://localchara.jp/catalog/3286/
キャラクターは勝手に使えないと思うから長野県の川上村でレタ助で検索してみてください。
川上犬がレタスを体に纏った可愛いわんこが出てきます♪
残念なのはイラストのほうがよっぽど可愛かったこと・・・。
あまりメジャーではないので村のイベントでしかいまのところ会えないようですが…(*≧∀≦*)
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
くまもんとかふなっしーとはちょっと違う
川上村は高原野菜の産地だけど信州と言えど川上村ならではのものって県内なら野沢菜とか蕎麦とかレタスとかもっと観光なんかで有名な場所があるため、特産品的なものはどこても作られていたりして…。
だから川上村っていえるオリジナルって他にないかなっていうことになると川上犬。
いくつかのデザインがあったけど個人的にはこれが一番可愛かった。
キャラクターは川上犬。
子犬の頃ならちょっと和風総本家に出てくる豆助みたい。
キャラクターは勝手に使えないと思うから長野県の川上村でレタ助で検索してみてください。
川上村は高原野菜の産地だし信州と言えど川上村ならではのものって県内なら野沢菜とか蕎麦とかレタスとかどこても作られていたりするし…。
http://localchara.jp/catalog/3286/
キャラクターは勝手に使えないと思うから長野県の川上村でレタ助で検索してみてください。
川上犬がレタスを体に纏った可愛いわんこが出てきます♪
残念なのはイラストのほうがよっぽど可愛かったこと・・・。
あまりメジャーではないので村のイベントでしかいまのところ会えないようですが…(*≧∀≦*)
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/1/10
うまく伝わらず、結局あきらめる 失笑の日々
毎回、同じ美容室に行ってもなかなか此方の要望が伝わらない・・・。
美容師さんとはそこそこの年数でカットをしてもらっているので結局、諦めて毎回、同じような髪型になってしまうのだけれど、最近の美容師さんて、どの店でも切ってほしい長さを伝えても絶対切らないんですよ、なぜか。
サンプルの写真も見せたことがあるけどやっぱりいつもと同じだった。
もちろん、頭の形もそれぞれ違うし、年齢や輪郭や服装も美容師さんのセンスも含めて「今風にしたい」って言うのもわからなくはないけれど、あたしゃ、ボブっぽい髪型がイヤなんですよ。
後ろから見たときにまぁるい感じのシルエットも嫌いだし、トップが長いのが嫌いなのですよ。
店に置いてるヘアカタログもボブっぽいアレンジのものばかりで「こんな感じ?」と見せられて「違う!」といっても結局、同じ・・・。
だから毎回、トップは5〜6センチに短めにしてほしい、耳の四個にちょろっと前に残すのも嫌い、どちらかと言うと、前髪は若干眺めの全体がベリーショートに近いくらいにしてほしい、と言い続けてきたんですが・・・。
なぜか!耳横と、後ろがちょろっと長い髪形でトップが10センチくらいに長い(苦笑)この耳横のちょろっとしたのってレッツゴー3匹のじゅんちゃんやん。(←なつかしいでしょ)
襟足のちょろっ、はジャンボ尾崎の短めのウルフカットみたい(爆)
・・・何でやねん、どういうことやねん。
これが嫌いって言うのがなぜ伝わらない・・・。
髪が濡れているとよくわからず、伝えた髪型を期待してもドライヤーをかけて乾かし、後頭部を鏡で見せられてしまうと、「上をもっと短く。後ろと耳横のちょろっとしたのもいやだから切って」と言えず、毎回「・・・また違う」と思いながら次に伸びるのを待つ・・・。
なぜ、やってくれない。なぜ、聞いてくれない。暴れたろか。
いっそのこと、トリマーさんに頼んでラーマと一緒に切ってもらおうかと思う。
「ラーマ、ちょっと付き合え。美容師さんに言うたれ!」

「髪の毛ぇ切るん?」
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
美容師さんとはそこそこの年数でカットをしてもらっているので結局、諦めて毎回、同じような髪型になってしまうのだけれど、最近の美容師さんて、どの店でも切ってほしい長さを伝えても絶対切らないんですよ、なぜか。
サンプルの写真も見せたことがあるけどやっぱりいつもと同じだった。
もちろん、頭の形もそれぞれ違うし、年齢や輪郭や服装も美容師さんのセンスも含めて「今風にしたい」って言うのもわからなくはないけれど、あたしゃ、ボブっぽい髪型がイヤなんですよ。
後ろから見たときにまぁるい感じのシルエットも嫌いだし、トップが長いのが嫌いなのですよ。
店に置いてるヘアカタログもボブっぽいアレンジのものばかりで「こんな感じ?」と見せられて「違う!」といっても結局、同じ・・・。
だから毎回、トップは5〜6センチに短めにしてほしい、耳の四個にちょろっと前に残すのも嫌い、どちらかと言うと、前髪は若干眺めの全体がベリーショートに近いくらいにしてほしい、と言い続けてきたんですが・・・。
なぜか!耳横と、後ろがちょろっと長い髪形でトップが10センチくらいに長い(苦笑)この耳横のちょろっとしたのってレッツゴー3匹のじゅんちゃんやん。(←なつかしいでしょ)
襟足のちょろっ、はジャンボ尾崎の短めのウルフカットみたい(爆)
・・・何でやねん、どういうことやねん。
これが嫌いって言うのがなぜ伝わらない・・・。
髪が濡れているとよくわからず、伝えた髪型を期待してもドライヤーをかけて乾かし、後頭部を鏡で見せられてしまうと、「上をもっと短く。後ろと耳横のちょろっとしたのもいやだから切って」と言えず、毎回「・・・また違う」と思いながら次に伸びるのを待つ・・・。
なぜ、やってくれない。なぜ、聞いてくれない。暴れたろか。
いっそのこと、トリマーさんに頼んでラーマと一緒に切ってもらおうかと思う。
「ラーマ、ちょっと付き合え。美容師さんに言うたれ!」

