2008/2/27
昨日は始発で出張とレベルアップのためのお勉強に埼玉・神奈川を移動しました。
別世界ですね〜。アルケミスト周辺なんて雪、無いですもん。
今朝、天候が再び荒れそうな天気予報だったので、これまた、早朝から長野に戻りました。
景色が変わるのって、山梨の大泉あたりからかな。
こんな感じですわ。JR小海線の旅をお楽しみください・・・てか、さ・・・。

ココからはずっと、こんな景色。

ね?真っ白でしょ?

そうさね〜、何にも無いね〜。

ちょっと変わったね。林を抜けた。

すがすがしいね。広がりを感じる・・・。観光客・スキーヤーはおおはしゃぎ。
家に帰ると・・・

はなが出迎えてくれました。疲れが吹っ飛びます。

「すごい天気やったよ。雪と風で・・・。はな、びっくりしてん。」

「もう、ビューってな、ビューってすごかってん。ビュー・・・ビュー・・・」
(・・・もう、わかった。)

しのぶは室内でゆったりと・・・。
「足を組んでみてん。俺、足組めるようになってん」

「それは、足を組んでるというより、えんがちょ。」
別世界ですね〜。アルケミスト周辺なんて雪、無いですもん。
今朝、天候が再び荒れそうな天気予報だったので、これまた、早朝から長野に戻りました。
景色が変わるのって、山梨の大泉あたりからかな。
こんな感じですわ。JR小海線の旅をお楽しみください・・・てか、さ・・・。

ココからはずっと、こんな景色。

ね?真っ白でしょ?

そうさね〜、何にも無いね〜。

ちょっと変わったね。林を抜けた。

すがすがしいね。広がりを感じる・・・。観光客・スキーヤーはおおはしゃぎ。
家に帰ると・・・

はなが出迎えてくれました。疲れが吹っ飛びます。

「すごい天気やったよ。雪と風で・・・。はな、びっくりしてん。」

「もう、ビューってな、ビューってすごかってん。ビュー・・・ビュー・・・」
(・・・もう、わかった。)

しのぶは室内でゆったりと・・・。
「足を組んでみてん。俺、足組めるようになってん」

「それは、足を組んでるというより、えんがちょ。」
2008/2/23
〜だそうですよ(笑) アニマルコミュニケーション
この数日、夜、眠ろうとすると、ある一匹のわんちゃんが浮かんできます。
以前、カウンセリングしたわんちゃんで飼い主さんも理解のある方だし、アニマルコミュニケーションをしたときはわんちゃんがすごく満足をしてくれたので、 それから後にも経過報告のメールや手紙をいただいたりと、やり取りが続いていました。
この半年ほど、連絡は途切れ、去年の暮れ頃、どうしてるかな?と思い出し、メールをしたりしていたのですが。
先週の土曜日の夜、そのわんちゃんは「トイレが詰まっている」と教えてくれました。
え?トイレ?なんで???
さらに今週の火曜日に送られてきたイメージは「自分のトイレではなく、家族のトイレ」とのことでした。
その翌日の水曜日は、笑いながら尻尾をフリフリ、トイレットペーパーの芯と子ども用の小さなスリッパの片方とロープのおもちゃを見せてくれました。 トイレットペーパーの芯は何度も鼻で転がして前足でかいたりしています。
なんだ?
詰まりの原因がコレだってこと?
トイレットペーパーの芯?それとも、もう片方のスリッパ?
ロープはなに?
それをママに教えろってこと?
アニマルコミュニケーションは原則として飼い主さんに無断でやってはいけないと私は学びました。でも〜、こんな場合はどうなんだろう?
トイレのつまりにお心あたりのある方は、わんちゃんがトイレットペーパーの芯、または片方の子ども用のスリッパだと訴えていますので、できるだけお早く取り除いて下さいね(笑)
わんちゃん、ご苦労様。
以前、カウンセリングしたわんちゃんで飼い主さんも理解のある方だし、アニマルコミュニケーションをしたときはわんちゃんがすごく満足をしてくれたので、 それから後にも経過報告のメールや手紙をいただいたりと、やり取りが続いていました。
この半年ほど、連絡は途切れ、去年の暮れ頃、どうしてるかな?と思い出し、メールをしたりしていたのですが。
先週の土曜日の夜、そのわんちゃんは「トイレが詰まっている」と教えてくれました。
え?トイレ?なんで???
さらに今週の火曜日に送られてきたイメージは「自分のトイレではなく、家族のトイレ」とのことでした。
その翌日の水曜日は、笑いながら尻尾をフリフリ、トイレットペーパーの芯と子ども用の小さなスリッパの片方とロープのおもちゃを見せてくれました。 トイレットペーパーの芯は何度も鼻で転がして前足でかいたりしています。
なんだ?
詰まりの原因がコレだってこと?
トイレットペーパーの芯?それとも、もう片方のスリッパ?
ロープはなに?
それをママに教えろってこと?
アニマルコミュニケーションは原則として飼い主さんに無断でやってはいけないと私は学びました。でも〜、こんな場合はどうなんだろう?
トイレのつまりにお心あたりのある方は、わんちゃんがトイレットペーパーの芯、または片方の子ども用のスリッパだと訴えていますので、できるだけお早く取り除いて下さいね(笑)
わんちゃん、ご苦労様。
2008/2/22
猫の日ではあるんだけど、このところ、忙しくてあまりかまってやれなかった「はな」
イラスト用の資材の買出しにドライブしてみたら・・・

