ようじさんのつぶやき。
ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログランキング
カレンダー
2013年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
またですか?
気温
From 大町
ソーシャルディスタンス
岩鞍な週末 2021
最近のコメント
318さん お久しぶり…
on
ALPINA
お久しぶり。 どう…
on
ALPINA
こんにちは。 昨日…
on
引き取り
いっちょさん、こん…
on
ハンパないって
GT300のプリウスに…
on
ハンパないって
最近の投稿画像
またですか?
気温
From 大町
記事カテゴリ
お仕事 (564)
オフタイム (837)
クルマ (1123)
おでかけ (371)
スキー (415)
その他 (908)
F1GP (520)
モータースポーツ (180)
リンク集
ようじのPaddock Club
光のくに
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年
1月(13)
2月(9)
2020年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(29)
6月(23)
7月(9)
8月(12)
9月(13)
10月(11)
11月(13)
12月(9)
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(28)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(28)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(31)
9月(30)
10月(29)
11月(30)
12月(31)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(29)
2月(27)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(24)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(25)
3月(29)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(31)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(30)
2011年
1月(29)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(31)
2010年
1月(7)
2月(14)
3月(25)
4月(24)
5月(28)
6月(26)
7月(29)
8月(30)
9月(28)
10月(29)
11月(30)
12月(28)
2009年
1月(23)
2月(11)
3月(18)
4月(18)
5月(22)
6月(16)
7月(12)
8月(21)
9月(19)
10月(16)
11月(20)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(7)
3月(16)
4月(12)
5月(18)
6月(20)
7月(26)
8月(29)
9月(27)
10月(28)
11月(28)
12月(30)
2007年
1月(10)
2月(15)
3月(15)
4月(11)
5月(14)
6月(13)
7月(19)
8月(17)
9月(15)
10月(11)
11月(12)
12月(11)
2006年
1月(28)
2月(19)
3月(36)
4月(29)
5月(30)
6月(26)
7月(23)
8月(22)
9月(19)
10月(23)
11月(21)
12月(17)
2005年
6月(19)
7月(28)
8月(25)
9月(26)
10月(29)
11月(28)
12月(30)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2013/4/29
「炭奉行?」
オフタイム
最近はバーナーで炭を炙って火を起こすことが普通になりました。
確かに直火でBBQが出来る所も無いに等しい世の中ですから
仕方ないと言えばそうですが、何かねぇ…。
時代の流れに沿うように私もそうしていましたが、、
昨年、実家の物置に薪があったので、引き取っていました。
折角だから使っちゃおうかな?と。
息子も興味津々。
食いついてきました(笑)
こうやって〜
木を割って〜
火を起こす時に使うんだよ〜
って教えてあげました。
私も父親にこうして教わったのかしら?
薪に火を着けて、置きを作ります。
周りの人達がひたすらバーナーで炭を炙っている中
メラメラ火を焚いてました(笑)
やっぱり、焚き火台が欲しいかも。
理想は焚き火台でガッツリ置きを作って
グリルへ投入!でしょうか。
食材は各ファミリーからの持ち寄り。
ホタテも焼いちゃいました。まいうー。
お次は近所の牛肉卸問屋さんで調達して来たステーキ。
焼き加減は、、、こんな感じ?
コチラは焼きおにぎり。
塩麹を付けてじっくり焼きました。
最後は焼きそば!
作っているうちに遊びに行った子供達も帰って来るかな?
と思ったら中々…(苦笑)
グリルの上では焦げちゃうし、お皿に盛ったたら冷めちゃうし…
そこで、使い終わった七輪に少しだけ炭を入れ保温モードに。
子供達の帰りを待ちました。
まぁ、炭奉行と言っても、この程度しか出来ませんが
満足頂けたでしょうか…?
0
投稿者: ようじ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”