2009/10/31
しのちゃんの腕枕タイム アニマルコミュニケーション
俯瞰図です(*^_^*)
どこのママも同じだと思いますが…
毎朝、お掃除の終わるのを待って
「まだ〜?」
と鳴き続けます(*^_^*)
どーしてもどーしてもどーしても、腕枕で朝寝したい。
…らしい。
写真では腕枕部分が暗くて写ってないけどこのまま約最低一時間。
動けまへん。
腕しびれまんがな。
厭きたらサッサとベッドに戻っていくけど…。
どんなに忙しくてもこれだけはやらないと気が済まないので、カレッジのお仕事に行く早朝も「しのちゃんタイム」をとってます。
しのちゃんが幸せなら私も幸せです(*^_^*)
どこのママも同じだと思いますが…
毎朝、お掃除の終わるのを待って
「まだ〜?」
と鳴き続けます(*^_^*)
どーしてもどーしてもどーしても、腕枕で朝寝したい。
…らしい。
写真では腕枕部分が暗くて写ってないけどこのまま約最低一時間。
動けまへん。
腕しびれまんがな。
厭きたらサッサとベッドに戻っていくけど…。
どんなに忙しくてもこれだけはやらないと気が済まないので、カレッジのお仕事に行く早朝も「しのちゃんタイム」をとってます。
しのちゃんが幸せなら私も幸せです(*^_^*)

2009/10/30
思いは深い アニマルコミュニケーション
今日は玄関脇のはなのハウスを片付けました。かなり大きなハウスでしたが、トラックに積んで、毛布をすべて処分しました。
ハウスを玄関脇に設置したのは去年のことでした。
秀ちゃんは猫好きでしたからリキが実家から引っ越してきたときも怖がって触ろうとしなかったんですよ。
でも、はなだけは大丈夫で、仕事から帰ると時々だけどはなの頭を撫でていました。
犬嫌いを少しずつ克服させてくれたわんこでした。
近所でも吠えるのを聞いた人はいなくて、リードが放れていたときも庭でおしっこをして、そのまままたハウスに戻っているし、本当に手のかからない犬でした。
待っていなさい、と伝えるとこちらが忘れてしまうくらい待っているし、もう私にとっては完璧な犬でした。
少しずつ寂しさが増してきました。
涙が出ないくらい悲しい出来事です。
ちゃんと年老いて動けなくなっても何年間か介護してあげたかったんですが…。
泣き言ばかりですみません。
ハウスを玄関脇に設置したのは去年のことでした。
秀ちゃんは猫好きでしたからリキが実家から引っ越してきたときも怖がって触ろうとしなかったんですよ。
でも、はなだけは大丈夫で、仕事から帰ると時々だけどはなの頭を撫でていました。
犬嫌いを少しずつ克服させてくれたわんこでした。
近所でも吠えるのを聞いた人はいなくて、リードが放れていたときも庭でおしっこをして、そのまままたハウスに戻っているし、本当に手のかからない犬でした。
待っていなさい、と伝えるとこちらが忘れてしまうくらい待っているし、もう私にとっては完璧な犬でした。
少しずつ寂しさが増してきました。
涙が出ないくらい悲しい出来事です。
ちゃんと年老いて動けなくなっても何年間か介護してあげたかったんですが…。
泣き言ばかりですみません。
2009/10/29
ギャル猫ムグちゃん アニマルコミュニケーション
ムグちゃんのママから先日、メールをいただきました。
ご家族でお茶しているときに庭先でムグちゃんがいるのを発見!
どうやら脱走し帰宅したところだったようです(≧▼≦)
…バツが悪いだろなぁ…わかるよ、ムグちゃん、その時の気持ち。
でも心配かけちゃだめだよ。
真っ白のブーツにVゾーンの襟元…。
なんともおしゃれなギャル猫さんに成長されました。
ゆったりとしたこの満足気なポーズが可愛いです(*^_^*)
ご家族でお茶しているときに庭先でムグちゃんがいるのを発見!
