ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2011/12/31
2011年、最後の日になりました。
毎年、色々あったと書いているような気がしますが
世間で取り上げられている10大ニュース的に
5大ニュースとして取り上げてみようかと…
その1 震災
今年はこれに尽きるでしょう。
建物倒壊の恐怖に襲われたこと…
5時間歩いて自宅に帰ったこと…
計画停電やガソリン不足で混乱したこと…
一生忘れないでしょうね…。
その2 マイホーム
そんな最中というか、震災前の1月に、物件に巡りあい
契約をしたのでした。
ちなみに震災の翌日も、家の打ち合わせでした。
震災の影響を受け、工期は丸1ヶ月延びましたが
無事、マイホームを手にすることができました。
その3 W引越し
マイホームもそうですが、会社も移転になりました。
GWに会社、7月に我が家。
バタバタな年になりました。。
その4 新たな仕事
会社で新たに取り組むことになった事業の実務担当者になり
10月以降、更に忙しくなりました。
上層部から仕事の流れの説明を受けていたものの
いざ始まってみると…全然違うじゃん。。
日々振り回されております。。
年が明けると繁忙期に突入するのだとか。
どうなっちゃうのだろう?と不安ですが、やるしかないですね…。
みんな分からない状態なので、分かる範囲で言いたいことは
肩書きとかに拘らず、この際言わせて貰ってますし、貯めていた有休は
何があろうと使わせて貰うつもりです。
繁忙期だろうと、雪山には行くぞ!(笑)
その5 5周年
2006年12月10日に入籍して5年経ちました。
結婚記念日は1月に控えていますが…
結婚生活5年が経過したことになります。
早いですねぇ。。
こうして振り返ると、これほどの事が起きる年って
そうそう無いような気がします。
激動の年を乗り越えられた事に感謝と
来る1年がより良い1年であることを願って止みません。

0
2011/12/30
今日は昨日の続きを…
玄関掃除→お風呂掃除→TVの裏掃除→PCデスクの裏掃除
→物置掃除→屋根裏掃除→照明器具掃除→キッチン掃除と、
次々とこなしました。

キレイになりました。
大晦日を前に、大半の掃除を済ませることができました。
夕方に整骨院に行く時間を貰えたので、身体のリセットもできました。
これでキチンと新年を迎えられそうです。
明日は細かい所を済ませて、実家へ向かいます。

0
2011/12/28
何とか納まりました…。
昨日の日記にあるように、1日前にラストスパートをかけました。

飯田橋駅にて。
何とか終電1本前に間に合いました。
ということは…
日付変わったと同時に事務所を出ればOKかな?
って、必要ないシミュレーションですね。。
帰宅して諸々済ませて布団に入ったのは1:00過ぎ。
ゆっくり寝たいところですが、
電話が鳴らない時間にやり切りたいことがあったので、
朝も早く出ることにしました。

和光市駅にて。
まだ夜が明けていませ〜ん(笑)
会社へは、6:30に到着。
誰も居ない事務所、セキュリティの解除方法知らないけど…どうにかなるか?
なんて考えながらエレベーターで上がったら、ビルメンテの
お兄さんが掃除しているのに遭遇…。
こんな時間にやっているのね…。
ササッと事務所に入り、PC立ち上げ業務スタート!
お得意先から提供されるデータをガンガンダウンロードして
資料作りを進めました。
これをやっておかないと、年明けに仕事で押し潰されるのが
目に見えていたので、必死です。
“Keep Pushing!!”
なんて心にチームラジオで檄を飛ばす自分…(笑)
始業までの2時間半はかなり有益でした。
これでもか!とあたかもベッテルのように逃げを打った結果、
他の社員が出勤してくる頃には資料は形になりました。
始業後もその流れで仕事を進めたので、月曜・火曜に比べると
スムーズに行ったのは良かったのですが、
眠眠打破の効果が切れた16:00以降は…少し眠かったです。。
ただ、そこまでやり切ることで、お得意先の担当者と宿題を残したまま
年を越すこともなく、良い形でご挨拶ができたりと、得ることもあります。
その時は苦しいですが、その先にある何かを信じて
突き進まないと…務まらないですね。
何とか「ヨシ!」と思えるレベルで年末を迎えられて、少しだけホッとしています。
明日からの休みに備えて、今日は早く寝ます…Zzz。。

0
2011/12/27
との攻防に挑んでいます。

仕事が終わりません・・・。
明日は年末最終日。
何とかしないと。。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》