ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2021/1/31
先週"岡崎五朗のクルマでいこう!"
ALPINAの巻に出演した友達から
こちらが送られてきました。

彼とは大学時代のバイト先(ファミマ)で知り合いました
コンビニのバイトでココまでクルマが好きな人と
出会えるなんて、まさかの展開でした。
お互い方向は違いますが
クルマに携わる仕事に就いて、今に至っております(^^;
深く携わっているからこそ分かる話を
色々聞かせて貰っていますが
一番共感するところは

こういうところ。
日本人って、数値至上主義で刺激を求めたがりますが
その数字が常に必要か?ということ。
ピンポイントな性能は、ココ一発というのには良いですが
それがずっととなるとシンドイわけで
"ドライバーに余計な緊張を与えない"
ちょっと話は逸れますが、スキーにも通じる部分が。
性能だけ挙げたら、レーシング系のスキーの方が
キレ味鋭くて数値的なパフォーマンスも良いですが
それで一日ゲレンデを楽しく・・・となると
中々キビシイわけで(技量が伴っていないだけかもですが)
私はデモ系モデルを選んでいます。
モノの性能が独り歩きせず
ヒューマンフレンドリーでかつ
卓越した性能を持ち合わせているモノこそ
長い時間気持ちよく付き合える"相棒"になるのではないか?
というのが、私の行き着いた答え。
BMWでもMではなく、ALPINAの方が
自分の嗜好に合っていると思います。
なーんて思いにふけりながら
読んでみました。
買えないけど・・・ネ。
生まれ変わったら、B3が欲しいかも(^^;

0
2021/1/30
遂に
人間ドックの正式結果が届いてしまいました。

検査当日のクイック診断でガッカリしていたので
更に追い討ちをかけられるのか?と思うと・・・
人事担当が私のデスクまで届けてくれまして
開口一番「見たくなーい」って言ったら
「大丈夫♪もう一通付いてないし」
オイオイ
それ、、慰めのつもり?
ちなみに精密検査対象だと、もう一通届くみたいです
ヤバいよヤバいよ?
更に横から
「じゃ、代わりに見てあげましょうか?」
と派遣さんからツッコミが
「恥ずかしくて見せられるわけないじゃん」
ようじさん
こんな感じでイジられました。。。

0
2021/1/24
眼科に行く途中から
雨が降ってきました。

雪の予報が出ていたものの
どうせ降る降る詐欺だろ?と。
未だにコロナ以上に仕事が相変わらずメチャクチャで
今シーズンのスキーはほぼ諦めており
タイヤ交換無交換作戦
“ステイアウト”のつもりでいました。
しかし今日は急用もあり、家事等をこなせなかった分
明日の予定でタイヤ交換のために
家族を待たせることになるのはマズイで、仕方なく交換したのでした。

時間が進むにつれ、積雪のニュースが次々と。
ホントに降るんですかね?
で、結果は雨で終わりましたとさ。
あーあ、騙されちゃった。。
一刻も早く夏タイヤに戻したい。

0
2021/1/23
今日は眼科へ
定期健診に出かけました。

人間ドックでも眼底検査はありますが
フツーには写真撮れないので
そちらはあてにしていません。
視力的には変わりないとのことですが
疲れ目で眼がかすむようなことがあると相談したところ

こちらの目薬を処方されたので
試してみることにします。
ま、そもそもフツーの時間に帰れるような
仕事量になれば、問題ないと思うのですが
・・・ムリだな。。
そんなの(涙)

0
2021/1/20
しました。
今日は。
世の中20:00までとか何とか言っていますが
今月2回目の宿泊でした。
今日は何としても帰ろうと
全然終わっていないですが

家族分のささやかなデザートを買い
息子が寝る前に帰宅しました
息子の誕生日と結婚記念日なので
平日は目を合わせることも
口を利くこともない状態が続いています
本人も寂しがっている節は見え隠れしています
私も子供の頃、父親が仕事で居ないことが多かったので
その気持ちが分かるだけに申し訳ないな・・・と
色々と制限の多い中ですが
何かしら考えないといけないと思っています。

0