2010/6/30
ふぅ〜ン アニマルコミュニケーション
こんなふうに口のところを指の腹でてんてんてん♪てかるくタッチするとしのちゃんは「ふぅ〜ン」て表情でノドをゴロゴロ鳴らします(*^_^*)
最近やたらとこれをせがみます(*^_^*)
鼻は触りませんよ(*^_^*)
最近やたらとこれをせがみます(*^_^*)
鼻は触りませんよ(*^_^*)
2010/6/27
しのちゃんの不満改善点 アニマルコミュニケーション
今朝は早朝からしのちゃんが頭を触りに来たり足の上に乗りに来たりで何度も私を起こそうとしていた。
昨日は寒かったから小さな湯たんぽを入れてあげたんだけど、しのちゃんが動くたびに布団からズレてはみ出し、布団も湯たんぽの傾きから斜めになってしまって
「上に乗ると自分の身体が落ちてしまう!」
ということだった。
それでしのちゃんは目覚めたんだけど今度は
「お腹がすいて鰹節が食べたかったのにカリカリしか食器に残っていなくて、仕方ないからカリカリ食べた」
んだけどカリカリ食べたらノドが渇いて飲もうと思ったら
「水が昨日の水のままで美味しくなかった」
ということでした。
お母さんは眠くて眠くてなかなか起きられなくて、時計を見たらまだ四時過ぎでもうちょい眠りたかった…!
それでもそのまま改善しないといつまでも不満を告げられそうなのでしのちゃんの言う通りになおし、
これでいい?
と聞くと鰹節を食べ、水を飲み、布団に横たわり、毛繕いしたあと満足気に眠りました。
お母さんはもう一度朝寝したかったけど目が覚めてしまいそのまま顔を洗って朝食の野菜を摘みに畑に行きました。
日曜日の四時過ぎ起きは1日が長いんだなぁ(≧▼≦)
昨日は寒かったから小さな湯たんぽを入れてあげたんだけど、しのちゃんが動くたびに布団からズレてはみ出し、布団も湯たんぽの傾きから斜めになってしまって
「上に乗ると自分の身体が落ちてしまう!」
ということだった。
それでしのちゃんは目覚めたんだけど今度は
「お腹がすいて鰹節が食べたかったのにカリカリしか食器に残っていなくて、仕方ないからカリカリ食べた」
んだけどカリカリ食べたらノドが渇いて飲もうと思ったら
「水が昨日の水のままで美味しくなかった」
ということでした。
お母さんは眠くて眠くてなかなか起きられなくて、時計を見たらまだ四時過ぎでもうちょい眠りたかった…!
それでもそのまま改善しないといつまでも不満を告げられそうなのでしのちゃんの言う通りになおし、
これでいい?
と聞くと鰹節を食べ、水を飲み、布団に横たわり、毛繕いしたあと満足気に眠りました。
お母さんはもう一度朝寝したかったけど目が覚めてしまいそのまま顔を洗って朝食の野菜を摘みに畑に行きました。
日曜日の四時過ぎ起きは1日が長いんだなぁ(≧▼≦)

2010/6/26
湿度高過ぎで アニマルコミュニケーション
「さすがにこれだけ湿度が高いと梅雨時の寒さが和らぐね(*^_^*)」
フローリングのちょっと湿った床に寝そべって、しのちゃんもダラダラモードです。
「今朝は寒かったんですよ。」
フローリングのちょっと湿った床に寝そべって、しのちゃんもダラダラモードです。
「今朝は寒かったんですよ。」

2010/6/24
へっこらへっこら アニマルコミュニケーション
最近しのちゃんは少し痩せました。
加齢にもよりますが少し身体が骨張ってきました。
元気だしよく食べるし勢いよくタワーに登ったりするけど歩き方はへっこらへっこらしていてなんだかちょっと腰が抜けたみたいです。
しのちゃんは自分では意識していないそうですが、そのことを伝えると
「変?…変かな、歩き方…。」
と気にしているようなのでヒーリングでエネルギーを調整しました。
気持ちよさげでしたが歩き方が治るまではもう少し続けようね(*^_^*)
気にしなくても大丈夫だよ(*^_^*)
だけど腰がふらつくようになったらいけないから毎日ヒーリングしようね。
加齢にもよりますが少し身体が骨張ってきました。
元気だしよく食べるし勢いよくタワーに登ったりするけど歩き方はへっこらへっこらしていてなんだかちょっと腰が抜けたみたいです。
しのちゃんは自分では意識していないそうですが、そのことを伝えると
「変?…変かな、歩き方…。」
と気にしているようなのでヒーリングでエネルギーを調整しました。
気持ちよさげでしたが歩き方が治るまではもう少し続けようね(*^_^*)
気にしなくても大丈夫だよ(*^_^*)
だけど腰がふらつくようになったらいけないから毎日ヒーリングしようね。

