ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2017/1/31
の修理をしました。
先の車検見積の際に、話をしてみました。
初回車検の際にジャダーが出ていると訴えた所
対策品のブレーキキャリパーがあると聞き
交換頂くことができました。
それから2年乗り、5年目の車検のタイミングで
僅かに感じていたのですが、有償修理になるだろうと
我慢して乗っていました。
が・・・
昨日の日記にも書いた通り、友達がサラッと乗っただけで
分かってしまう状態で乗り続けるのもどうかと・・・。
重いミニバンだからこそ、ダラダラとブレーキをかけないよう
ブレーキローターへの熱コントロールもそれなりに
気を遣っていたのに・・・
っと、経緯を踏まえながらサービス担当に症状を訴え
チェック頂いたところ、またキャリパーが疑わしいと。
カンベンしてくださいヨ〜((((;゜Д゜)))
有償修理でキャリパーから交換すると
またまた10万コースだとか。
ようじ家にはそんなおカネ、、ありましぇん。。
ううう・・・っと悩んでいると
サービス担当さんから
何らかの保証が利くかどうか、掛け合ってみるので
時間くれませんか?と。
時間なんていくらでもOK。
即座にお願いしました。
ブレーキローターとブレーキパッドは消耗品ですから、
キャリパーだけでも違いますよね?と。
そりゃ大違い。
ブレーキローターとブレーキパッドは
別にアフター品でどうにでもなるし
もしもの時はお願いしますと根回ししていました。
で、1週間後にクレーム対応で
部品交換可能になりました〜との連絡を受け
日帰り入院させたのでした。
修復なったクルマに乗り、ディーラーを後に。
フツーに市街地流しているだけで
ブレーキタッチが・・・違う。
キャリパーだけでこんなに違うの?
っと、信号待ちの間に明細を確認したら・・・

ぜ・・・全部変わっているじゃん。。。
帰宅してからPCで純正部品番号を叩いて
金額を調べました。
1行目 45018-SJK-J00
キャリパーサブASSY R \35,208
2行目 45019-SJK-J00
キャリパーサブASSY L \35,208
3行目 45022-SJK-040
パッドセット フロント \13,824
4行目45251-SJK-003
ディスク フロントブレーキ \13,824
合計\98,064 by Amazon
慌ててディーラーに「キャリパーだけじゃなかったんですか?」
と訊いたら、「全部ですよ〜」と。
クレーム通りましたというのは、全部ひっくるめてのことでした。
いやいやいや・・・恐るべき対応。。
深謝しつつ、車検も必ずお願いしますと挨拶しました。
予防策も伺うことが出来たので
実践して行こうと思います。

0
2017/1/28
今日は
労働組合の研修で伊勢原へお出かけ。

1日色々なことを
学んできました。
来週以降、伝えていく仕事が
待っています。

0
2017/1/27
先週良い雪を楽しんだ我が家。
会社で「パウダーでしたか?」
と尋ねられました。
隣で仕事をしている同僚は
スノーボーダー。
えっと、、、パウダーではなく

ビシッとピステンで整地されていましたヨ、と。
パウダーはパウダーで楽しいですが
このようなFresh Trackの方が燃え・・
違った、、萌えます(笑)
他にも色々聞かれて
良いな〜と。
で、今週末遊びに行くというので
ドコ行くの?と訊いたら
神立だそうです。
ま、それはそれで良いんですけど
折角独身なんだから
川場とかノルンとかIC近くのお手軽路線じゃなくて
好き勝手にガンガン行っちゃえば?
丸沼遠いとかダメよダメダメ(古)
過去の私のように週末ジプシーになれとまで
言いませんけど・・・(苦笑)
我が家は今週と来週はお休みです(^^)

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》