ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2018/4/30
まー、荒れに荒れました
アゼルバイジャンGP。
極め付けはコレ。

レッドブルの同士討ち。
色々言われていますが、レーシングインシデント。
フツーの自動車事故なら後ろのリカルドが悪いことになりますが
レースですから。。。
インに飛び込もうとしたリカルドをブロックすべく
フェルスタッペンは動いたわけですが
あれでリカルドにぶつかるなと言っても、止まれないでしょう。
オンボードカメラ見ていて、
あああああああああああああああああああああああああああああ
止まらない〜!!っと叫んじゃいました・・・
同時にイプサムで事故られた時のことが思い出されました
それに、あのライン取ったら自分もターン1のアプローチが
厳しくなるので止まり切れるかという問題もあるでしょう。
だったらリカルドにインに飛び込ませておいて
立ち上がり苦しくなったところをクロスラインで差し返す
と考えることは出来なかったのでしょうか?
そんなこんなの生き残りゲーム
ペレス・ルクレール・ストロール・ハートレーに
ポイントが回って来たのは良かったかも。
遅くても、チェッカー受けなければ
ポイントも叶わないわけですから。
こういう時に拾えることも大切。
開幕フライアウェイはこれで終了。
スペインからは例年より1時間遅くなるスタート時間と
戦うことになります。
ライブで観るか・寝るか・耐えるか
タフな戦いが待ち受けています。。。

0
2018/4/28
ゴールデンウイーク、始まりました。
わーい♪
何して過ごす?
と言いたいところですが

どーせドコ行っても渋滞だし?
(上の渋滞の写真はイメージ違う?)
ま、それは否定出来ませんが
目的があればプランDでもプランEでも駆使して
行くことも考えますけど・・・
息子の習い事もフツーにあるようで
単に出掛ける予定を組んでいません。
私の心だけアゼルバイジャンへ向かっていますが(苦笑)
というわけで

家事に取組みました。
天気も良いので毎週のメニューに加え
最近風が強いことが多かったことから
砂埃だらけになってしまった物置の掃除を
エクストラメニューとして消化。
掃除中に並びのご近所さんが通りかかり
砂利道の件での情報交換を。
すぐには動かないけれど、訴え続けないと
変わらないよね?という意見で一致しました。

0
2018/4/26
アマチュア無線の免許を更新しました。
今回で3回目。

年に数回しか活躍しませんが
折角取った資格ですから、保持するべきですね。
更新自体は前回のWeb申請の履歴を取っておいたので
一応滞りなく完了しましたが、今回は別に心配なことが。
それについては明日の日記で。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》