2009/1/31
モラタメで当選しました。 アニマルコミュニケーション
モラタメネットでライオンのわんちゃんオーラルケアのおやつを当選しました。
これから毎月送られてくる商品をはなちゃんはおいしくハグハグして感想を書き込みます。
一番ラッキーなのははなです(*^_^*)
これから毎月送られてくる商品をはなちゃんはおいしくハグハグして感想を書き込みます。
一番ラッキーなのははなです(*^_^*)
2009/1/31
はなのサプリ アニマルコミュニケーション
雪が降らないなんて昨日書いたところなのに昨日の夜の激雨が明け方にはみぞれになりいまはぼたん雪に…。
この様子で降り続くとかなりの大雪になりますね(*^_^*)
最近のはなちゃんは玄関横に引っ越して3ヶ月め。
いまサプリメントを二種類飲んでいます。
ゴールデン風ミックスの毛並みはカールしているためもつれて毛玉ができやすくブラッシングスプレーだけではどうも毛艶が出ないんです。
なので今は関節のサプリと毛ヅヤをよくするサプリメントを二種類です。
病院が出してくれていたサプリメントは高くて与えてもあまり変化が見られなかったので、はなの体質には効果がでなかったようです。
「あまり変化しないならやめてもいいよ」
と獣医さんから言われていたので止めて、今のサプリに変えたというわけ。
このサプリははなに効いたらしく関節の震えが減って、嬉しいときの前足トントンもできるようになったし、背中の毛並みが柔らかくなってきた。
関節の悪化は「寒いから震えている」とか「興奮による」ものと間違いやすいので獣医さんですぐに診察を受けたのがよかったんだと思います。
はなはちゃんと教えてくれました。
オーラにも出ていたし、聞いたらちゃんと教えてくれた。
ひどくなる前にわかって本当に良かった。
おしゃべりが上手で優しくてあたたかな可愛いはな。
はなにもずっと幸せで居てもらえるように、お母さんは頑張らなければならないのです。
この様子で降り続くとかなりの大雪になりますね(*^_^*)
最近のはなちゃんは玄関横に引っ越して3ヶ月め。
いまサプリメントを二種類飲んでいます。
ゴールデン風ミックスの毛並みはカールしているためもつれて毛玉ができやすくブラッシングスプレーだけではどうも毛艶が出ないんです。
なので今は関節のサプリと毛ヅヤをよくするサプリメントを二種類です。
病院が出してくれていたサプリメントは高くて与えてもあまり変化が見られなかったので、はなの体質には効果がでなかったようです。
「あまり変化しないならやめてもいいよ」
と獣医さんから言われていたので止めて、今のサプリに変えたというわけ。
このサプリははなに効いたらしく関節の震えが減って、嬉しいときの前足トントンもできるようになったし、背中の毛並みが柔らかくなってきた。
関節の悪化は「寒いから震えている」とか「興奮による」ものと間違いやすいので獣医さんですぐに診察を受けたのがよかったんだと思います。
はなはちゃんと教えてくれました。
オーラにも出ていたし、聞いたらちゃんと教えてくれた。
ひどくなる前にわかって本当に良かった。
おしゃべりが上手で優しくてあたたかな可愛いはな。
はなにもずっと幸せで居てもらえるように、お母さんは頑張らなければならないのです。

2009/1/31
モラタメ・ライオン製品モニター アニマルコミュニケーション
里親さん探しの時にコメントを下さった方のブログで見つけたモラタメネット
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=48fe2
ワンもニャンもいるのですが忍は療法食なのではなのオーラルケア用のおやつモニターになれたらいいなって応募してみた(≧▼≦)
選ばれるといいなぁ(*^_^*)
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=48fe2
ワンもニャンもいるのですが忍は療法食なのではなのオーラルケア用のおやつモニターになれたらいいなって応募してみた(≧▼≦)
選ばれるといいなぁ(*^_^*)
2009/1/30
雪が少ない アニマルコミュニケーション
長野県内でも南佐久郡は雪が少ない。
そのかわり凍結が激しく北海道旭川より気温は低い。
ところが今年は雪にならず雨ばかり。近くのスキー場はもともと人口スキー場なんだけどスキーヤーの少ないこと。
人がいない…。
こういう年は夏野菜がだめです。
そして野良ちゃん達が辛い四季を生き抜かなければならないのです。
地方にいるとお天気がわかるようになります。
今夜の忍は鳴いてばかりいます。
そのかわり凍結が激しく北海道旭川より気温は低い。
ところが今年は雪にならず雨ばかり。近くのスキー場はもともと人口スキー場なんだけどスキーヤーの少ないこと。
人がいない…。
こういう年は夏野菜がだめです。
そして野良ちゃん達が辛い四季を生き抜かなければならないのです。
地方にいるとお天気がわかるようになります。
今夜の忍は鳴いてばかりいます。

