ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2016/4/29
今年のゴールデンウイークは
治療から始まりました・・・。
患者さんは、、、

我が家のエリシオン。
医師はワタシ(笑)
朝早くからバンパー外して・・・
仕事なのか休みなのか、ワカラナくなってきました(苦笑)

先週、FSWへの移動中にLEDウインカーが
ハイフラするようになってしまい
色々と原因を探りました。
電球、配線共に不安定な部分があったので
双方をリフレッシュして様子を見ることにしました。
ウインカーをイジるのに
バンパーもヘッドライトユニットも外さなければ
ならないHonda車のメンテナンス性には手を焼きます。。
それならばと6年使ったHIDのロービームバルブも
ついでに更新しておきました。
これで大丈夫・・・かな?
あとは先送りになっているオイル交換を済ませないと。。

0
2016/4/28
Motor Fan Festaの続きを。
あのイベントが復活しました。

F1速報の伝説イベント「けんさわ祭り」。
カメラマンだった澤田賢志にあの時以来会いました。

当日のジャンケン大会は撃沈しましたが
こちらのラルフ・シューマッハのサイン入りグローブは
300人でのジャンケン大会での戦利品。
ドコにも出しませんヨ?
運は使い果たしてしまっているので
もうイイでしょ?ってコトです(笑)
あれから10年ちょっと経ちました・・・。

0
2016/4/27
仕事中に総務の方が
外部の方を連れてウチの部署の複合機を
見せに来ました。
で、私の机の所に来て
「今いらしている方、◎×商会の方ですよ」
「ちょっと話出来ます?」と耳打ちしてきました。
マジっすか?
それは私の前職の会社でした。
入れ替えは突然に・・・
そっか、震災から数えて5年ですから
ちょうどリースアップですね。
そりゃ話に加わらないはずがありません。
総務に替わって部署で使っている複合機の
使用状況・実態を説明しました。
現在使用しているメーカーのサービス体制の
評判が良いとの話が伝わっているようですが
私から言わせて貰うと

メモリが2%しか使われていないのに
一定時間、一切の操作を受け付けない症状に陥り、
原因分からず数ヶ月も悩まされ、
先日やっとの思いで直して貰いました。
こういう写真をケータイに残しているくらいですから
相当イラッと来ていることはお分かりですね?(笑)
なので、個人的には特別良いとも思えず
機械に対しては愛想尽かしています。
一通りお話した所で名刺交換の機会を得ました。
「私、過去に御社にお世話になっていまして・・・
平成10期でした・・・」と。
一番伝わりやすい言葉を選んでご挨拶しました。
担当者さんも驚いていました。
帰宅中にLINEでかつての先輩に連絡取ったところ
その先輩とも繋がっていたようです。
後は条件で決めるのでしょうが
残念ながら私には決定権がありません。
私だったら即決だったでしょうけど(笑)
今後にも繋がる良い提案をして頂いて
ひっくり返して頂けたら、嬉しいのですが・・・
上手く行って欲しいなぁ。。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》