ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2021/1/16
今日は夕方に散髪に出かけました。

終わって出てきたら、日が暮れていました。。
散髪中も会話は基本控えていましたが
挨拶代わりの世間話で
「今日はどうしていました?」
「息子の送迎以外は引き籠って仕事していました」
「在宅勤務ですか?」
「いえいえ(汗)」
「私は絶対出来ないので、憧れますー」
美容師も、最近りらくるにお世話になりますが
セラピストも在宅勤務は出来ないですよね。
「でも終わらない仕事を自宅で片付けているダケなので
在宅勤務じゃないんですよ。」
在宅勤務も浸透しているように思うにつれ
したくても出来ない人への配慮はないのか?と
思うことも結構あります。
大手を振って在宅勤務するのは良いけどさ
会社に残って奔走している人が在宅勤務の人に問い合わせると
次の出社日まで待てますか?という回答が。
不要不急の外出は控えるように言われていますが
回答を出すことが必要なんですよ
お客様が待っているのですよ
在宅勤務で片付かないのなら
すぐにでも出勤しろと
在宅勤務も時短も休業も有休も振休もフレックスも
全ての権利を行使出来ないまま
5月からの激務にひたすら耐えている身にとって
それらは憧れであります。。

0
2021/1/11
正月明けの三連休は
ホームゲレンデで過ごすのが恒例ですが
今年は仕事とコロナのせいで
取り止めとなりました。

何をしていたかというと
都心を往復していました。
好きでやっていません。
明日の9:00早々から
「連休中に発注入れているんですけど」
「返事が無いんですけど」
「納期回答まだですか」
「欠品はいつ解消するんですか」
で吊るし上げられること
間違いない
対応するには、1/12の9:00からの仕事では遅いのです。
年中無休で働かなくてはならない気がします。

加えて明日は降雪予報とか。
もう、、好きにしてください。
私個人的には降っても動じませんが
仕事的には輪をかけてメタメタにヤラレるんでしょうね。
でも逃げられない悲しい現実。
日記は週末までお預けでしょう・・・。

0
2021/1/9
お正月休み明けの出勤
やっぱり色々ありまして
更に昨日は新たなトラブル発生で得意先に吊し上げられ
散々な目に遭いました。
いつまで続くんだよ
ったく。。。
というわけで
世間は20:00以降の勤務を抑制とか言っていますが
和光市着いたら
土曜日になっていましたけど?
緊急事態宣言下初日から不謹慎ながらブッチギリです。
20:00に帰っても、残ったものは誰も面倒見てくれないし
仕事が遅れた分怒られるのは、結局自分自身。
対外的な仕事をしていない連中は呑気ですね。
テレワークでロクに連絡もよこさないところに
逃げられる連中が羨ましいこと。
3連休明けも仕事の山になるので、予断は許しません。
目の前の仕事に振り回され、自分だけで集中して進める仕事は
電話が鳴らない時間にどうしても追いやられ
結局終わらない
で、サブオフィスで仕事をする羽目になるのですが
最近、寒くて手が動かなくなるのです(涙)
仕方がないので、設備投資することにしました。

ファンヒーター
買ってきました。
リビングで使っているものより
一回り小さいもので。
メーカーもコロナで揃えました。
早速稼働して、寒さからは解放されました。
さて、、色々片付けますか・・・
って、そもそもやっちゃいけないんですけどね。
ご心配おかけしておりますm(__)m
早く趣味の部屋になりますように。。

0
2020/12/31
な2020年になりました。
5月から始まった新システムに翻弄され
一日一日を乗り越えるのがやっと
6〜7月は週2日ホテル宿泊
その後も時折
今も続きます
泊まらなくても
5:00過ぎに起床・6:30出勤の22:30退勤
それが年末までずっと。
今日はゆっくり寝られるはずなのに
5:00過ぎに自然に目が覚めました
病んでいます。。
それでも終わらない
何で?
どうして?
この忙しさ故
世間はコロナで大変だったようですが
一日で何人感染したかどうかとか
大変不謹慎ですが、本気でどうでも良かった
そんなの見ている暇すらなく
様々なトラブルに吊し上げられる毎日
もう
思い出したくありません
でも
残念ながらまだ当分続くことでしょう
一昨日から一応休みになりました。
慌ただしく大掃除を終えて
スーパーへ買い物へ

モーターレーシングな
お酒が並んでいることに気付きました。
休みに入ってコロナの影響を受け巣篭り
独身だったら全部買って飲んだくれていたかも
来年は克服して美味しく飲む為に
買えることを願いたいです。。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》