2010/6/22
やってくれるっ! アニマルコミュニケーション
あわや大事故になるところでした。
畑に野菜の苗を運ぼうとシュナを載せて軽トラックのエンジンをかけたままにしていたら
ピーピーピーピーと軽トラックがバックしてきた。
ええっ(◎▽◎;)
シュナくん、今度は何をしでかした?
あわててドアをあけてブレーキをひこうとしたらブレーキはかかってます。
ギアにシュナのリードがからまってエンジンを切るなんて発想がづきないパニック状態。
フットブレーキを踏もうにもシュナがじゃれついて足がとどかない。
うわぁ…シュナにひかれるぅぅぅっ!
車と壁の間にはさまれるっ!
ようやく車を停めたのはお隣のお家の壁に約20センチ手前で屋根はギリギリ数センチ手前…。
おおおおっ…危なかった〜!
車のキーを抜けばよかった…。
せめてエンジンを切ればよかった。
エンジンをかけてサイドブレーキをひいていたけどリードがギアにからまってバックに入ってしまっていた。
畑に野菜の苗を運ぼうとシュナを載せて軽トラックのエンジンをかけたままにしていたら
ピーピーピーピーと軽トラックがバックしてきた。
ええっ(◎▽◎;)
シュナくん、今度は何をしでかした?
あわててドアをあけてブレーキをひこうとしたらブレーキはかかってます。
ギアにシュナのリードがからまってエンジンを切るなんて発想がづきないパニック状態。
フットブレーキを踏もうにもシュナがじゃれついて足がとどかない。
うわぁ…シュナにひかれるぅぅぅっ!
車と壁の間にはさまれるっ!
ようやく車を停めたのはお隣のお家の壁に約20センチ手前で屋根はギリギリ数センチ手前…。
おおおおっ…危なかった〜!
車のキーを抜けばよかった…。
せめてエンジンを切ればよかった。
エンジンをかけてサイドブレーキをひいていたけどリードがギアにからまってバックに入ってしまっていた。

2010/6/21
自給自足?の趣味の園芸 アニマルコミュニケーション
先月から親戚の奥さんと花の苗を交換していて私はラズベリーの苗木を分けてもらった。
寒冷地なんだけどラズベリーやブルーベリーやプルーン、ラ・フランスは育っ地域で、裏庭にはもとから植えていたラ・フランスに加えてラズベリーの苗木を五本植えた。
亡くなった舅さんは糖尿の持病があり甘いものや果物が大好きだった。
ブルーベリーもプルーンも以前は植えていたがまだ実が小さく熟す前に木の前に立ちはだかってどんどん摘み取りながら食べてしまうため成長した果実を眼にすることはなく、とうぜん口にすることもなかった。
やがて舅が裏庭に出ることすら困難な状況になると不思議なことにプルーンもブルーベリーも役割を果たしたと思ったのか枯れてしまった。
私は果物をわざわざ買ってまで食べるというほど果物スキではないけれど、よその家に実るブルーベリーを見ていると食べてみたくなる。
スーパーで見ているとワンパックが少量で300円くらいしていてその値段を見ると苗木を育てれば3〜4回購入する金額で元を取り替えせると思ってしまう。
桜の木も小さな実を着けてまたあちこちに増えはじめているし、木や植物の管理は大変なんだけど癒される。
実がつくまで時間はかかるけど園芸って結構楽しい。
*写真は去年苗を植えた西洋オダマキ
寒冷地なんだけどラズベリーやブルーベリーやプルーン、ラ・フランスは育っ地域で、裏庭にはもとから植えていたラ・フランスに加えてラズベリーの苗木を五本植えた。
亡くなった舅さんは糖尿の持病があり甘いものや果物が大好きだった。
ブルーベリーもプルーンも以前は植えていたがまだ実が小さく熟す前に木の前に立ちはだかってどんどん摘み取りながら食べてしまうため成長した果実を眼にすることはなく、とうぜん口にすることもなかった。
やがて舅が裏庭に出ることすら困難な状況になると不思議なことにプルーンもブルーベリーも役割を果たしたと思ったのか枯れてしまった。
私は果物をわざわざ買ってまで食べるというほど果物スキではないけれど、よその家に実るブルーベリーを見ていると食べてみたくなる。
スーパーで見ているとワンパックが少量で300円くらいしていてその値段を見ると苗木を育てれば3〜4回購入する金額で元を取り替えせると思ってしまう。
桜の木も小さな実を着けてまたあちこちに増えはじめているし、木や植物の管理は大変なんだけど癒される。
実がつくまで時間はかかるけど園芸って結構楽しい。
*写真は去年苗を植えた西洋オダマキ