春の日差しが暑かったらしく・・・

こんなんなっちゃいました。


春の日差しが暑かったらしく・・・

こんなんなっちゃいました。
2008/2/22
猫の日と永谷園のお吸い物 アニマルコミュニケーション
四時前から目が覚めてしまった。今日は猫の日なんだな〜。
また匂いのメッセージが届いた。
最初はタバコの吸い殻入れの匂い。そして玉葱を炒めたコンソメスープの匂い。永谷園の松茸のお吸い物の匂い。 あっさり系を好む愛煙家さんが部屋の中に来ているらしくて。
眠たいんですけど…。こんな中途半端に起こされても…。
仕方がないのでメッセージの意味を考えてみることにしました。
睡眠を妨害されるのだけは夫でも殴りたいくらたいなのに。
龍ちゃんも寝ぼけています。
また匂いのメッセージが届いた。
最初はタバコの吸い殻入れの匂い。そして玉葱を炒めたコンソメスープの匂い。永谷園の松茸のお吸い物の匂い。 あっさり系を好む愛煙家さんが部屋の中に来ているらしくて。
眠たいんですけど…。こんな中途半端に起こされても…。
仕方がないのでメッセージの意味を考えてみることにしました。
睡眠を妨害されるのだけは夫でも殴りたいくらたいなのに。
龍ちゃんも寝ぼけています。

2008/2/21
仲がいいのか悪いのか。 アニマルコミュニケーション
男同士でぴったりくっついて寝ていたかと思いきや、この後、わずか数分で抗争勃発!
仲がいいのか悪いのか…。
…いいんだよね?きっと…。

そして、かわゆい龍之介のマタタビの酔っ払い姿。

よく見たらヨダレ出てるし・・・。
一番、龍がかわいいお顔をしてるのって、この酔っ払い写真なんです〜・・・。
おじいちゃんには見えないでしょ?
仲がいいのか悪いのか…。
…いいんだよね?きっと…。

そして、かわゆい龍之介のマタタビの酔っ払い姿。

よく見たらヨダレ出てるし・・・。
一番、龍がかわいいお顔をしてるのって、この酔っ払い写真なんです〜・・・。
おじいちゃんには見えないでしょ?
2008/2/14
撮影成功! アニマルコミュニケーション
やはり通り道になっている愉意のベランダ。
今朝も提示のご出勤、ご苦労様です。
昨日は、間に合わなかったので携帯カメラが映像を確認し切れなかったので今朝は手元に置いていました。
「来た!」目の前の木に飛び移った。
そのあと、スルスルと移動し、再び、ウチの庭の木に。

お!その木もうちの木ですよ・・・。

しばし、休憩。声をかけると振り向いてくれる。

「山に帰ったほうがいいよ〜。」

お腹すいただけ・・・。すぐに帰るよ。

ここから下へ降りる・・・。

よっこらしょ・・・。
このあと、うちの敷地内でひとっ走りし、隣のワンコたちにさんざん吠えられ、山のほうに消えていきました。はなは・・・寝ていて気付かず・・・。
今朝も提示のご出勤、ご苦労様です。
昨日は、間に合わなかったので携帯カメラが映像を確認し切れなかったので今朝は手元に置いていました。
「来た!」目の前の木に飛び移った。
そのあと、スルスルと移動し、再び、ウチの庭の木に。