2009/1/29
昨日の夜、みけにゃんが岡谷のお家に行ったことを忍に伝えた。
しのちゃんが今はお家の中ではお母さんを独り占めできるようになったこと。
しのちゃんがホントに大切でこの家に居てくれることでお母さんも幸せで居られること。
龍ちゃんはいなくなったけどこれからはずっと支え合って生きていこうね、ということ。
すると甘えん坊度はさらにアップし、ずっと上らなかったキャットタワーに上がり毛繕いしたり寝そべったりしてリラックスした表情で喉を鳴らした。
部屋は別にしていたけれど、やはり忍にとっては子猫の世話をしていることは匂いでわかっているし、なんだかんだ言いながら私がみけにゃんを手放すとは思えなかったらしい。
だから、忍がちょっと距離を置いていたのがよくわかったし、私としては寂しい思いをさせないように対応してきたつもりだったんだけど。
辛かったらしい。
今日は仕事を部屋でしていると文机の下にはいって寝転んだ。
誤解はとけたし仕事の手をとめて忍と充分にお話をしました。
その後はほとんどベッタリで少し移動するとついてくる。
…今はこんな感じです(≧▼≦)
ごめんね、忍…。
しのちゃんが今はお家の中ではお母さんを独り占めできるようになったこと。
しのちゃんがホントに大切でこの家に居てくれることでお母さんも幸せで居られること。
龍ちゃんはいなくなったけどこれからはずっと支え合って生きていこうね、ということ。
すると甘えん坊度はさらにアップし、ずっと上らなかったキャットタワーに上がり毛繕いしたり寝そべったりしてリラックスした表情で喉を鳴らした。
部屋は別にしていたけれど、やはり忍にとっては子猫の世話をしていることは匂いでわかっているし、なんだかんだ言いながら私がみけにゃんを手放すとは思えなかったらしい。
だから、忍がちょっと距離を置いていたのがよくわかったし、私としては寂しい思いをさせないように対応してきたつもりだったんだけど。
辛かったらしい。
今日は仕事を部屋でしていると文机の下にはいって寝転んだ。
誤解はとけたし仕事の手をとめて忍と充分にお話をしました。
その後はほとんどベッタリで少し移動するとついてくる。
…今はこんな感じです(≧▼≦)
ごめんね、忍…。

2009/1/29
恐怖のホテル アニマルコミュニケーション
昨日の夜、みけにゃんの里親さんから「みけにゃんは缶詰め半分を食べてうんちとおしっこをしてソファで一人遊びをしています。」とメールをいただきました。
わずか半日でもみけにゃんは成長し、自分の居場所を見つけて遊びを工夫しています。
メールの最後には
「みんなが幸せをもらっています。」
と書かれていて、その言葉がすごく嬉しく思いました。
幸せを運ぶ猫、みけにゃん。
名前もそのまま「みけにゃん」です。
23時10分。もうそろそろ眠ろうかというときに突然聞こえた車のキキキーッという音のような悲鳴のような…?
なんだろう?
耳で聞いた?空耳?
というよりも頭の中で聞こえたような。
まだ携帯でブログを見てながらベッドに入っていたから夢ではないし。
外の音や声じゃない…。
何だか気になります。
そういえば先日ヒーリングカレッジで夜遅く泊りになるときのホテルの話を同期生としていたら翌日メールが入り「部屋中に手形がベタベタついていたのは○○○○駅の○○○○○ホテルでした。」と書かれていて即、キャンセルをしました。全国から通う泊り組はできるだけ近くて安いホテルを探すのでいろんな情報が役に立つ。
以前、あるホテルで寝ていたら小学生くらいの男の子が入ってきたし、寝ていると頭をつかまれてシェイクされたことがあった。そのホテルには二度と泊まらない。
結局、少し遠くてもいつも泊まるホテルに変更した。
わずか半日でもみけにゃんは成長し、自分の居場所を見つけて遊びを工夫しています。
メールの最後には
「みんなが幸せをもらっています。」
と書かれていて、その言葉がすごく嬉しく思いました。
幸せを運ぶ猫、みけにゃん。
名前もそのまま「みけにゃん」です。
23時10分。もうそろそろ眠ろうかというときに突然聞こえた車のキキキーッという音のような悲鳴のような…?
なんだろう?
耳で聞いた?空耳?
というよりも頭の中で聞こえたような。
まだ携帯でブログを見てながらベッドに入っていたから夢ではないし。
外の音や声じゃない…。
何だか気になります。
そういえば先日ヒーリングカレッジで夜遅く泊りになるときのホテルの話を同期生としていたら翌日メールが入り「部屋中に手形がベタベタついていたのは○○○○駅の○○○○○ホテルでした。」と書かれていて即、キャンセルをしました。全国から通う泊り組はできるだけ近くて安いホテルを探すのでいろんな情報が役に立つ。
以前、あるホテルで寝ていたら小学生くらいの男の子が入ってきたし、寝ていると頭をつかまれてシェイクされたことがあった。そのホテルには二度と泊まらない。
結局、少し遠くてもいつも泊まるホテルに変更した。
2009/1/28
みけにゃんの新しいママ アニマルコミュニケーション
ただいま帰宅しました。
みけにゃんは新しいお家のママにあたたかく迎えていただき、早速かくれんぼを始めました。
リビングで探検したりブラインドのコードにじゃれたり、楽しそうに遊んでいました。
新しいママはちょっと宝塚の女優さんみたいな方でかっこよく、優しくて穏やかな口調でお話を聞いてくださいました。
広くて陽当たりがよく、きれいなお家です。
ご主人様も穏やかな方でご家族の皆さんが猫ちゃんが大好きだそうです。
素敵なお家の子になることができました。
これから何年もこのお家でみけにゃんは幸せに暮らします。
インターネットの里親さん募集のなかには心ない方が名乗りをあげることもあるそうですが、小さな動物さんを家族として、大切に育ててくださる方はまだまだたくさんいらっしゃいます。
帰りの車の中で、本当によかったとほっこりとした気持ちになりました。
今日からみけにゃんは優しいママと暮らします。
元気でね、みけにゃん(*^_^*)
ご飯を食べるみけにゃん。「あたちはこのお家の子になるでしゅ。」
みけにゃんは新しいお家のママにあたたかく迎えていただき、早速かくれんぼを始めました。
リビングで探検したりブラインドのコードにじゃれたり、楽しそうに遊んでいました。
新しいママはちょっと宝塚の女優さんみたいな方でかっこよく、優しくて穏やかな口調でお話を聞いてくださいました。
広くて陽当たりがよく、きれいなお家です。
ご主人様も穏やかな方でご家族の皆さんが猫ちゃんが大好きだそうです。
素敵なお家の子になることができました。
これから何年もこのお家でみけにゃんは幸せに暮らします。
インターネットの里親さん募集のなかには心ない方が名乗りをあげることもあるそうですが、小さな動物さんを家族として、大切に育ててくださる方はまだまだたくさんいらっしゃいます。
帰りの車の中で、本当によかったとほっこりとした気持ちになりました。
今日からみけにゃんは優しいママと暮らします。
元気でね、みけにゃん(*^_^*)
ご飯を食べるみけにゃん。「あたちはこのお家の子になるでしゅ。」