2010/6/20
後ろ髪ひかれながら アニマルコミュニケーション
今日はアニマルカレッジのお仕事の日(*^_^*)
先月末の授業をイベントで休んだので久しぶりです。
アニマルカレッジではいまアニマルのヒーリングも授業でやっていて私はずいぶん前のレベルアップで学んだんだけど、今の受講生さんは恵まれているなぁと思います。オーラも解析が変わったし、高江洲代表のメッセージもどんどん進化していて、新しい内容が毎回組まれています。
それだけ今の受講生さんのレベルもあがっているということなんですね(*^_^*)
皆さんよくついていってるなぁって感心します。
数日前から、しのちゃんとシュナくんには今日の出張の件を話していたんだけど、それぞれの役割があるのでしのちゃんにはしのちゃんのお仕事の内容を。
シュナくんにはシュナくんのお仕事を伝えました。
やっぱりベテランは違いますねぇ。
しのちゃんはあっさり引き受けた上で
「何時ごろ帰るン?」
と聞いてきて
月曜日の午後と伝えると
「お母さんの枕借りていてもええ?」
と言ったので、ご自由に、と伝えるとすぐに枕代わりのビーズクッションに載って眠りました。
シュナくんはベランダのうんち掃除とご飯をあげて、月曜日の午後に帰宅すると伝えるといつまでも鼻をピーピー鳴らして甘えました。
ごめんな、月曜日は帰ってから山に遊びに連れていくからシュナくんはお仕事頼むね。お母さんもお仕事頑張ってくるから…。とお願いしました。
仕事が終わったら、ホテルからちゃんとヒーリングでエネルギーも送るしリーディングもするからね(*^_^*)
寂しくないようにちゃんとお話を聞くから待っててね(*^_^*)
駐車場に立つとベランダから覗いてました。
後ろ髪ひかれながら。
子離れできないお母さんです(*^_^*)
先月末の授業をイベントで休んだので久しぶりです。
アニマルカレッジではいまアニマルのヒーリングも授業でやっていて私はずいぶん前のレベルアップで学んだんだけど、今の受講生さんは恵まれているなぁと思います。オーラも解析が変わったし、高江洲代表のメッセージもどんどん進化していて、新しい内容が毎回組まれています。
それだけ今の受講生さんのレベルもあがっているということなんですね(*^_^*)
皆さんよくついていってるなぁって感心します。
数日前から、しのちゃんとシュナくんには今日の出張の件を話していたんだけど、それぞれの役割があるのでしのちゃんにはしのちゃんのお仕事の内容を。
シュナくんにはシュナくんのお仕事を伝えました。
やっぱりベテランは違いますねぇ。
しのちゃんはあっさり引き受けた上で
「何時ごろ帰るン?」
と聞いてきて
月曜日の午後と伝えると
「お母さんの枕借りていてもええ?」
と言ったので、ご自由に、と伝えるとすぐに枕代わりのビーズクッションに載って眠りました。
シュナくんはベランダのうんち掃除とご飯をあげて、月曜日の午後に帰宅すると伝えるといつまでも鼻をピーピー鳴らして甘えました。
ごめんな、月曜日は帰ってから山に遊びに連れていくからシュナくんはお仕事頼むね。お母さんもお仕事頑張ってくるから…。とお願いしました。
仕事が終わったら、ホテルからちゃんとヒーリングでエネルギーも送るしリーディングもするからね(*^_^*)
寂しくないようにちゃんとお話を聞くから待っててね(*^_^*)
駐車場に立つとベランダから覗いてました。
後ろ髪ひかれながら。
子離れできないお母さんです(*^_^*)

2010/6/17
帰りの車中 アニマルコミュニケーション
今日は下痢、大丈夫でした。
とりあえず往復の車中では。
首筋の注射はちょっと痛かった。
ゲージから出て膝にオテテを乗っけるくらい余裕も出てきたし。
さ!
いやなことは忘れて。
帰って鰹節食べようっと〜!
とりあえず往復の車中では。
首筋の注射はちょっと痛かった。
ゲージから出て膝にオテテを乗っけるくらい余裕も出てきたし。
さ!
いやなことは忘れて。
帰って鰹節食べようっと〜!

2010/6/17
いま車中で鳴いてます。 アニマルコミュニケーション
2010/6/16
下痢を治してます アニマルコミュニケーション
一見、普通に寝転んでいるみたいでしょ。
実はお腹のところに湯タンポあててるんです。
気持ち良かったのかこのまま寝てしまいました(*^_^*)

って…実は明日はいつもの注射の日なんです。下痢するほど車に載るのがいやなんですよ。
実はお腹のところに湯タンポあててるんです。
気持ち良かったのかこのまま寝てしまいました(*^_^*)

って…実は明日はいつもの注射の日なんです。下痢するほど車に載るのがいやなんですよ。