ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2014/10/29
10月も今週でおしまい。
今年もあと2ヶ月になろうとしています。
そろそろ気になってきました。カレンダー。
仕事机に今月と次月を常に表示しておきたいので
カレンダーを2つ使っています。
1つはデジタルフォトフレームで、もう1つは
毎年のF1日本GPで撮った拙い写真でオリジナルカレンダーを
作っていましたが、今回はそれが出来ません。
替わりに・・・と、クルマのイベントや
夏に行ったスーパーフォーミュラを素材に作ろうと思ったのですが
ことごとく使用に耐えうる写真が撮れずに撃沈(涙)
そんな中、良いカレンダーを見つけました。

モータースポーツジャパンのJAFブースで販売されていた
卓上F1カレンダー。
ここのところ製作されていなかったのですが、
今回から復活したとか書いてありました。
11月末までに何とかしなくてはと思っていたのですが
あっけなく問題解決出来ました。
来年は鈴鹿で写真を撮って、マクラーレン・ホンダの
カレンダーを手作りするのが目標です(^^)

0
2014/10/28
今日は少し帰りが遅くなりました。
理由は・・・勉強会。
部署内でアルミホイールの勉強会をすることになりました。
講師は、商品別事業部制の頃からアルミホイールひと筋だった者と私(^^;
明日に向けて資料を作っていました。

と、タイミングを同じくして、プライベートでも
ホイールナットの質問を受けたので

写真を撮ってみました。
左がエリシオン純正のホイールナット。
右が一般汎用品のホイールナット。
ホイールに接触する部分の形状が違いますね。
この写真も、勉強会の資料に使えるかも?

0
2014/10/27
前に日記でも書いたと思いますが
JAFのロードサービス隊になることを幼少の頃夢見ていましたし
今も憧れます。
その証拠にトミカリミテッドのJAFレッカー車を持っています。
息子には触らせません(笑)

今回、モータースポーツジャパンのJAFブースでは
ロードサービス隊のユニフォームを着てなりきり体験できる
コーナーがありました。
早速着せて貰う息子。
その後、写真を撮ってあげました。
いいなー。
パパもなりきりしてみたかったなぁ(^^;

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》