2010/3/31
引き摺られてます アニマルコミュニケーション
最近のシュナくんはあちこちで会う人が遊び相手になってくれることを学習?し、どんどん飛び付いて甘えるようになりました。
今日はシュナくんの実家で息子さんと遊んでもらい、自動車修理工場のおじさんに飛び付いて甘え、そのあと別荘の片付けに来ていた親戚のご家族にじゃれついて甘え、やたらかわいいかわいいとほめられてご機嫌でした。
何度も何度も私を振り返り立ち止まっては腰をおろし、
「おかあさん♪d(⌒〇⌒)b♪」
「おかあさん♪」
と話し掛けます。
よかったね(*^_^*)
わんちゃんたちからはなかなか受け入れてもらえないけど、シュナはシュナのよさをわかってくれる人間のお友達がたくさんいるからね。
いつかきっとユキチ以外にわんちゃんのお友達がたくさんできるよ(*^_^*)
今日はシュナくんの実家で息子さんと遊んでもらい、自動車修理工場のおじさんに飛び付いて甘え、そのあと別荘の片付けに来ていた親戚のご家族にじゃれついて甘え、やたらかわいいかわいいとほめられてご機嫌でした。
何度も何度も私を振り返り立ち止まっては腰をおろし、
「おかあさん♪d(⌒〇⌒)b♪」
「おかあさん♪」
と話し掛けます。
よかったね(*^_^*)
わんちゃんたちからはなかなか受け入れてもらえないけど、シュナはシュナのよさをわかってくれる人間のお友達がたくさんいるからね。
いつかきっとユキチ以外にわんちゃんのお友達がたくさんできるよ(*^_^*)

2010/3/30
ウトウト(*^_^*) アニマルコミュニケーション
2010/3/30
イライラしたりする アニマルコミュニケーション
もう…ホントにイライラすることがありすぎて。
仕事ならともかく、なぜプライベートでこんな不愉快なキモチになるんだろっ!
このイライラをどこで解消すればいいのだ…(´Д`)
めったにここまでイライラが重なることがないんですけどね…
20年ぶりにぶちきれてしまいそうで。ぶちきれると取り返しがつかないからおさえますけど。
なんで、なんでみんな自分のことばかり勝手にいいようにやるのか…。
他人の都合や状況やどれほど迷惑をかけるのかをなぜ考えないのか?
考えるとか想像力とかないの?
すみませんでもごめんなさいでもなく当たり前みたいに自分の都合がいいように便利がいいようにだけをなんで優先するのか…。
また腹が立つことにそういう人ほど要領よく生きてたりするし。
…。
…書いたらちょっとおさまってきた…。
…ホントにもぉっ!!
仕事ならともかく、なぜプライベートでこんな不愉快なキモチになるんだろっ!
このイライラをどこで解消すればいいのだ…(´Д`)
めったにここまでイライラが重なることがないんですけどね…
20年ぶりにぶちきれてしまいそうで。ぶちきれると取り返しがつかないからおさえますけど。
なんで、なんでみんな自分のことばかり勝手にいいようにやるのか…。
他人の都合や状況やどれほど迷惑をかけるのかをなぜ考えないのか?
考えるとか想像力とかないの?
すみませんでもごめんなさいでもなく当たり前みたいに自分の都合がいいように便利がいいようにだけをなんで優先するのか…。
また腹が立つことにそういう人ほど要領よく生きてたりするし。
…。
…書いたらちょっとおさまってきた…。
…ホントにもぉっ!!
