2015/8/22
先日、ちょっと気になる記事が。

客が試乗記をSNSで即評論するのはいかがなものか?と。

心当たりがあるというか、、
バリバリやっていますネ。私(汗)
こういう所で取り上げられる方の評論って
自分のものをどれだけ読んでくれるか?
を狙って書いているように思います。
You TubeにUPするのもそうですよね。
自分の為だけでやっているとしたらキモイかも。
私の場合、日記ですから人の為にどうというのは
ありません。
しかし、最近の評論ってダメ出しが多いですね。
言いたい放題の世の中がそうさせているのカモしれませんが。
本人はスッキリするでしょうけど、読んでいる方は
「ふ〜ん」と思う程度で面白くはないですね。
「書くな」と言ったら、言論の自由だのナンダノカンダノと
噛みついて来る人が間違いなく出るでしょう。
別に書きたければ書けば良いと思いますよ。
で、それによって「素人目線の評論が一般化」の影響を
懸念しているようですが、別の意味でそれも重要なのでは?と。
目線を変えれば市場調査になるわけですし。
それを汲む・汲まない、信じる・信じないは
メーカーもユーザーもそれそれ考えなければならない
問題だと思っています。
書かれている事を全て間に受けているようではダメですね。
自分はどう思うのか?が抜けている人が多いように思います。
カネ払ってるから言いたいこと言わせろとなるでしょうが
ラーメン屋で食べる前に写真撮って好き勝手コメントしている
人の行動もそんなに変わらないと思うんですけど・・・
私は参考にしますが、鵜呑みにはしません。
というわけで、、、
いつS660の試乗行きましょうか・・・?(笑)

0
1 | 《前のページ | 次のページ》