2011/6/30
えっ?国内産小麦粉がダメってどうゆうことよ。 失笑の日々
ホームベーカリーの仕様書を一通り読んで付録のレシピ本でどんな材料が必要なのか見てみたら
ドライイーストとかバターとかあって粉は強力粉で国内産小麦粉は使えない的なことが書いてあった。
それにさ〜、一斤のサイズがめっちゃ小っこいのん。
夜中の二時起きで作り初めて六時に出来上がるのは厳しいながらも旦那が朝ごはんに食べたら一回分で無くなるなぁ。
夏なら出荷に行く前にセットしておけば旦那の一食分はできるんだけど…。
製造者は食べられない?
そこまでしてパンが食べたい?
…と考えはじめると未使用のままキッチンの飾りものになるので考えないようにしますけど。
買い物に行くとき材料買ってきます。
意志が弱いのでこちらで作ると断言します!
ドライイーストとかバターとかあって粉は強力粉で国内産小麦粉は使えない的なことが書いてあった。
それにさ〜、一斤のサイズがめっちゃ小っこいのん。
夜中の二時起きで作り初めて六時に出来上がるのは厳しいながらも旦那が朝ごはんに食べたら一回分で無くなるなぁ。
夏なら出荷に行く前にセットしておけば旦那の一食分はできるんだけど…。
製造者は食べられない?
そこまでしてパンが食べたい?
…と考えはじめると未使用のままキッチンの飾りものになるので考えないようにしますけど。
買い物に行くとき材料買ってきます。
意志が弱いのでこちらで作ると断言します!
2011/6/30
ホームベーカリーが届いた♪ 失笑の日々
先日、ブログに書いたお葬式の引きものでカタログ注文したホームベーカリーが届いた♪
アルファックスコイズミ株という会社の製品でした。
材料買わないとな〜。
ホントに私でもできるんかいな…。
アルファックスコイズミ株という会社の製品でした。
材料買わないとな〜。
ホントに私でもできるんかいな…。

2011/6/30
気にいってくれた♪ クリシュナとラーマ
今朝、長野で震度5の地震があった…らしい。
クライアントさんからのメールで地震を知り、パソコンを開いてみると13件のメールはすべて地震大丈夫ですか?の内容でした。
申し訳ないくらいに揺れなかったので、無事を返信し、オーラを描いたり文書を作成したりしていたら今度はカミナリ〜!
実はこの間、シュナくんとラーマが少しでも涼しく快適に過ごせるよう小さな縁台を二つ買いました。
簾の効果は絶大だけどさらに涼しくお昼寝ができるように縁台を二つ並べてその上に寝転んでくれたらもっと涼しく快適なんじゃないかと〜。
するとカミナリが鳴り、すごい勢いで雨が降り始めたのに、全く気にせず先ほど二匹で縁台のうえにシュナくんとラーマが寝てました。
気にいってくれたようです。
よかったヽ(´▽`)/
クライアントさんからのメールで地震を知り、パソコンを開いてみると13件のメールはすべて地震大丈夫ですか?の内容でした。
申し訳ないくらいに揺れなかったので、無事を返信し、オーラを描いたり文書を作成したりしていたら今度はカミナリ〜!
実はこの間、シュナくんとラーマが少しでも涼しく快適に過ごせるよう小さな縁台を二つ買いました。
簾の効果は絶大だけどさらに涼しくお昼寝ができるように縁台を二つ並べてその上に寝転んでくれたらもっと涼しく快適なんじゃないかと〜。
するとカミナリが鳴り、すごい勢いで雨が降り始めたのに、全く気にせず先ほど二匹で縁台のうえにシュナくんとラーマが寝てました。
気にいってくれたようです。
よかったヽ(´▽`)/

2011/6/29
隣のレオくん 日常・あれこれとアニマルコミュニケーション
今の農家の忙しさはかなりなものです。
日付が変わったら起きだして高原野菜の出荷に出かけます。
だからワンコもニャンコもお留守番家族と一緒にお家を守ってます。
お隣のレオくん。
お母さんの帰りを待ってお腹がペコペコです(^-^)
日付が変わったら起きだして高原野菜の出荷に出かけます。
だからワンコもニャンコもお留守番家族と一緒にお家を守ってます。
お隣のレオくん。
お母さんの帰りを待ってお腹がペコペコです(^-^)