2010/3/30
昨日は野菜と庭のお花の種を注文しました。
私は農家に嫁いできたのですが夫がサラリーマンなので兼業です。
同居の姑さんは自分が欲しい野菜を裏庭に作り、私は出荷と自宅で使う野菜類やアルケミスト用(?)の野菜類を畑の脇に作っています。
農業ブームで「愉意さんは農家だからいいなぁ」と羨ましがられることもありますが、出荷の農家は、特に長野は夏から秋までで一年間の収入を得なければならないので夜中の一時には畑に行き出荷は10時まで。朝ごはんを済ませて仮眠30分くらい。それから苗を植え、昼御飯食べて仮眠しまた畑へ行き夕方の5時や6時まで仕事。主婦は夕飯入浴洗濯掃除をして子育てしたり介護をしたりで夜9時から11時が自分の時間でこの間に睡眠です。
今では海外の研修生が住み込みで自分たちの食事を作っていますが2年前くらいまで一般の住み込みバイトさんの食事やおやつまで用意していたので主婦は大変でした。
住み込みバイトさんは夜中に脱走したりしていかにハードな仕事かがよくわかります。置き手紙を残して夜逃げするんですからね。15年くらい前には駅で始発を待っているところが見つかり連れ戻されたりしていましたが最近は海外研修生なので大がかりな夜逃げバイトの捜索はしなくなりました。
観光気分の住み込みバイトさんが多かったですからね〜。
自宅のブランタや庭で自宅用の野菜ならカラスと虫に気を付ければ種は150円から300円くらいで買えるので野菜を一つ買うなら20倍くらいはお得です(*^_^*)
ネギなんて買ってきたものを根つきのまま植えれば葱坊主から種が落ちるからそのまま雨ざらしでほっといても、どんどん増えて毎年使えるようになります。スポンジつきの三つ葉もうまくスポンジをはがせば植えられますよ。
農業は本格的にやるのは大変ですが小さなプランターからなら室内でも作れます。ただし葱類は動物が食べると危険ですので近付けないところで育ててくださいね(^.^)b
私は農家に嫁いできたのですが夫がサラリーマンなので兼業です。
同居の姑さんは自分が欲しい野菜を裏庭に作り、私は出荷と自宅で使う野菜類やアルケミスト用(?)の野菜類を畑の脇に作っています。
農業ブームで「愉意さんは農家だからいいなぁ」と羨ましがられることもありますが、出荷の農家は、特に長野は夏から秋までで一年間の収入を得なければならないので夜中の一時には畑に行き出荷は10時まで。朝ごはんを済ませて仮眠30分くらい。それから苗を植え、昼御飯食べて仮眠しまた畑へ行き夕方の5時や6時まで仕事。主婦は夕飯入浴洗濯掃除をして子育てしたり介護をしたりで夜9時から11時が自分の時間でこの間に睡眠です。
今では海外の研修生が住み込みで自分たちの食事を作っていますが2年前くらいまで一般の住み込みバイトさんの食事やおやつまで用意していたので主婦は大変でした。
住み込みバイトさんは夜中に脱走したりしていかにハードな仕事かがよくわかります。置き手紙を残して夜逃げするんですからね。15年くらい前には駅で始発を待っているところが見つかり連れ戻されたりしていましたが最近は海外研修生なので大がかりな夜逃げバイトの捜索はしなくなりました。
観光気分の住み込みバイトさんが多かったですからね〜。
自宅のブランタや庭で自宅用の野菜ならカラスと虫に気を付ければ種は150円から300円くらいで買えるので野菜を一つ買うなら20倍くらいはお得です(*^_^*)
ネギなんて買ってきたものを根つきのまま植えれば葱坊主から種が落ちるからそのまま雨ざらしでほっといても、どんどん増えて毎年使えるようになります。スポンジつきの三つ葉もうまくスポンジをはがせば植えられますよ。
農業は本格的にやるのは大変ですが小さなプランターからなら室内でも作れます。ただし葱類は動物が食べると危険ですので近付けないところで育ててくださいね(^.^)b
2010/3/29
スキー? アニマルコミュニケーション
長野はこの三日間ほど雪が続いています。
小淵沢から佐久平方面に向かうとスキー客とスノ−ボーダーの車に次々と追い抜かれみんな凍結している141号線をバンバンとばしています(◎-◎;)
大量に雪を積んだ車にすれ違ったり、完全な冬景色です。
地元の車でもスリップして事故るのにみんなよくあんなにとばすなぁ…。
たった二日間、神奈川に行っている間にガードレールがあちこちボコボコになってます。
崖から落ちた人も居ますからスタッドレスはいていても皆さん、どうぞスリップに気をつけてくださいね。
