ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2021/3/28
3/22の午後より
熊谷での仕事が始まりました。

仕事場所は親会社・Valeo Japan江南工場の中です。
桜にお出迎えされました(違
今までとは全く異なる環境。
クルマ通勤しかり

社食しかり
ヘッドセットしながらの"モグモグタイム"から
果たして解放されるのでしょうか?
答えは4/1です。

0
2021/3/21
Facebookで先行していますが
先の金曜日で、飯田橋での仕事に区切りをつけました。

明日から、熊谷への出勤がスタートします。
区切りはつけたものの、引継ぎは殆ど出来ず
熊谷から色々と後方支援しないといけません。
飯田橋で受けていた電話の仕事は無くなるものの
新しい仕事内容がまだまだ見えない状況なので
楽になることは無いでしょう・・・。
今回の動きに対して
飯田橋抜けて大丈夫ですか?
本当に行っちゃうんですか?
トレーニング終わったらすぐ帰って来れば良いから
という意見と
来て頂いて心強いです
最低でも繁忙期は居て貰わないと
戻られては困るので複数年契約結びます
なんていう意見が飛び交っていまして
どうするの?オレ?状態です(^^;
ま、送り出される側に「どうでもイイ奴」
受け入れられる側に「えー来ちゃうの?」
と言われないだけマシでしょうか。
まだまだ分からないことだらけですが
行ってきます。。

0
2021/3/13
日記のネタはあるのですが
書く時間がありません。
そんな中、更に忙しくなりました。
4月から新しい仕事に携わることになり
今まで担当していた仕事の
引継ぎをすることになりました。
と言っても
ハイよろしくで済むものなんて
そもそも少ないわけで
引継ぎしたい大部分は
みんなが避けて通って来たもの。
そういう仕事が大体、私の所に集結しています。
そりゃ簡単に引き継げないですよ。
言うのは簡単ですよ?
じゃあ、やってみる?
部署でメインで流れている仕事と
考え方が真逆のものなんて、やりたくないでしょ?
でもね、それをやって来たんですよ。
一人で。
表向きに引継ぎ担当者をアナウンスしていても
中身は空っぽという有様。
ま、想定内ですけど。
状況を営業に教えたら大炎上
それとは別に、縦割りで風通しが悪くなっていく中
仕方なくずっと引き受けていた仕事があります。
私は"受注センター"という部署にいますが
ナゼか"お客様相談窓口"の仕事を一部請け負っています。
・・・おかしいでしょ?
ドコが縦割りですか?
一時的にしろ、今の席から離れることをきっかけに
本来担当すべき部署へ移管するよう、上長を通じて
部署間で折衝するよう仕向けたところ
相手の部署のボスがやってきて
今、この状況で移管しても
混乱がどうのこうの・・・と
引き受けたくないオーラ全開で上長と話しを・・・
あーあ。。
あのさー
こっちは昨年から混乱したままですが
知識がない?
経験がない?
商品分からない?
・・・は?
何年経ってると思ってんだよ。
ヤル気ないだけ
やりたくないだけ
関わりたくないだけだろ?
甘えてんじゃねーよ
都合よく縦割りでモノ申すくせに
都合悪いと言い訳のオンパレード
ズルいよね。
もうね
バカバカしくなってきたので
勝手にやれば?的に
次の仕事に向かおうかな?と思い始めました。
新しい仕事、実は何も見えていません。
正直怖いです。
でも、逃げません。
言い訳もしないつもりです。
創意工夫しろと教わりましたから。
あと一週間
どう振舞いましょうかね・・・。

1
2021/2/23
昨年12月に会社のパソコンの
入れ替えがありました。
色々とデータを突っ込んでいたので
移行がハンパなかったです・・・。
で、昨日ですが
新しいパソコンが届きましたので
入れ替えお願い出来ますか?
とシステム担当から話が
・・・え”?
ま、、、またですか?
デスクトップからノートに切り替えるとのことです。
まだ2ヶ月経ったかどうかですが・・・
まぁ指示なので、やるしかない。
またデータの移行やら設定やらやり直し。。。(涙)
これまでデスクトップだったので「カメラないしー」で
Web会議などは参加していなかったのですが
(元々電話出ていれば良いだけの部署なので、会議なんて基本ないですが)
どうしても参加して欲しいというWeb会議が
明日にセッティングされていまして
こうなったら揃えなければ

と、PC用のヘッドセットを調達してきました。
これで大丈夫かしら?
電話のヘッドセットとPCのヘッドセットを
着け間違えるギャグをカマす余裕などございません。。
まだまだデータは移し切れていないので
通常業務と並行して・・・
一向に忙しさが収まりません。。。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》