2011/6/25
ヒーリングパワー 癒しと祈り
このところ体調不良のネコさんのヒーリングが立て続けに入っています。
わんちゃんより我慢強いというか気づいたら動かずじっとしていて近寄ると隠れてしまう。
龍ちゃんはどちらかというと具合が悪いときにも膝に載りに来たりしてくれたからよかったと言えばよかったけど体調の悪さを隠して大丈夫だと見せ掛けるタイプだったから、もしもオーラが見えずコミュニケーションもリーディングもできなければ間違いなくもっと悪化させていたかもしれなかった。
しのちゃんは隠れてしまうタイプでカーテンの裾に隠れたり空の段ボールに入ったりしてなかなか触らせようとしないのでわかりやすかった。
ヒーリングでずいぶん乗り越えたヤマがあった。
どれだけ救われたか自分ながらにわからない。
龍ちゃんとしのちゃんは今ごろどの辺りに居るだろう。
生前知り合った仲間と楽しくくらしているんだろうか。
ソウルメイトと出会えただろうか…。
リキもはなも龍ちゃんもしのちゃんも数年おきに旅立ったけど今もこれから先もずっと感謝のキモチを忘れず、しあわせを祈ってるよ(*´∀`*)
…リキはもうすぐ生まれ変わるね(^-^)
しあわせになろうね。
わんちゃんより我慢強いというか気づいたら動かずじっとしていて近寄ると隠れてしまう。
龍ちゃんはどちらかというと具合が悪いときにも膝に載りに来たりしてくれたからよかったと言えばよかったけど体調の悪さを隠して大丈夫だと見せ掛けるタイプだったから、もしもオーラが見えずコミュニケーションもリーディングもできなければ間違いなくもっと悪化させていたかもしれなかった。
しのちゃんは隠れてしまうタイプでカーテンの裾に隠れたり空の段ボールに入ったりしてなかなか触らせようとしないのでわかりやすかった。
ヒーリングでずいぶん乗り越えたヤマがあった。
どれだけ救われたか自分ながらにわからない。
龍ちゃんとしのちゃんは今ごろどの辺りに居るだろう。
生前知り合った仲間と楽しくくらしているんだろうか。
ソウルメイトと出会えただろうか…。
リキもはなも龍ちゃんもしのちゃんも数年おきに旅立ったけど今もこれから先もずっと感謝のキモチを忘れず、しあわせを祈ってるよ(*´∀`*)
…リキはもうすぐ生まれ変わるね(^-^)
しあわせになろうね。