鹿などの野生動物が飛び出す事故もありますのでどちらの生命も大切に…。
小淵沢から佐久平方面に向かうとスキー客とスノ−ボーダーの車に次々と追い抜かれみんな凍結している141号線をバンバンとばしています(◎-◎;)
大量に雪を積んだ車にすれ違ったり、完全な冬景色です。
地元の車でもスリップして事故るのにみんなよくあんなにとばすなぁ…。
たった二日間、神奈川に行っている間にガードレールがあちこちボコボコになってます。
崖から落ちた人も居ますからスタッドレスはいていても皆さん、どうぞスリップに気をつけてくださいね。
鹿などの野生動物が飛び出す事故もありますのでどちらの生命も大切に…。
2010/3/29
最近はこれ アニマルコミュニケーション
以前はビーズクッションのカサカサってなる感触が嫌いでそばにも寄らなかったのにねぇ…。
「最近はこれがええねん」
心境の変化だそうです(*^_^*)
「最近はこれがええねん」
心境の変化だそうです(*^_^*)

2010/3/29
昨日は認定式も無事に終わり、ホテルでまったりと言いたいところですがめっちゃ寒かったんですよ゜。(p>∧
昨日の朝は三時起きで神奈川入りしたんですけどね。長野はマイナス六度でした。
ホテルに着いてすぐにシャワーを浴びたけど、部屋が寒くて眠れなかった。
今朝は四時起きで早朝ヒーリングして五時前の始発で長野に帰り、そのまま二週間に一度の通院し、帰宅してしのちゃんをギュッとしてヒーリング、そのあとシュナくんのお散歩…。
これでほとんど午後三時頃になる予定。
最近、シュナ君にあまりかまってあげられなくてちょっと機嫌悪いんです。
おもちゃのロープも咬みちぎってボロボロだしハウスは噛りまくりで歯形だらけ…。
忙しいからといってオヤツでごまかされる子犬ではなくなっちゃいました。
わずかひと月で4キロ増えて15キロになりましたしね…重くて抱っこして階段降りるなんて大変ですよ(≧▼≦)
シュナくんはこれからもどんどんおっきくなるでしょうねぇ?
昨日の朝は三時起きで神奈川入りしたんですけどね。長野はマイナス六度でした。
ホテルに着いてすぐにシャワーを浴びたけど、部屋が寒くて眠れなかった。
今朝は四時起きで早朝ヒーリングして五時前の始発で長野に帰り、そのまま二週間に一度の通院し、帰宅してしのちゃんをギュッとしてヒーリング、そのあとシュナくんのお散歩…。
これでほとんど午後三時頃になる予定。
最近、シュナ君にあまりかまってあげられなくてちょっと機嫌悪いんです。
おもちゃのロープも咬みちぎってボロボロだしハウスは噛りまくりで歯形だらけ…。
忙しいからといってオヤツでごまかされる子犬ではなくなっちゃいました。
わずかひと月で4キロ増えて15キロになりましたしね…重くて抱っこして階段降りるなんて大変ですよ(≧▼≦)
シュナくんはこれからもどんどんおっきくなるでしょうねぇ?

2010/3/28
ユニバーサルヒーラー誕生 アニマルコミュニケーション
今日はアルケミストヒーリングカレッジの認定式です(*^_^*)
私たちヒーラーの後輩さんたちがユニバーサルヒーラーとして認定を受け、アルケミストのカレッジから巣立っていきます。
泣く人がいたり、再受講生としてまた一年間勉強する人がいたり、それぞれの道を歩き始める日です(*^_^*)
うーん、なんだか私は昨日から、ずっとウルウルです。
アルケミストからはなれるわけではなく、もう、来週にはアニマルコミュニケーションの野外実習に出るんだけど、やっぱりさみしいなぁ…。
受講生さん一人一人が今まで以上にヒーリングをどんどん活用し、自分だけでなく周りの人を含めて、すべての生命を癒し、しあわせで平穏な日々を歩んでいかれることをずっとずっと祈っています。
ご卒業、本当におめでとうございます゜+。(*′∇`)。+
私たちヒーラーの後輩さんたちがユニバーサルヒーラーとして認定を受け、アルケミストのカレッジから巣立っていきます。
泣く人がいたり、再受講生としてまた一年間勉強する人がいたり、それぞれの道を歩き始める日です(*^_^*)
うーん、なんだか私は昨日から、ずっとウルウルです。
アルケミストからはなれるわけではなく、もう、来週にはアニマルコミュニケーションの野外実習に出るんだけど、やっぱりさみしいなぁ…。
受講生さん一人一人が今まで以上にヒーリングをどんどん活用し、自分だけでなく周りの人を含めて、すべての生命を癒し、しあわせで平穏な日々を歩んでいかれることをずっとずっと祈っています。
