ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2016/11/29
ひょんなことがきっかけで
Netz Cup Vitz Raceに関わりを持ちました。

中々現地観戦出来なかった中
久々にTGRFでVitz使い日本一決定戦を観て来ました。
トップも中団も色々な争いが
繰り広げられていました。
お目当ての選手は惜しくも・・・でしたが
来年もVitz界のトップ争いに君臨してくれることを
期待しています。
2017年のTGRFに
I'll be back!!(^^)b

0
2016/11/28
正直、ホッとしました。

2016年のF1チャンピオン
ロズベルグに決定。

しっかし、ドキドキさせられました。
フェルスタッペンとのバトル
『ぎゃあああああ!』
と叫んでしまいました。
昨日はリビングに私一人。
家族に先に寝て貰っていて良かった(笑)
勝ってチャンピオンなら言うことないですが
ハミルトンに頭を押さえられ、
後ろからはベッテルとフェルスタッペンに
突っつかれ・・・といい感じはしないですが
挟み撃ちに耐えて勝ち取ったと解釈しても・・・と。
ハミルトンのペースダウンに物言いがついていますが
ブッチギってこのレース勝ったところでチャンピオンを
逃すくらいなら、相手を引き付けておいて後ろから
イジッて貰ってチャンスを伺う・・・という考えも
分からなくは・・・ない。
速く走ろうが遅く走ろうが
ペースをコントロールする権限は
基本的に前を走るマシンにあるわけだから。
このレースで仮にメルセデスは勝たなくても
コンストラクターズは決まってるし・・・と。
複雑な部分もありますが
まぁ、私的にはOKでした(^^)

0
2016/11/27
今週からトヨタ・ホンダ・ニッサンと
3週連続でファン感謝祭。

まずは第1弾の
TOYOTA GAZOO Raching FESTIVALへ。
ここ数年、スケジュール合わずで
行けませんでした。
多分3年ぶりです。
6:30に出発し現地へ。
この開会セレモニー中に到着しました。
今回はグランドスタンドからの観覧なしという
新しい楽しみ方をしてきました。
詳しくは・・・
これから急いでアブダビに向かいますので
日を改めてということで(笑)

0
2016/11/26
妹のモコのバッテリーを診た後
義弟からもティーダのヘッドランプを診て欲しいと。
おぉ、バッテリーより得意分野だし
オレに任せとけ!的に要件を聞いたら
レンズが黄ばんで曇っていると。
ドレドレ・・・っと確認すると

うーわー!!
キテるね!日産(違
想像以上に曇っています。
あらどうしましょ。。
ヘッドライト磨きって、最近流行っていますが
私、まだやったことありません。。
お友達にドコが良いか聞いてみることにしました。
返って来た回答は、自分で施工するタイプは
メーカー問わず効果は半年くらい?とのこと。
ならば、車検の時に状態が良いように
タイミングを見計らわないと
余計に手間がかかることになりそう。
そんなことをアドバイスしました。
と同時に、エリシオンのアンチエイジングも
考えなきゃ・・・ですネ。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》