2021/12/31
昨年の大みそかの日記を見直しました。
近所のスーパーに並んでいた
モエ エ シャンドン
マルティーニ
ティオペペ
システムトラブル対応を克服して
美味しく飲めるようにと願っていたものの
そんな希望は甘く、粉々に打ち砕かれました。
そのため、今年もまともに日記が書けないまま終わろうとしています。
トラブルは一向に改善されない上に
まさかのゼロからの新事業の前線に放り込まれる事態に。
新事業が始まるのは知っていました。
でも、向こうの方で話をしていたので、関わらないようにしていました。
なのに2月の半ばにいきなり呼び出され、
「4月から熊谷で・・・」
・・・はぁ??みたいな。。
で、熊谷に行ってみたら
聞いていたことと全く話が違う!
現場を知らないストラテジストの言うことは
ハッキリ言ってタダのウソでした。
そこからというものの
壮絶でした・・・。
帰れない
帰れてもETC深夜割引とか
時にはPlan Bで実家へ・・・
そんな日々が続いています。
今も・・・。
特に3月〜5月は残業3ケタ突破
産業医に呼び出され、メンタルヘルスのテストを受けると
「もはや鬱」との診断が・・・
そこまで追い詰められました。
我慢にも限界があります。
全部SAPのせいです。
何一つ良いことなんてありませんでした。
そんな中、唯一・唯一の望みは

Honda F1の活躍。
仕事のことはもう何も信じることは出来ませんが
Hondaのことだけは信じ続けていました。
それが結果となって、自分の気力が何とか持ったと言っても
過言ではないでしょう。
今年、戦えずに早々にチャンピオンシップが決まっていたら
遂に心病んで休職し、今頃病院だったかもと本気で思います。
それ位救われた出来事のように思います。
仕事に期待をするのは到底無理。
何か他に目を向けられる時間を作ることが
来年の目標です。
普通の生活なんて・・・はるか遠い先です。。

0
2021/12/20
と言っても
音楽の話ではありません・・・
父親のライブが終わって
妹家族は先に帰りました。
私は父親を自宅へ送ったあと、実家の手伝いを少しして
帰ろうと思った所に妹からLINEが
「釘が刺さってパンクしちゃったの」
それだけではどういう状況か分からず
とりあえず見に行くと返事をして妹宅へ。
タイヤを確認すると

うーわー!!
トレッド面ならまだしも、サイドは一発アウト・・・。
先日私が交換作業したばかりなのに
今回で4シーズン目で履き潰しだったのに・・・。
タイミング悪過ぎでございますorz
お正月に新潟に帰省することもあり
タイヤは必要なわけです。
しかしこのタイミング。
もはやお店の在庫は無いかもと覚悟しつつ
コンシェルジュに連絡を取ったところ
何とか在庫ありの商品が見つかり、即決。
事なきを得ました(滝汗)
釘じゃなくて、タッピングビスですね。
ガソリンスタンドで給油している時に指摘されたそうです。
どうしてこういう角度で刺さってしまうかしら・・・。
真相は謎です。。

0
2021/12/19
先週は、アブダビな週末と並行して
こちらを

父親が所属するバンドがイベント出演するとのことで
会場までの送迎や撮影係などをこなしていました。
任務は滞りなく終了(^^;
妹家族も駆けつけて一緒に観覧してきました。
今まで出来なかったことが少しずつ出来るようになった矢先に
また新しいものが流行って来ていますが
何とか感染拡大しないことを祈るばかりです・・・

0
2021/12/13
F1日記で何度も
『信じてる』と書いてきました。
1991年は高校三年生でした。
あれから30年

ずっと観続けてきました。
そして翼は
授けられました。
"NO POWER OF DREAMS"とネットで冷やかされても
ずっと信じ続けていました。
正直見ているのが辛かったけど
それでも信じ続けた。
それが間違いではなかったという答えが出た。
良かった。
ただ・・・それだけ。
2021年シーズン、燃え尽きました。
ありがとうございました。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》