「髪の毛ぇ切るん?」
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/1/9
明日は凍結だねぇ 日常・あれこれとアニマルコミュニケーション
本格的に寒くなってきた川上村・・・というと、今までの寒さはナンだったのかと思うけどここいらじゃ、マイナス10度でもまだマシな方なので。
11月、12月の雪は珍しく、大抵は1,2月にまとまってふってくる。
おとといの朝は冷え込みが強かったけど、雪が降ることはなく、昼間は暖かくて洗濯物がよく乾いた。今朝も昨日の雨で曇っていたせいか、あったかかった。
天気予報や気象予報でも地元のローカルな番組でしか話題にも出ない川上村の気温。
午後になると、急激に冷え込み始めて今は室内でも相当、寒い。
雪が舞い始めたベランダでラーマさんが喜んで跳ねました。

「お母さん!雪!」

「今日もいつものネコ、ご飯食べに来るかなぁ・・・?」
シュナくんは「寒いからイヤだ」ってお部屋から出ないで丸まって眠ってました。
明日は凍結だねぇ・・・。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
11月、12月の雪は珍しく、大抵は1,2月にまとまってふってくる。
おとといの朝は冷え込みが強かったけど、雪が降ることはなく、昼間は暖かくて洗濯物がよく乾いた。今朝も昨日の雨で曇っていたせいか、あったかかった。
天気予報や気象予報でも地元のローカルな番組でしか話題にも出ない川上村の気温。
午後になると、急激に冷え込み始めて今は室内でも相当、寒い。
雪が舞い始めたベランダでラーマさんが喜んで跳ねました。

「お母さん!雪!」

「今日もいつものネコ、ご飯食べに来るかなぁ・・・?」
シュナくんは「寒いからイヤだ」ってお部屋から出ないで丸まって眠ってました。
明日は凍結だねぇ・・・。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/1/4
親ばなれできない? 失笑の日々
あけましておめでとうございます。もう、4日になってしまいましたが新年のご挨拶をさせていただきます。
実家から戻った30日の午後、翌日から義兄が帰ってくるというので休む間もなくばたばたの年末となりました。
年賀状も書けず、掃除も間に合わず、だから年末年始もお盆も大嫌い!とか、心の中で叫びつつ目の前のことをひたすらひとつひとつ処理いたしました。
やっと普段の生活に戻れる初出のアニマルコミュニケーションカレッジ…。
年末からの正月休みが長かったこと!!
同居なのでどーしても義兄が帰ってくるのは当然ですが三が日といえども食事の世話があり、これが億劫でたまらない。
家族だけならお正月の残り物を食べて済ませるけど、お役所勤めの56歳、男性・独身貴族なためお金に不自由はしないし、そこそこのグルメ。156センチの華奢でコンパクトな体型のわりに大食漢で極端なこだわりがあったりする…。
なんとか結婚して親ばなれしてほしいけど「オレはおふくろの手編みのセーターが一番♪」と、今どきどどっと引いてしまうようなことを口にする人だから、縁遠いこともわからなくはない…。大体、うちのダンナを含めてマザコンは男子に多いと感じます。
…男子って、いくつになっても母親が恋しい人が多いんですねぇ〜。
私には到底、理解できないけれど、まぁ、年老いた親に暴力ふるう男よりは「お母さん大好きぃ〜」なほうがいいですけどね、何事も限度があるのでほどほどでお願いしたいものです(苦笑)
1年の初めにこんな話で終るのもなんですが、今年もよろしくお願いいたします。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
実家から戻った30日の午後、翌日から義兄が帰ってくるというので休む間もなくばたばたの年末となりました。
年賀状も書けず、掃除も間に合わず、だから年末年始もお盆も大嫌い!とか、心の中で叫びつつ目の前のことをひたすらひとつひとつ処理いたしました。
やっと普段の生活に戻れる初出のアニマルコミュニケーションカレッジ…。
年末からの正月休みが長かったこと!!
同居なのでどーしても義兄が帰ってくるのは当然ですが三が日といえども食事の世話があり、これが億劫でたまらない。
家族だけならお正月の残り物を食べて済ませるけど、お役所勤めの56歳、男性・独身貴族なためお金に不自由はしないし、そこそこのグルメ。156センチの華奢でコンパクトな体型のわりに大食漢で極端なこだわりがあったりする…。
なんとか結婚して親ばなれしてほしいけど「オレはおふくろの手編みのセーターが一番♪」と、今どきどどっと引いてしまうようなことを口にする人だから、縁遠いこともわからなくはない…。大体、うちのダンナを含めてマザコンは男子に多いと感じます。
…男子って、いくつになっても母親が恋しい人が多いんですねぇ〜。
私には到底、理解できないけれど、まぁ、年老いた親に暴力ふるう男よりは「お母さん大好きぃ〜」なほうがいいですけどね、何事も限度があるのでほどほどでお願いしたいものです(苦笑)
1年の初めにこんな話で終るのもなんですが、今年もよろしくお願いいたします。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい