ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2018/1/31
ちょっと驚きました。

スマホ世代はローマ字変換が苦手?なのだそうです。
スマホがあれば、PC要らないなんて話も
聞くことありますが、それがこういうことに
繋がるとは・・・ね。

私はタブレットを使っていますが
XperiaでもZenPadでも
文字入力の際は専らQWERTYキー。
テンキーやらフリック入力って使わないですね。
画面の大きさがそうさせているのかもしれないですが。
逆に将来スマホを持って
テンキー入力が苦手だったりしたら
お互いさまってコトになりますネ(^^;

0
2018/1/30
が中々解けないとニュースになっています。
今となっては雪というより氷ですが。
我が家の周りも例外ではありません。

仕事から帰宅すると、物置に片付けていたはずの
スコップが玄関に置いてありました。
・・・何で?
確認すると、雪が解けないのに業を煮やして
息子が雪かきしたのだとか。
ボール遊びする場所に困っている模様。
そうかそうか(^^;
そんな中、また木曜と金曜に雪が降るかも?
なんて予報が出て来ました。
仕事もプライベートもメタメタな中
天気まで追い討ちをかけるつもり?
もう、好きにすれば?
仕事とプライベートは屈するしかないですが
天気だけには立ち向かってやりますよ。
電車動かなくても3時間歩けば出勤出来るし。
というわけで
ヤケクソなゾーンに入ってきました(笑)

0
2018/1/29
昨年末のTGRFのアンケートで答えた通り
片っ端から追いかけますよ、モーターレーシング。
年明けからのダカールラリーもチェックはしていましたが
こちらのカテゴリーから2018年本格始動。

WRCラリー・モンテカルロ。
今日の早朝出勤の為に、最終リザルトをチェックする前に
昨夜は寝てしまいましたが
TOYOTA GAZOO Rachingは、2位と3位で表彰台の
両脇を固める成績を収めてくれていました。
もちろん勝てるに越したことはないですが
シリーズ全体を通して、ドライバーよりも
マニュファクチャラータイトルに重きを置く
私の視点からは、良い開幕戦だったと思います。

HIDランプたちも
イイ仕事してくれた・・・みたいです(^^;

0
2018/1/28
この週末はスキーお休み。
土日共、家事をしながら過ごしました。
土曜日は諸々の部屋の掃除と
息子の習い事の送り迎え
洗濯物の取り込みなどなど。
日曜日は部屋の掃除を終えてから
嫁さんの実家へ顔を出しに行き
帰宅してから

レンジフードのフィルター交換を。
クルマのエアコンやオイル・エアフィルター同様
こちらも欠かさず・・・ネ。

定期交換していると
中もこんなにキレイです(^^;

1
2018/1/27
ここの所の寒さも伴って
相変わらず雪は解けません。
スキー場にいるより寒く感じる程。

今日は息子の習い事で駅まで送迎。
途中、例の事故現場を通ると
ショベルカーが氷をガリガリ
おせーよ!!
我が家の前は、ある程度除雪してあるので
問題ありません。
ある程度で止めているのは、4年前の経験から。
完璧に除雪したら、砂利まで結構掻いてしまいました。
というわけで、敢えて少し残してあります。
それとは別に

解けた後の対策を。
舗装と砂利道の境目がいつも凹んで水溜りが出来ます。
雪解け水が溜まってしまったら
エリシオンにスプラーッシュ!!
になるわけで。。。(涙)
だったら逆転の発想を。
凹む所に雪を盛ってやれ。
どうせ雪かきしないで踏みつけるんだから。
道路脇にまだ沢山在庫ありますから
毎日ガッツリ追加してやります。
さぁ、ドンドン踏みつけて氷にするが良い!!

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》