2009/1/28
お行儀いいね! アニマルコミュニケーション
新しいママのお家へ今から向かいます(*^_^*)
ご飯も食べたし、うんちも出ました。
ブラッシングもしたし、え行儀いい子(*^_^*)
ずっとお喉を鳴らしています。
いつもご機嫌なみけにゃんです(*^_^*)
ご飯も食べたし、うんちも出ました。
ブラッシングもしたし、え行儀いい子(*^_^*)
ずっとお喉を鳴らしています。
いつもご機嫌なみけにゃんです(*^_^*)

2009/1/27
明日はみけにゃんが嫁ぐ日。 アニマルコミュニケーション
ソーセージと間違えているのが真剣な表情で見つめているみけにゃん
いよいよ明日がみけにゃんの嫁ぐ日です。
いきなり嫁ぎ先で爪をたてることがないようにお爪を切りました。人間ならネイルサロンでしょうか。
そしたら途中から飽きてきたらしく少々抵抗し、挙げ句の果てにオナラまでされてしまったあたし。
子猫のオナラって強烈だわ…あれって武器なわけ?
もう、えげつない臭いなのら。
それでも最後まで爪切りを済ませ、ブラッシングもしました。
なんとか家族の皆さんに長く愛される猫さんに育ってほしいと願います。
いよいよ明日がみけにゃんの嫁ぐ日です。
いきなり嫁ぎ先で爪をたてることがないようにお爪を切りました。人間ならネイルサロンでしょうか。
そしたら途中から飽きてきたらしく少々抵抗し、挙げ句の果てにオナラまでされてしまったあたし。
子猫のオナラって強烈だわ…あれって武器なわけ?
もう、えげつない臭いなのら。
それでも最後まで爪切りを済ませ、ブラッシングもしました。
なんとか家族の皆さんに長く愛される猫さんに育ってほしいと願います。

2009/1/26
忍の変化。 アニマルコミュニケーション
龍ちゃんが他界し、忍は龍が居た頃から変化しました。
以前はキャットタワーのてっぺんにいつも上がっていた忍。
今は龍が一緒に寝ていたパネルヒーター前の毛布の上か、私の文机の下に寝ています。
キャットタワーは前と同じ場所に置いていていつでも上がれるようにしています。
忍は龍がいなくなって寂しくなったけれど、自分だけを愛してくれるお母さんの愛情を求めています。
みけにゃんは水曜日に新しいママのもとにお引っ越しです。
ひとりひとり、みんなそれぞれが個性を持って生きています。
以前はキャットタワーのてっぺんにいつも上がっていた忍。
今は龍が一緒に寝ていたパネルヒーター前の毛布の上か、私の文机の下に寝ています。
キャットタワーは前と同じ場所に置いていていつでも上がれるようにしています。
忍は龍がいなくなって寂しくなったけれど、自分だけを愛してくれるお母さんの愛情を求めています。
みけにゃんは水曜日に新しいママのもとにお引っ越しです。
ひとりひとり、みんなそれぞれが個性を持って生きています。