どうやら脱走し帰宅したところだったようです(≧▼≦)
…バツが悪いだろなぁ…わかるよ、ムグちゃん、その時の気持ち。
でも心配かけちゃだめだよ。
真っ白のブーツにVゾーンの襟元…。
なんともおしゃれなギャル猫さんに成長されました。
ゆったりとしたこの満足気なポーズが可愛いです(*^_^*)

2009/10/27
火葬-はなへ- アニマルコミュニケーション
台風が去り、昨日の雨風が嘘のような秋晴れだったのに、再びどんよりとした空になり少しだけ雨が降っています。
いくら「暑いのが嫌い!」だって言ったって今日くらいは晴れのほうがよかったんじゃないの?はなちゃん。
いま、すごく穏やかな気持ちです。
午後二時からはなの火葬に立ち会うために写真を準備したり、メッセージカードを書いたりしています。
気がつけばはなの写真ばたくさんあるのに一緒に写した写真は見当たらず唯一、一枚だけ玄関脇のはなのハウス前で秀ちゃんが写してくれたものをパソコンの中に見つけました。
決して写りがいいわけではなくはっきりとしたものでもありませんが二枚プリントし、一枚ははな用、もう一枚は私用にしました。
はな用の写真の裏には私の生年月日や住所、名前とメールアドレス(苦笑)そして、はなが家に来た日から亡くなるまでの日付を書きました。
メルアドは必要ないかもしれないけどそのうち進化してメールをくれたらいいなぁ、とか思いまして。
それから…初めてはなへ手紙を書きました。
「由井はな様
2009.10.27
はなちゃん、出会いも突然と偶然でしたがこんな形でお別れの時を迎えるとは思ってもいませんでした。お母さんの考えは非常に甘く、はなが癌を乗り越えるのも当たり前のように思っていました。
(中略)
…一緒なら乗り越えられると信じていました。
大切な命をこんな形で終わらせてしまって本当にごめんなさい。
たくさんの思い出と七年間の幸せを私は一生、大切にするために胸に深く深く刻みます。
一緒の写真が一枚だけありました。一枚ずつ持っていましょう。
写真の裏にはお母さんのプロフィールと連絡先を書いています。
いつか必ずもう一度私は、はなに会いたいのです。
そして、はなにも私を見つけだしてほしいと願っています。
姿形は変わっていてもとうかお母さんの声と匂いを忘れないでください。
広い広い地球の中でどこに居てもいつか必ず私があなたを探しだし、そのかわいいすべてをとらえてもう一度抱きしめます。
だから…いつか、会える日まで。
はなちゃん
七年間ありがとう。お疲れ様でした。
はなへ。
2009.10.27お母さんより」
いくら「暑いのが嫌い!」だって言ったって今日くらいは晴れのほうがよかったんじゃないの?はなちゃん。
いま、すごく穏やかな気持ちです。
午後二時からはなの火葬に立ち会うために写真を準備したり、メッセージカードを書いたりしています。
気がつけばはなの写真ばたくさんあるのに一緒に写した写真は見当たらず唯一、一枚だけ玄関脇のはなのハウス前で秀ちゃんが写してくれたものをパソコンの中に見つけました。
決して写りがいいわけではなくはっきりとしたものでもありませんが二枚プリントし、一枚ははな用、もう一枚は私用にしました。
はな用の写真の裏には私の生年月日や住所、名前とメールアドレス(苦笑)そして、はなが家に来た日から亡くなるまでの日付を書きました。
メルアドは必要ないかもしれないけどそのうち進化してメールをくれたらいいなぁ、とか思いまして。
それから…初めてはなへ手紙を書きました。
「由井はな様
2009.10.27
はなちゃん、出会いも突然と偶然でしたがこんな形でお別れの時を迎えるとは思ってもいませんでした。お母さんの考えは非常に甘く、はなが癌を乗り越えるのも当たり前のように思っていました。
(中略)
…一緒なら乗り越えられると信じていました。
大切な命をこんな形で終わらせてしまって本当にごめんなさい。
たくさんの思い出と七年間の幸せを私は一生、大切にするために胸に深く深く刻みます。
一緒の写真が一枚だけありました。一枚ずつ持っていましょう。
写真の裏にはお母さんのプロフィールと連絡先を書いています。
いつか必ずもう一度私は、はなに会いたいのです。
そして、はなにも私を見つけだしてほしいと願っています。
姿形は変わっていてもとうかお母さんの声と匂いを忘れないでください。
広い広い地球の中でどこに居てもいつか必ず私があなたを探しだし、そのかわいいすべてをとらえてもう一度抱きしめます。
