ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2013/8/31
ここ数日、暑さが戻ってきました。
まだまだ涼しくなるのは先でしょうか・・・。
実家から貰ったそうめんが沢山あって
週末は専らそれを食べています。
ただ、そうめんつゆやゴマだれだけでは
飽きてしまいますね。。
今日、スーパーを二軒はしごしたのですが
面白いものが売っていました。


イタリアンに韓国風。
面白いですネ。
で、ようじ家では中華風を・・・
ということで、麻婆そうめんにチャレンジしてみました。
果たして結果は・・・?
想定外に美味しかったです(^^;

0
2013/8/30
今日の通勤電車の「おかず」はこちら。

「カー&ドライバー」誌。
人気18モデルをユーザーが“斬る”という企画がメインでした。
「数値だけでクルマを語ることなかれ」
と言っても、数値至上主義の日本ですから
些細な(?)数値争いが終わることはないでしょうが
ホントに大事なのは、人が見て・触れて・感じる部分。
それは、モータージャーナリストよりユーザーの方が
鋭く指摘することもあったりするわけで…。
ユーザーはどういう視点でモノを“斬る”のか?
それに対してどう投げかければユーザーに“響く”のか?
を考えながら読んでいました。
で、今日の本題ですが(笑)
この雑誌には「星占い」が載っています。
普段は「ふ〜ん、、そうなんだ」的に読み流すのですが…

「再会」が大ラッキーだと。
…マジで?
確かに9月は再会のスケジュールが入っておりまして…。
恐ろしく(?)ビンゴな星占いにビックリでございます(^^;

0
2013/8/29
会社によって営業車の意味合いは様々ですね。
A地点からB地点に移動出来ればOKというものもあれば
それ以外の役目を担う場合もあるでしょう。
先日、信号待ちのタイミングで目に飛び込んで来た
営業車は、コチラ。

何とBMW!
営業車に輸入車を使うあたり・・・
相当潤っているのでしょうか。
実に羨ましい。
で、その使われ方がこれまたスゴイ。
脚立を載せています。
スゲー!!
BMWに脚立が乗っている所、初めて見ました。。
世の中にはそんな営業車もあるのですね。。
えっ?
ウチの営業車はどうだって?
恥ずかしくてお見せできませんヨ。。

0
2013/8/28
エリシオンの初回車検から
早くも6ヶ月が経過しました。
次回のオイル交換までにメンテナンスプランを考えようと
思っていたら、もう来ちゃいました。

ディーラーからも色々と案内が届いています。
単にオイル交換だのメンテナンスだのというのなら
カー量販店で済ませても良いのですが
やはりクルマ本体に気になる所が出た時に
相談しやすい関係を維持しておきたいので
今後もディーラーへの入庫は続けたいと思います。
これから息子の運動会や七五三、その他諸々で忙しく
合間を縫っての点検になりそうです。
聖地巡礼の前に済ませられれば良いのですが。
加えて、9月から続々と新型車がデビューするので
効率良く“味見”するにはいつが良いとか・・・?(笑)
スケジュール調整が悩ましいです。。

0
2013/8/27
休み中、クルマで近所を流していた時のこと
前をインプレッサが走っていました。

クルマより目に止まったのは・・・

ジェットバッグに貼られたステッカー。
AWDのインプレッサに乗り、このステッカーの並びを見たら、
スキーが相当好きな人だろう事は容易に想像できます。
尚且つ、それぞれのブランドを“リスペクト”している証拠ですね。
私も“FISCHER”スキーを愛用しており、その気持ちは分かります。
こうして“リスペクト”されるブランドって
何が違うのでしょうね。
違いは、仕事をしながら薄々感じていますけどね・・・。
そういう存在を羨ましく思う、今日この頃です。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》