ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2022/1/22
コロナ禍と仕事のストレスで
太ってしまったので、昼食は軽めにしているのですが

目に入って思わず取ってしまいました・・・
ゆかりおにぎり
シーズン中、宿で居候をしていた学生時代
朝食と部屋掃除の仕事が終わると
余ったご飯にゆかりを振りかけておにぎりを作り
ウエアの両ポケットに突っ込んで毎日滑りに行っていました。
ヘタだった頃は、転んでおにぎり潰して・・・
そんなこともありました(^^;
懐かしいな・・・あの頃
そんなことを思い出しながら食べれる程
食生活だけは改善しているようです。
と同時に人間ドックの結果を
改善する必要もありますが。。。

0
2022/1/17
事故から12年経ちました。
全損したイプサムの命日です。

昨年は休日だったようです。
今年は自宅から職場へ直接クルマ通勤する
月曜日に当たりました。
自宅から出発する前に
神社へお参り。

お守りを新しくしてから
通勤しました。
交通安全と
エリシオンの健康をお祈りしてきました。

0
2022/1/16
い ち お う
事務職のようじさんです。
ミドリ安全って会社
名前は知っていましたが
まさかお世話になるとは・・・
事務職であっても
倉庫の中であれもこれもやっているので
現場に下りることも。
その際、ヘルメットと安全ベストと安全靴が必要なのですが
安全靴はバレたらということで、後回しになっていました。
先日、親会社の監査があり、それとなーく聞いたところ
安全靴の"レギュレーション"が明らかになり
ただ安全靴を履けば良いというわけでなく
何と推奨品があるということが発覚。
ちなみに現場の人は推奨品を履いていませんでした。。
で、聞いたからにはビシッと行きますよ!
と思ったら、そんなに高いの?みたいな。。
というわけで、総務部に申請をして
買って貰いました。

ミドリ安全の安全靴"プレミアムコンフォート"
カッコいい名前じゃないですか(笑)
早速、安全靴デビューを飾ったわけですが
名前に偽りなく、コレ安全靴?っていう履き心地。
全然違和感ありません。
そんなわけで、仕事終えて駐車場まで
安全靴で帰ってしまい「あ・・・」みたいな(苦笑)
でも、見た目もフツーだし
そのまま出歩けそうですね。
ぶっちゃけ、通勤用のスニーカーより
イイかもしれません(笑)

1
2022/1/11
毎週、ほぼ決まった時間に
関越自動車道を流している、ようじさんです。
決して爆走していません(笑)
ビジネスな上、マイカーなので極めて大人しく
どれだけクルマを労わって走るかに神経を尖らせています・・・
先日は久々にプライベートでの関越道。
でも普段の流れでのんびり流していたところに

ロータス エスプリ
通勤は通勤車
余暇は好きなクルマで
憧れますが
今のまま生きていてもムリかと・・・
とりあえず生まれ変わってみます・・・か?

0