お!その木もうちの木ですよ・・・。

しばし、休憩。声をかけると振り向いてくれる。

「山に帰ったほうがいいよ〜。」

お腹すいただけ・・・。すぐに帰るよ。

ここから下へ降りる・・・。

よっこらしょ・・・。
このあと、うちの敷地内でひとっ走りし、隣のワンコたちにさんざん吠えられ、山のほうに消えていきました。はなは・・・寝ていて気付かず・・・。
2008/2/13
笑う瞑想 アニマルコミュニケーション
エドガーケイシー。この名前をご存知でしょうか?
実は瞑想の業界(え?業界?)では出版も多数あり名前の売れている人らしいのですが、数年前に瞑想の誘導CDを何種類か購入したなかにこのリーディング方法を取り入れたものがありました。(三枚セット)
他にも私が心地よいものがあったのでこのCDセットは封も切らずに忘れていました。あはは…。
で。先日、ヒーリングの時にふと思い出し、聞いてみたら…。ははは。
ナレーションの男性の声のトーンについていけず、瞑想としてはよくても?私には不向きなことが判明しました。
ナレーションの声はおそらく40〜50代くらいのオッチャン。すごく嬉しそうで、ちょっと笑いながらも興奮を抑えている感じです。
なんだ〜これ(苦笑)
結局、瞑想には集中できないながらも、眠ってしまったので、癒しの効果はあったかも。
実は瞑想の業界(え?業界?)では出版も多数あり名前の売れている人らしいのですが、数年前に瞑想の誘導CDを何種類か購入したなかにこのリーディング方法を取り入れたものがありました。(三枚セット)
他にも私が心地よいものがあったのでこのCDセットは封も切らずに忘れていました。あはは…。
で。先日、ヒーリングの時にふと思い出し、聞いてみたら…。ははは。
ナレーションの男性の声のトーンについていけず、瞑想としてはよくても?私には不向きなことが判明しました。
ナレーションの声はおそらく40〜50代くらいのオッチャン。すごく嬉しそうで、ちょっと笑いながらも興奮を抑えている感じです。
なんだ〜これ(苦笑)
結局、瞑想には集中できないながらも、眠ってしまったので、癒しの効果はあったかも。
2008/2/13
ダメなヒト アニマルコミュニケーション
仲間が辛そうなときや苦しそうなとき、動物さんたちは近くでソッと見守っています。
体調が悪いときは寄り添い、一生懸命に癒そうと努めています。
飼い主さんが留守の間はただ帰りをじっと待ち、もしかしたら予定時間より遅くなるかもしれないのをただ待ち続けています。
冷たい風が吹き付けて窓がガタガタ揺れていても、お腹がすいていても。
玄関で音がすると、嬉しくて待ちくたびれていたことを忘れて出迎えます。
それでも玄関のドアは開かず、ママじゃなかったことをがっかりします。
何を比べても、つくづく自分はダメだなぁ…と思います。
うまくいかないときは色んなもの?に救いを求めてしまうし、期待をしてしまう。
ようやく最近出会えたハイヤーセルフさえ「面倒くせぇよ」と思うかもしれない(普通はありえません)
神にたよったり仏にたよったり…。苦しいときだけすみません。
私が誰かの役に立つ日はホントにくるのだろうか…?
体調が悪いときは寄り添い、一生懸命に癒そうと努めています。
飼い主さんが留守の間はただ帰りをじっと待ち、もしかしたら予定時間より遅くなるかもしれないのをただ待ち続けています。
冷たい風が吹き付けて窓がガタガタ揺れていても、お腹がすいていても。
玄関で音がすると、嬉しくて待ちくたびれていたことを忘れて出迎えます。
それでも玄関のドアは開かず、ママじゃなかったことをがっかりします。
何を比べても、つくづく自分はダメだなぁ…と思います。
うまくいかないときは色んなもの?に救いを求めてしまうし、期待をしてしまう。
ようやく最近出会えたハイヤーセルフさえ「面倒くせぇよ」と思うかもしれない(普通はありえません)
神にたよったり仏にたよったり…。苦しいときだけすみません。
私が誰かの役に立つ日はホントにくるのだろうか…?
2008/2/13
お猿さん♪ アニマルコミュニケーション
数年前までベランダに遊びに来ていたお猿さん。
最近は見ることもなかったのだけど…。
まだ体は小さいけど、電線を器用に渡っています。
カメラが間に合わず携帯で撮りましたが見えにくいな〜!
写真中央から右側の電線と電柱のところです。
呼ぶと振り返り、立ち止まってはくれるんだけどな〜。かわいいとつい食べ物を与えてたくなるけれど、人間に慣れ過ぎると彼らにとってはよくないのでおやつを与えることはできません…。
最近は見ることもなかったのだけど…。
まだ体は小さいけど、電線を器用に渡っています。
カメラが間に合わず携帯で撮りましたが見えにくいな〜!
写真中央から右側の電線と電柱のところです。
呼ぶと振り返り、立ち止まってはくれるんだけどな〜。かわいいとつい食べ物を与えてたくなるけれど、人間に慣れ過ぎると彼らにとってはよくないのでおやつを与えることはできません…。

2008/2/9
色鉛筆画のお問い合せについて。 アニマルコミュニケーション
メッセージボックスでイラストについてお問い合わせを頂いた皆さま、いつもblogを見ていただいてありがとうございます。
色鉛筆のイラストは現在、アニマルコミュニケーションを受けて頂いた方のオプションとして有料で描かせていただいております。
無料でのお渡しはしておりません。また、イラストのみのご依頼もお受けしておりませんので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
色鉛筆のイラストは現在、アニマルコミュニケーションを受けて頂いた方のオプションとして有料で描かせていただいております。
無料でのお渡しはしておりません。また、イラストのみのご依頼もお受けしておりませんので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。