だから…いつか、会える日まで。
はなちゃん
七年間ありがとう。お疲れ様でした。
はなへ。
2009.10.27お母さんより」

2009/10/26
はなを迎えに…。 アニマルコミュニケーション
昨日もメールやコメントを下さった皆様ありがとうございます。
今朝は始発で帰宅してすぐにしのちゃんをキャリーに入れて動物病院へ向かいました。
しのちゃんは私が帰宅して部屋に入るといつもと違う雰囲気を感じたらしく毛布に潜り込み逃げ回りました。
はなの亡くなったことを伝え、留守番をしてくれたことのお礼もちゃんと伝えて。
病院はいつも行く分院と違って本院でした。
最期を看取っていただいた先生と院長にお礼を伝えて、しのちゃんの注射を打ってもらい、そのあとカートに載せられた冷たいはなの身体を車の後部座席に横たえました。
冷たい雨に濡れながら獣医さんと看護婦さんが
「はなちゃん、お家に帰れるよ」
と声をかけてくださったんです。
改めてお礼を伝えて今度はいつも可愛がって下さった分院の先生のところへ…。
先生が物凄くショックを受けていて、ホントに自分の愛犬のように可愛がってくださったのが改めてわかりました。
冷たい雨はどんどん激しくなり、しのちゃんにヒーターを入れたものの、はなは暑いの大嫌い。
雨が降り込んできたけど少しだけ窓を開け、いつも一緒に行ったスーパーに行き、お花と牛乳パンとニンジンジュースを買い、一緒にドライブがてらに走った場所をすべて回りました。
自宅近くになると数ヶ所の畑に行き、「ここでミルクティデビューしたね」とか「隣の畑のおばさんから白菜もらったよね」とか「ここでいつも散髪して虎刈りになったよね」と声をかけ、その後、自宅に戻りました。
友引にならないように明日の午後、移動ペットセレモニーさんにお願いし、来ていただくこととなりました。
去年の年末ギリギリに龍之介の火葬に来てくれたところと同じ会社です。
いつまでも笑顔のはなでいてほしいし、皆さんにも生前のはなのままでお別れすることがはならしくて、いいと思いますので、祭壇は公開することを控えたいと思います。
おかげさまでいま、仕事が詰まっていますので哀しむ時間はわずかに過ごしています。
こういう時に忙しいっていいですね。
今朝は始発で帰宅してすぐにしのちゃんをキャリーに入れて動物病院へ向かいました。
しのちゃんは私が帰宅して部屋に入るといつもと違う雰囲気を感じたらしく毛布に潜り込み逃げ回りました。
はなの亡くなったことを伝え、留守番をしてくれたことのお礼もちゃんと伝えて。
病院はいつも行く分院と違って本院でした。
最期を看取っていただいた先生と院長にお礼を伝えて、しのちゃんの注射を打ってもらい、そのあとカートに載せられた冷たいはなの身体を車の後部座席に横たえました。
冷たい雨に濡れながら獣医さんと看護婦さんが
「はなちゃん、お家に帰れるよ」
と声をかけてくださったんです。
改めてお礼を伝えて今度はいつも可愛がって下さった分院の先生のところへ…。
先生が物凄くショックを受けていて、ホントに自分の愛犬のように可愛がってくださったのが改めてわかりました。
冷たい雨はどんどん激しくなり、しのちゃんにヒーターを入れたものの、はなは暑いの大嫌い。
雨が降り込んできたけど少しだけ窓を開け、いつも一緒に行ったスーパーに行き、お花と牛乳パンとニンジンジュースを買い、一緒にドライブがてらに走った場所をすべて回りました。
自宅近くになると数ヶ所の畑に行き、「ここでミルクティデビューしたね」とか「隣の畑のおばさんから白菜もらったよね」とか「ここでいつも散髪して虎刈りになったよね」と声をかけ、その後、自宅に戻りました。
友引にならないように明日の午後、移動ペットセレモニーさんにお願いし、来ていただくこととなりました。
去年の年末ギリギリに龍之介の火葬に来てくれたところと同じ会社です。
いつまでも笑顔のはなでいてほしいし、皆さんにも生前のはなのままでお別れすることがはならしくて、いいと思いますので、祭壇は公開することを控えたいと思います。
おかげさまでいま、仕事が詰まっていますので哀しむ時間はわずかに過ごしています。
こういう時に忙しいっていいですね。

2009/10/25
永眠しました アニマルコミュニケーション
仕事先で獣医さんからのメールを見たんです。
今日の
「午後13時半まえに亡くなりました」
