ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2014/1/31
先週と今週はスキー遠征お休み。
先の日曜日に八ヶ岳と水上で汚れたマイカーを洗ってあげました。
シーズン中はあくまで簡単にですが(^^;
水洗いを済ませ、さて拭き上げ・・・というタイミングで
真新しいクルマが通りから入ってきました。
我が家の前の道は行き止まり。
住人か配達等のクルマしか通りません。
どのクルマがどこのお宅のクルマか、全部頭に入っています(笑)
「誰のクルマだろう・・・?」
と思うやいなや、隣のお家の前で停まりました。
そのクルマは・・・?

ヴェルファイア。
お隣さん、MCR30エスティマからの乗り換えでした。
すご〜い♪
同じように近所の人も反応。
60型VOXYに乗る家族も前を通るなり
「えっ?新車?新車?」
「スゲー!!カッコイー!!」
って盛り上がっていました。
ディーラーの方の納車説明が終わり
クルマに戻って来たところで、ご主人さんに声をかけました。
「おめでとうございます」
“GOLDEN EYES U”ですね?と。
すると、「そうなんですよ〜」と。
一度通常グレードを契約していたけれど
ちょっとイロイロあって・・・キャンセルしてこっちにしました。。
なんてこぼれ話を聞きました。
何かクルマ買い替えそうな予感はしたのですが
私は新型ノア/VOXYを予想していました。
ちょっとハズしてしまいましたね。
まぁ、とにかく新車って良いものですね。
Have a Happy Car Life!!

0
2014/1/30
という言葉をYahoo!で知りました。

内容はこんな感じです。。
はぁ・・・。。
ヤル気失せる、サゲサゲな感じの口癖ですね。。
でも、これと同じくらいの気分にさせられる3つの口癖と
毎日戦っていたりします。
『知らねぇ』
『出来ねぇ』
『オレじゃねぇ』
・・・どうです?
イイ感じでヤル気失せるでしょ?
とりあえず私は土俵際で踏みとどまっていますが。。
あと1日、お仕事頑張ります。。

0
2014/1/29
今朝の出来事です。
自転車置き場から駅に歩いていくと、やけにクルマが多い。
身動き出来ない程の状態。
バスが転回する為のターンテーブルの所まで一般車が。
バスの運転手さんもキレ気味。。
何があったんだろう?
と改札に差し掛かったら、東上線運転見合わせと・・・。
私は有楽町線通勤ですが、相互乗り入れをしているので
少なからず影響はあります。
こんな時は来た電車にとりあえず乗って進むが先決。
というわけで、元町・中華街行きの副都心線で池袋へ
その後丸の内線で後楽園経由で出勤。
ロスタイムは10分程度。
混乱からすれば無視できるレベルで収まりました。
で、PCを立ち上げると・・・

事故の詳細が出ていました。
ナニナニ・・・?
踏切待ちしている間にクルマを離れたら
動き出して踏切に入り込んでしまった・・・
えっ・・・?
何言っちゃってるの??
クルマを離れる時、Pレンジにしてないの?
パーキングブレーキしてないの?
そんな状態では、降りようとしたときも
クルマ動いてないか??
非常に不思議。
意味わかんなーい。
未だに理解できずにいます。

0
2014/1/28
CMには“ちょっとだけ”敏感なようじさん。
Yahoo!を開いたら、こんな記事が。

あのドラマのスポンサー全社がCMを見合わせる事態に。
スゴイことですネ。。
さらに・・・・

CMを見合わせと並んで
CMが打ち切りになるニュースが。
どちらも遠巻きに見ていますが
どちらも過剰反応ではないでしょうか。
記事の中に“モンスタークレーマー”の指摘が。
大いにあるでしょうね。
「私が一番」「私が正しい」「私がルール」
そんな人、ホントに多いです。
自身の考えからほんの少しでもズレていると、即炎上。
何かと難癖をつけてきますね。
自分のことは棚に上げて「誰のせい」「誰の責任」
何だかんだって祭り上げる。
たまったものではありません。
そこで受ける側も常に「最悪のシナリオ」を想定して
(それでも足りないことが多々ありますが)
構えるわけですが、考え方のベクトルとしては常にマイナス。
何も良い事がありません。
これではいつまで経っても・・・ねぇ。。
そういう雰囲気になっている世界(業界)は
アベノミクスについていけないのかも・・・
と、思ってしまう今日このごろ。
今週末の話のネタは、コイツかな?

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》