ようじさんのつぶやき。
ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログランキング
カレンダー
2016年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
焼いも
BBQ 2019 冬
イベント視察
始発か終電か
新人戦
最近のコメント
いっちょさん、こん…
on
ハンパないって
GT300のプリウスに…
on
ハンパないって
エリプレ三鷹さん、…
on
展示会
すみません、投稿者…
on
展示会
ご無沙汰しておりま…
on
展示会
最近の投稿画像
焼いも
BBQ 2019 冬
イベント視察
記事カテゴリ
お仕事 (496)
オフタイム (807)
クルマ (1075)
おでかけ (366)
スキー (377)
その他 (841)
F1GP (501)
モータースポーツ (175)
リンク集
ようじのPaddock Club
光のくに
→
リンク集のページへ
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(13)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(28)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(28)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(31)
9月(30)
10月(29)
11月(30)
12月(31)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(29)
2月(27)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(24)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(25)
3月(29)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(31)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(30)
2011年
1月(29)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(31)
2010年
1月(7)
2月(14)
3月(25)
4月(24)
5月(28)
6月(26)
7月(29)
8月(30)
9月(28)
10月(29)
11月(30)
12月(28)
2009年
1月(23)
2月(11)
3月(18)
4月(18)
5月(22)
6月(16)
7月(12)
8月(21)
9月(19)
10月(16)
11月(20)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(7)
3月(16)
4月(12)
5月(18)
6月(20)
7月(26)
8月(29)
9月(27)
10月(28)
11月(28)
12月(30)
2007年
1月(10)
2月(15)
3月(15)
4月(11)
5月(14)
6月(13)
7月(19)
8月(17)
9月(15)
10月(11)
11月(12)
12月(11)
2006年
1月(28)
2月(19)
3月(36)
4月(29)
5月(30)
6月(26)
7月(23)
8月(22)
9月(19)
10月(23)
11月(21)
12月(17)
2005年
6月(19)
7月(28)
8月(25)
9月(26)
10月(29)
11月(28)
12月(30)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2016/5/14
「味見」
クルマ
して、カタログ貰って来ました。
Honda・オデッセイ。
試乗を終えて帰って来るなり、担当営業さんから
食いつくように『どうでした??』と
コメントを求められました。
結論から先に言うと
世間で言われている程、悪くなかったです。
今回は、試乗コースも事前に考えて行きました。
ディーラーから近いココを中心に。
路面が悪い中をグルグル回り込んでみたり
一時停止からの発進加速や、上り坂での
中間加速なども試すことが出来る
プログラムを組んでみました。
評判の良いパワステも体感出来ました。
ハイブリッドのパワー感も結構あり
エリシオンよりもグイグイっと
蹴り出す感じも体感出来ました。
反面、電動サーボブレーキのタッチは
フワフワって感じ。
まぁ、ハイブリッドカーとして
軽いタッチで制動時間を長く取り
エネルギー回生することを考えれば
コレはコレなのでしょうが・・・。
ガソリン車と乗り比べてみたい所です。
一番懸念の、4輪独立サスを捨てた部分ですが
乗ってみると頑張っているのは良く分かります。
ただ、オイル交換を終えてエリシオンで走り出すと
まだまだ負けてないじゃん。
やはり懐の深さは4輪独立の勝ちかな?と。
この辺も含めて、エリシオンに乗っている人が
2つ返事でオデッセイに乗り換えられずにいる
ようなこともセールスさんとの間で話になりました。
まだまだ乗り換えるつもりは全くないですが
どこかで代替するタイミングが来るわけで・・・
それまでにお願いしますよ〜。
Hondaじゃないと
こっちの応援もし難いのでネ(笑)
0
投稿者: ようじ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”