ご卒業、本当におめでとうございます゜+。(*′∇`)。+
2010/3/25
真冬なみ アニマルコミュニケーション
この三日間、真冬なみの寒さ。
雪になったり霙から雨になったり、とにかくずっと寒い。
せっかくクリーニングに出した冬物のジャケットもまた着ることに。
しのちゃんは湯たんぽの温かさとパネルヒーターの間に挟まれよく寝ています。
こういう猫の姿って見ているだけで心の中がじんわりあったかくなります(*^_^*)
私まで(ρ_-)ノ眠い…。
しのちゃんの寝息がかかるくらいの距離で少しだけ私も横たわりました(*^_^*)
しあわせ゜+。(*′∇`)。+
雪になったり霙から雨になったり、とにかくずっと寒い。
せっかくクリーニングに出した冬物のジャケットもまた着ることに。
しのちゃんは湯たんぽの温かさとパネルヒーターの間に挟まれよく寝ています。
こういう猫の姿って見ているだけで心の中がじんわりあったかくなります(*^_^*)
私まで(ρ_-)ノ眠い…。
しのちゃんの寝息がかかるくらいの距離で少しだけ私も横たわりました(*^_^*)
しあわせ゜+。(*′∇`)。+

2010/3/23
お母さん、僕はまた恋をしちゃった。 アニマルコミュニケーション
今朝は始発でシュナ君のお迎えのために帰りました。
病院に到着すると先生が「うちの犬に怒られてました。なんにもしなかったんだけどね、顔を見た途端にうちの犬が怒ってね、ユキチ以外にものすごく怒られてました。」
シュナ君は愛想がいいんだけど犬同士の挨拶が全くできていない。
年上のおねえさんワンコにかわいく言い寄ったつもりなんだけど、いきなり遊び態勢に入るため相手は「お前は失礼なやっちゃなぁ!出直してこい!」となってしまって…。
…しょうがないなぁ…。
普段のシュナ君は私を見ると大喜びで飛び付いてくるし、獣医さんにもぴょんぴょん飛び付いて遊びに誘う。
たいていの場合は人にも犬にもそのほかの動物さんにも同じ。
それなのに、今日は普段いない看護師さん兼トリマーのかわいいおねえさんが病院にいて、ゲージの中でシュナくんはむちゃくちゃおとなしく、見馴れない若くてかわいらしいおねえさんの空中の匂いを鼻をクンクンさせながらかぎ( -_-)おねえさんの後ろ姿をジーッと見つめていたらしい。
「…お母さん、僕はまた恋をしちゃった…」
…また?
ひと月前に動物病院に営業できていたおねえさんの制服のスカートに潜り込み、目がハートマークになっていたシュナくん…。
また恋を…。
でも…おそらくまたどこかで若くてかわいらしい女の人を見つけたらすぐに恋をしてしまう。
お母さんとしては例えどんな相手でもシュナ君が幸せならその恋が実ることを祈る。
外見にとらわれず、性格重視でしっかりした彼女ができることを願うばかりです(*^_^*)
がんばれ、クリシュナ!
病院に到着すると先生が「うちの犬に怒られてました。なんにもしなかったんだけどね、顔を見た途端にうちの犬が怒ってね、ユキチ以外にものすごく怒られてました。」
シュナ君は愛想がいいんだけど犬同士の挨拶が全くできていない。
年上のおねえさんワンコにかわいく言い寄ったつもりなんだけど、いきなり遊び態勢に入るため相手は「お前は失礼なやっちゃなぁ!出直してこい!」となってしまって…。
…しょうがないなぁ…。
普段のシュナ君は私を見ると大喜びで飛び付いてくるし、獣医さんにもぴょんぴょん飛び付いて遊びに誘う。
たいていの場合は人にも犬にもそのほかの動物さんにも同じ。
それなのに、今日は普段いない看護師さん兼トリマーのかわいいおねえさんが病院にいて、ゲージの中でシュナくんはむちゃくちゃおとなしく、見馴れない若くてかわいらしいおねえさんの空中の匂いを鼻をクンクンさせながらかぎ( -_-)おねえさんの後ろ姿をジーッと見つめていたらしい。
「…お母さん、僕はまた恋をしちゃった…」
…また?
ひと月前に動物病院に営業できていたおねえさんの制服のスカートに潜り込み、目がハートマークになっていたシュナくん…。
また恋を…。
でも…おそらくまたどこかで若くてかわいらしい女の人を見つけたらすぐに恋をしてしまう。
お母さんとしては例えどんな相手でもシュナ君が幸せならその恋が実ることを祈る。
外見にとらわれず、性格重視でしっかりした彼女ができることを願うばかりです(*^_^*)
がんばれ、クリシュナ!
