2009/11/30
今日は上野美術館へ アニマルコミュニケーション
昨日はホテルに着いたのが22時過ぎでした。
エネルギーが高まっていたので眠くて眠くてたまらなかったのにまたまたちょっと嬉しいことがあり、眠れませんでした。←子供かっ!
私にとってはこれからの未来に影響することでもあり、過去世からの流れというか繋がりみたいなことでもあります。
それは来年の春からのことなんですけどねぇ♪
ふっふっふ。
今日は午前中を自由に過ごします。
どうしても見たかったのは上野美術館で展示されているチベットの仏像さんいっぱい。
しょっちゅう神奈川に来ているんだけど毎回仕事を済ませたらホテルに泊まり始発で帰宅して仕事をするという行動パターンですので動物園さえ行きたくてもスルーしています。
(今日は上野動物園休みだぁ…がっかり)
で、早朝ヒーリングをやって自分のメンテナンスを済ませ、しのちゃんと遠隔でお話をして、昨日のお仕事と得た知識を今日の午後からホテルでまとめまとめておきたいのでその準備を済ませて上野へ。
なんせお上りさんで山手線だのなんだ神田、どっちへ歩けばいいのやらさっぱりわからない。
キョロキョロしながら公園口に出てみたらなんだ!すぐやんか。
結構人が多くて皆さん真剣に見入ってました。写メ撮れないから玄関だけ。
銀杏並木がハラハラと金色の扇を散らして綺麗でしたわ〜っ。
千手観音を見る目的で行ったようなものだけど高僧の頭蓋骨で作った聖水をつくる器や大腿骨でつくった楽器みたいのや、位の高い人がかんがえることとそれを受け継ぐ僧侶も自分の生涯を宗教に傾ける強い精神は私ですら胸が熱くなりました。
中途半端なことを書いても私の記憶力の乏しさ丸出しになりますので一度行ってみてください。
ちなみにお上りさんはマニ車の携帯ストラップとペンダントトップを購入しました。マニ車は小さいけどちゃんと回るよん(*^▽^*)
エネルギーが高まっていたので眠くて眠くてたまらなかったのにまたまたちょっと嬉しいことがあり、眠れませんでした。←子供かっ!
私にとってはこれからの未来に影響することでもあり、過去世からの流れというか繋がりみたいなことでもあります。
それは来年の春からのことなんですけどねぇ♪
ふっふっふ。
今日は午前中を自由に過ごします。
どうしても見たかったのは上野美術館で展示されているチベットの仏像さんいっぱい。
しょっちゅう神奈川に来ているんだけど毎回仕事を済ませたらホテルに泊まり始発で帰宅して仕事をするという行動パターンですので動物園さえ行きたくてもスルーしています。
(今日は上野動物園休みだぁ…がっかり)
で、早朝ヒーリングをやって自分のメンテナンスを済ませ、しのちゃんと遠隔でお話をして、昨日のお仕事と得た知識を今日の午後からホテルでまとめまとめておきたいのでその準備を済ませて上野へ。
なんせお上りさんで山手線だのなんだ神田、どっちへ歩けばいいのやらさっぱりわからない。
キョロキョロしながら公園口に出てみたらなんだ!すぐやんか。
結構人が多くて皆さん真剣に見入ってました。写メ撮れないから玄関だけ。
銀杏並木がハラハラと金色の扇を散らして綺麗でしたわ〜っ。
千手観音を見る目的で行ったようなものだけど高僧の頭蓋骨で作った聖水をつくる器や大腿骨でつくった楽器みたいのや、位の高い人がかんがえることとそれを受け継ぐ僧侶も自分の生涯を宗教に傾ける強い精神は私ですら胸が熱くなりました。
中途半端なことを書いても私の記憶力の乏しさ丸出しになりますので一度行ってみてください。
ちなみにお上りさんはマニ車の携帯ストラップとペンダントトップを購入しました。マニ車は小さいけどちゃんと回るよん(*^▽^*)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