とメッセージが入っていました。
昨日、面会に行ったときはまだ尻尾を振っていましたが、帰りぎわに
「お母さん、月曜日でないと面会に来れないから待ってなさい」
と伝えるとそのまま横を向いて眼を瞑ったんです。
それが最後のはなの姿でした。
メールを見たときのショックはありましたがあのつらそうな姿を思えば、もう充分過ぎるほど頑張ったと思います。
みんなに愛されました。
誰もが「はなちゃん」と声をかけてくれ、愛想よく接するはなの姿にお褒めの言葉をいただきました。
至らぬ母に寛大で愛情たっぷりに尽くしてくれました。
来月の三日でウチに来て八年でした。
皆様に可愛がっていただき、本当に幸せだったと思います。
はなにかわって御礼申しあげます。
「はな、頑張ってんけどやっぱりあかんかってん。また、いつか会うときまで。ばいばい、ありがとう!」
今日の
「午後13時半まえに亡くなりました」
とメッセージが入っていました。
昨日、面会に行ったときはまだ尻尾を振っていましたが、帰りぎわに
「お母さん、月曜日でないと面会に来れないから待ってなさい」
と伝えるとそのまま横を向いて眼を瞑ったんです。
それが最後のはなの姿でした。
メールを見たときのショックはありましたがあのつらそうな姿を思えば、もう充分過ぎるほど頑張ったと思います。
みんなに愛されました。
誰もが「はなちゃん」と声をかけてくれ、愛想よく接するはなの姿にお褒めの言葉をいただきました。
至らぬ母に寛大で愛情たっぷりに尽くしてくれました。
来月の三日でウチに来て八年でした。
皆様に可愛がっていただき、本当に幸せだったと思います。
はなにかわって御礼申しあげます。
「はな、頑張ってんけどやっぱりあかんかってん。また、いつか会うときまで。ばいばい、ありがとう!」

2009/10/25
はな、長い長い峠を歩いています。 アニマルコミュニケーション
お見舞いメール、コメントをありがとうございます。
下血はこれまでにバケツ一杯を越える量となりました。
面会に行くと立ち上がり尻尾を振ってくれるのですがそのたびに出血し、この時も獣医さん二人がかりで看護をしてくださいました。
はなは、いま、暗闇の長い長い峠を歩いています。
私にできることはヒーリングでエネルギーを頻繁に流すことと面会に行き、励ますことと祈ることしかありません。
ですが検査の数値が安定していることだけは今のところ唯一の希望です。
とことん安定するまでは退院することはありません。
今日はヒーリングカレッジのお仕事で泊まりですが、明日の始発でそのまま病院に向かいます。
これまでに何度も大きな病気を乗り越えてきました。
今度も気力で乗り越えてくれると信じています(*^_^*)
一緒にがんばります。
下血はこれまでにバケツ一杯を越える量となりました。
面会に行くと立ち上がり尻尾を振ってくれるのですがそのたびに出血し、この時も獣医さん二人がかりで看護をしてくださいました。
はなは、いま、暗闇の長い長い峠を歩いています。
私にできることはヒーリングでエネルギーを頻繁に流すことと面会に行き、励ますことと祈ることしかありません。
ですが検査の数値が安定していることだけは今のところ唯一の希望です。
とことん安定するまでは退院することはありません。
今日はヒーリングカレッジのお仕事で泊まりですが、明日の始発でそのまま病院に向かいます。
これまでに何度も大きな病気を乗り越えてきました。
今度も気力で乗り越えてくれると信じています(*^_^*)
一緒にがんばります。

2009/10/22
笑えない状況 アニマルコミュニケーション
ちょっと笑えない状況にあります。
早朝に獣医さんから連絡が入り
「昨夜から大量の下血をしています」
と知らされました。
注射を打つと一時的に元気にはなるのですがすぐにぐったりしはじめます。
仕事を早めに切り上げて病院に走りました。
本院でお世話になっていて独立開業される先生が遊びに?来られていて山梨の北杜市に開院されるので近々遊びに?行くことにしました。この先生がまたむちゃくちゃ優しくていい先生で他人を絶対受け入れなかったしのちゃんが心を開くきっかけになった通称「にゃんこ先生」で八ヶ岳動物病院という名前で12月の初めに開院なさいます(*^_^*)
で…ヒーリングの話やらなんだかんだ世間話をしているとはなが再び下血。震えています。