2011/6/25
自動製パン機♪ 失笑の日々
田舎って毎月のようにお葬式や法事があってお手伝いに行ったり灰寄せに呼ばれることが頻繁にある。
先月、親戚の葬儀で旦那が横浜に行ったんだけどその香典返しのカタログにいくつかあると便利だな、とか、こんな高いものがカタログで選べるの?と言うようなものがあった。
お好み焼き大好きなのに、うちにはホットプレートもないし、フードプロセッサーもないんだけど、そんな物まで象印やサンヨーやら(中国製だけど)国産メーカーの製品が載っているし、アクセサリーや健康機具、食品は果物からお酒、肉類、魚貝類など種類が豊富な立派なカタログだった。
こんなに種類が多いと迷うな〜、と思いつつ見ていたらメーカーは聞いたこともないような、その上、中国製なんだけど頑張る中小企業のチカラを応援してみるのも悪くないからと自動製パン機を選んだ。
オーブンがあっても一度も使ったことが無いオーブン恐怖症なのに自動製パン機は一気に出世しすぎなんだけど、買うほどの物でもなく、なんとなくお金持ちの奥さんみたいで現実離れしたものがひとつくらいあってもバチが当たらないからと頼むことにした。
ドライイーストとか細菌みたいなものを買わないといけないしいちいち分量はかったりしないといけないんだろうからめんどくさいけどもしかしたらハマるかもしれない。
目分量で生きてきたあたしがね…。
ほんまかいな。
粉、ぶっこむだけでほんまにできるん?
配達は二週間かかるそうです。
届いたら作ってみます。
うまくいけば活躍家電になりますが、もしかしたら一生使わなくなるかも…。
…ホットプレートにしておけば良かったかな…。
…気が滅入ってきました。
先月、親戚の葬儀で旦那が横浜に行ったんだけどその香典返しのカタログにいくつかあると便利だな、とか、こんな高いものがカタログで選べるの?と言うようなものがあった。
お好み焼き大好きなのに、うちにはホットプレートもないし、フードプロセッサーもないんだけど、そんな物まで象印やサンヨーやら(中国製だけど)国産メーカーの製品が載っているし、アクセサリーや健康機具、食品は果物からお酒、肉類、魚貝類など種類が豊富な立派なカタログだった。
こんなに種類が多いと迷うな〜、と思いつつ見ていたらメーカーは聞いたこともないような、その上、中国製なんだけど頑張る中小企業のチカラを応援してみるのも悪くないからと自動製パン機を選んだ。
オーブンがあっても一度も使ったことが無いオーブン恐怖症なのに自動製パン機は一気に出世しすぎなんだけど、買うほどの物でもなく、なんとなくお金持ちの奥さんみたいで現実離れしたものがひとつくらいあってもバチが当たらないからと頼むことにした。
ドライイーストとか細菌みたいなものを買わないといけないしいちいち分量はかったりしないといけないんだろうからめんどくさいけどもしかしたらハマるかもしれない。
目分量で生きてきたあたしがね…。
ほんまかいな。
粉、ぶっこむだけでほんまにできるん?
配達は二週間かかるそうです。
届いたら作ってみます。
うまくいけば活躍家電になりますが、もしかしたら一生使わなくなるかも…。
…ホットプレートにしておけば良かったかな…。
…気が滅入ってきました。
2011/6/24
お母さんラーマを許してやって! クリシュナとラーマ
今朝、排水溝のフタを外してガリガリ噛っていたラーマさん。
さすがに怒りました。あたし。
金属の破片を飲み込んだらどうするの!
お腹に溜まったら切らないといけないんだよっ!危ないでしょ!
って…。
そうしたらシュナくんが私に必死で吠えました。
『お母さん!ラーマを怒らないで!許してやって!僕が言い聞かせるから!許してやって!』
立ち上がって私とラーマの間に入り私を前脚で押しました。
大きな声だしてごめん。もう怒らないから。ごめん、シュナくん…。
その後、ラーマはシュナくんの耳もとで何か話しかけ、シュナくんはラーマを慰めるように顔をなめていました。
小さなおやつの破片で喧嘩しているかと思えばお互いをいたわりあう2頭…。
この子たちのお母さんになることができて幸せですヽ(´▽`)/
さすがに怒りました。あたし。
金属の破片を飲み込んだらどうするの!
お腹に溜まったら切らないといけないんだよっ!危ないでしょ!
って…。
そうしたらシュナくんが私に必死で吠えました。
『お母さん!ラーマを怒らないで!許してやって!僕が言い聞かせるから!許してやって!』
立ち上がって私とラーマの間に入り私を前脚で押しました。
大きな声だしてごめん。もう怒らないから。ごめん、シュナくん…。
その後、ラーマはシュナくんの耳もとで何か話しかけ、シュナくんはラーマを慰めるように顔をなめていました。
小さなおやつの破片で喧嘩しているかと思えばお互いをいたわりあう2頭…。
この子たちのお母さんになることができて幸せですヽ(´▽`)/

2011/6/23
クレマチス 日常・あれこれとアニマルコミュニケーション
2011/6/22
2011/6/21
簾効果 クリシュナとラーマ
他県よりは涼しいと言うものの雨上がりの暑さはむしむしとして相当なものです。
去年はまだ幼かったシュナくんがとりつけた簾を飛び上がって食い千切りバラバラにしてしまいました。
今年は設置直後にラーマが同じことをしてましたが食い千切りにはいたりません…今のところ。
今日は午後から陽射しがありましたが涼しいとよく眠れるらしくお昼寝もばっちり夕方まで寝てました。
写メを撮ろうと構えたら音にびっくりして飛び起きました。
邪魔してごめんなぁ。
去年はまだ幼かったシュナくんがとりつけた簾を飛び上がって食い千切りバラバラにしてしまいました。
今年は設置直後にラーマが同じことをしてましたが食い千切りにはいたりません…今のところ。
今日は午後から陽射しがありましたが涼しいとよく眠れるらしくお昼寝もばっちり夕方まで寝てました。
写メを撮ろうと構えたら音にびっくりして飛び起きました。
邪魔してごめんなぁ。
