ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2020/7/27
を受けてしまったと
妹の旦那さんから連休中にLINEで連絡がありました。
どんな対応をしたら良いか分からない様子。
まずは飛び石を受けた場所の大きさが分かるよう
定規を当てて画像を送るよう指示すると

すぐ送って来ました。
こうやってササッと情報が出て来ると
仕事も捗るんですけど・・・
車種知らねーとか
型式忘れたとか
勘弁してくれませんか?
業界人
脱線しました。。
この写真をコンシェルジュに送り、判断を仰ぐと
自己補修でも行けるのでは?との回答が

その見解を携えて現車確認
さらに画像でやり取りしつつ
業者に任せるなら・・・とお店も紹介頂き
後は妹家族で納得の行く選択をするよう
提案して帰って来ました。
ちょうど嫁さんと息子が出掛けている間に
片付きました。。(^^;

0
2020/7/26
春のお彼岸からずっと延期したまま
ここまで来てしまいました。
雨も続いているし
さぞかし雑草が酷いことになっているだろうと
ずっと気になっていた所に、両親から連絡がありました。
「連休でどこか時間作れる?」
何も予定がないと、仕事部屋に篭ってしまうだけなので
ココは予定をブッ込んでしまえ
というわけで、雨が降る中でしたが
今日行ってきました。

確かに生い茂っていますが
もっと酷いのを想像していました。
今回は母親と私の2人。
手分けして除草作業を30分弱

で、キレイになりました。
昨年秋に手を打っていた除草策が功を奏したようで
根深い雑草が無かったことが◎でした。
次は一家でお参り出来ますように。

0
2020/7/25
4連休の初日、起きたら偏頭痛から始まりました。
加えて顎が疲れている。。
寝ている時に歯を食いしばっていることが今まであり
その影響だろうな・・・と思っていました。
日中はそれなりに過ごしたのですが、夕飯を食べようとすると
右側で噛めない。。
しょうがないやで左側で誤魔化すことにしました。
昨日になると、朝からずっと痛むようになりました。
家事やその他対応に追われ、気が紛れていたのですが
夕方以降、更に痛みが増して来ました。
F1GPニュース見ながら日記を書き、
その後は仕事部屋に戻る気力もなく寝室へ直行。。
夜中に痛みで起きること数回。
これは何かおかしい・・・
普段通っている歯医者は予約が取りずらいこともあり
新規で急患診療してくれる歯医者探しに今朝から奔走。
この春オープンしたスーパー併設の歯医者で
夕方に予約が取れたので、それまで痛みに耐えながら
寝て過ごしました。
で、診察の結果は「急性歯肉炎」

ネットで検索すると、こんな感じ。
原因?
そーだそーだ
やっぱストレスでしょ?
もう決め打ちにしてやる。。

炎症起こしている部分から膿を取り除き消毒。
抗生物質を飲んで炎症が収まってから細かく診て行きましょう
ということで、来週の予約をして帰ってきました。
新規患者さんに無料プレゼントということで
電動歯ブラシを頂いてきましたが
嬉しいけど、貰った時は痛みでそれどころじゃなく・・・。
しかし、平日にこの痛みが襲って来たら
かなりヤバかったですね。
そういう意味では、先日のフェルスタッペンではないですが
悪い流れになりそうな所を良いリカバリーが出来たような気がします。
誰にも褒められないけど・・・ネ。。

0
2020/7/24
観戦日記書く前に

F1GPニュースが始まってしまいました。
観ながら日記を書くことにします。

スタート前にコレを見ちゃったら
「ダメか・・・」と思うわけです。
加えて「観ている場合か?」
という思いにさせられるわけです。
ですが、、、
スタート前にギリギリ修復出来
想定以上のリカバリーが出来たことは
素直に良かったのでは?と。
世間では成績についてガタガタ言われていますが
私は気にしません。
誰でもミスはあります。
そんな中、ミスを帳消しにするような動きで
チーム全体としてプラスに持って行くのを見て
こういうことがを仕事で出来たらな・・・と
レースよりもそっちの事を思いながら観戦していました。
・・・まだまだ先は長そうです。。

0
2020/7/23
久しぶりに日記書きます。
書かなくなったら書かなくなるものですね。
書きたいものがあっても、書かなくても済むって
ま、所詮そんなもんか・・・。
今日から本来ならオリンピックが始まるはずが
タダの連休になりました。

で、Go Toしてますか?
私は、、答えるまでもありません。
オリンピックもコロナも正直どうでもいいです。
我が家はとりあえず、8月まではGo Toしないことにしました。
恒例のじゃがいもツアーも中止。
送って頂けることになりました。
というわけで、オフィスにGo Toしますか?
あ、、、
しなくても出来るんだった・・・orz
状況に改善の兆しは見えていますが
実際は、まだまだまだです。。

0