この数日一切食事をとっていないため吐き気がしても吐けないらしく…。やっぱりお薬も飲めません。
点滴と注射で保っています。
今日の午後には帰れるよって伝えていたから、私の顔を見てゲージから出ようとします。
可哀相だけどとても退院させられる状況ではありません。
思っていたよりはるかに重篤で深刻な状態となりました。
ですが、必ず一緒に元気になってお家に帰ることを約束しています。
来週になるか来月になるかはまだわかりません。
でも…これまでに何度も大きな病気から立ち直り快復してきましたから、だから、またきっと元気になると信じています(*^_^*)
退院したらお祝いです(*^_^*)
早朝に獣医さんから連絡が入り
「昨夜から大量の下血をしています」
と知らされました。
注射を打つと一時的に元気にはなるのですがすぐにぐったりしはじめます。
仕事を早めに切り上げて病院に走りました。
本院でお世話になっていて独立開業される先生が遊びに?来られていて山梨の北杜市に開院されるので近々遊びに?行くことにしました。この先生がまたむちゃくちゃ優しくていい先生で他人を絶対受け入れなかったしのちゃんが心を開くきっかけになった通称「にゃんこ先生」で八ヶ岳動物病院という名前で12月の初めに開院なさいます(*^_^*)
で…ヒーリングの話やらなんだかんだ世間話をしているとはなが再び下血。震えています。
この数日一切食事をとっていないため吐き気がしても吐けないらしく…。やっぱりお薬も飲めません。
点滴と注射で保っています。
今日の午後には帰れるよって伝えていたから、私の顔を見てゲージから出ようとします。
可哀相だけどとても退院させられる状況ではありません。
思っていたよりはるかに重篤で深刻な状態となりました。
ですが、必ず一緒に元気になってお家に帰ることを約束しています。
来週になるか来月になるかはまだわかりません。
でも…これまでに何度も大きな病気から立ち直り快復してきましたから、だから、またきっと元気になると信じています(*^_^*)
退院したらお祝いです(*^_^*)

2009/10/21
はな病院に行ってきましたA アニマルコミュニケーション
思ったより下痢が長引いています。
今日もやっぱり熱が高くて、食欲ゼロ。
わずかに飲んだ水も車の中で吐いちゃった(;_;)
大事をとって今夜は入院します。
はなは病気うんぬんというより精神的に病気に対するショックが大きく体調を崩す場合が多い。
今回は下痢がひどいから仕方ないけど明日のお昼に退院できたらいいなぁ。
頑張って!はな!
今日もやっぱり熱が高くて、食欲ゼロ。
わずかに飲んだ水も車の中で吐いちゃった(;_;)
大事をとって今夜は入院します。
はなは病気うんぬんというより精神的に病気に対するショックが大きく体調を崩す場合が多い。
今回は下痢がひどいから仕方ないけど明日のお昼に退院できたらいいなぁ。
頑張って!はな!

2009/10/21
はなの病状 アニマルコミュニケーション
今朝はお薬を飲ませましたがなんにも受け付けないようです。
下痢はようやくおさまり、ほんの少しお腹に残っていたウンチの状態もよくおそらく快復にむかってはいると思うのですが目脂が出ていてやっぱりしんどいんだと思います。
去年の龍ちゃんのこともあって少々私も心配度合いが高まってしまっていますが。
これははなが日常、頑張ってきた証なのだから、私が取りのぞいてあげれば解決するハズ。
先日、ブログにも書いた育たないかもしれないと危惧されていた超軽量ミニミニサイズの手のりわんこもクライアントさんのお話では順調に体重が増えてきたそうです(*^_^*)
だからはなもよくなる!
また、夕方、お注射打ってもらいに行こうね(*^_^*)
がんばれ、はな。
下痢はようやくおさまり、ほんの少しお腹に残っていたウンチの状態もよくおそらく快復にむかってはいると思うのですが目脂が出ていてやっぱりしんどいんだと思います。
去年の龍ちゃんのこともあって少々私も心配度合いが高まってしまっていますが。
これははなが日常、頑張ってきた証なのだから、私が取りのぞいてあげれば解決するハズ。
先日、ブログにも書いた育たないかもしれないと危惧されていた超軽量ミニミニサイズの手のりわんこもクライアントさんのお話では順調に体重が増えてきたそうです(*^_^*)
だからはなもよくなる!
また、夕方、お注射打ってもらいに行こうね(*^_^*)
がんばれ、はな。
