ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2010/8/31
友人宅にお邪魔したら、東松山の花火大会があることを知り
見物して帰ることにしました。
この花火大会、景気低迷や有力企業の撤退などの影響を受け、
昨年で打ち切られるという話を聞いたのですが
タイミング良く、今流行りの大型ショッピングモールが
市内に出来、そこがスポンサーになったからでしょうか?
今年も開催されることになったそうです。
観覧場所は、友人が近所の梨園オーナーに直接交渉し
邪魔されない場所をキープしてあるとのことで
至れり尽くせり。
ということは、、もうブチ切れなくてイイってことですね?(苦笑)

花火自体も先日の戸田より数段近くで観ることができ
お腹いっぱいになりました。
コレで今年の花火の思い出は帳消しかな?
いや、多分プラスになったと思います(笑)

0
2010/8/30
土曜日は友達に2人目の子供が生まれたので
お祝いを渡しに出かけてきました。

友人宅の庭には、クルマ3台置けるスペースがあります。
なので、お邪魔している間、駐車場に入れさせて貰うことに。
アルファードと並べてみました。
お互いでずっと似たカテゴリーのクルマを乗り合ってます。
それは親の頃からなのです。
ようじ家のクルマがタウンエースの頃
友達のお父さんはデリカスターワゴンに乗っていました。
ようじ家がハイエースレジアスに乗り換えた時
友達のお父さんはデリカスペースギアに乗っていました。
我々が免許を取り、自分のクルマを所有すると…
私がカルディナGT-Tに乗ると
友達はRVRハイパースポーツギアに
お互いMT車でした。
その後、私がRA6オデッセイに乗り換えを
画策し始めた頃、友達が先を越してオデッセイへ
私はACMイプサムに乗り換えることに
そして今回、アルファードとエリシオンになりました。
次は当分先ですが、
今度はどんな車で並べ合うのでしょうね。

0
2010/8/29
夏休み明けに加え、好きなスパでのレース。
じっくり見届けようと思ったのですが、、
昨日は花火大会の見物に出かけており、帰宅が22:00過ぎに。
今日はBBQの予定があり、5:00に起きて支度をしないと
間に合わないスケジュールだったので、予選は1.5倍速で確認。
そして今日ですが・・・。
22:40現在、PCの前にいます。
もしかしたらそろそろゴールかもしれませんね。
雨なら2時間ルール適用でしょうか?
というわけで、観ていません。
色々ありまして、生中継観戦も難しくなってきたようです。
先日もお友達がF1TV観戦に一線を引かれました。
悲しい現実を目の当たりにしましたが、
私にもその日が忍び寄っていることを感じます。
もちろん望んではいませんが。
しかし、人生全体として考えれば
諦めることも必要であり、覚悟を決める時が来ることを
想定しておかなければならないのでは…と。
まぁ、生中継が無理ならば、録画でも仕方ないですね。
深夜の自由時間を使うか、通勤時間で観るか。
そこまでして観るかという問題もありますが。。
おそらく、ココに踏み込むとモチベーションは
加速度的に落ちていくのでしょうね。。
とりあえず最後の決断まで、観戦ソースのクオリティだけは
維持したいと思っています。

0
2010/8/28
“譲ってください”とつぶやいたら…
ホントに譲ってくださいました(嬉)

京商のスーパーGTミニカー。
今月初めに直接受け取るチャンスを逃しましたが
今日、無事に届きました。
NSX、、やっぱりイイですねぇ〜
でも、、RAYBRIG号だけどイイの?
…そのツッコミは、今回に限りカンベンして下さい。。(謎爆)
一応、写真に工夫を凝らしてみました(笑)
子供の手の届かない所で飾りたいのですが
そんな場所って…?(悩)
とりあえず大事に保管したいと思います。
ありがとうございました〜m(__)m

0
2010/8/27
最近、夕食を済ませ、ブログを書いた後の
少しの時間を使って、部屋の物を処分しています。
知らない間にモノって増えて行きますね。。
今回は、MDを処分することにしました。

家で音楽を聴く時間は殆どなく…
専らクルマや通勤時間に聴くのですが
MDウォークマンはとっくの昔に壊れ…
エリシオンにはMDプレーヤーは載っていない…
MDチェンジャーなんて買うおカネはない…
ということはMD聴かない…
置いておいても意味はないので、諦めました。
大きいレジ袋2つ分のゴミに化けました。
プラスチックゴミの日にイッキに捨てます。
さて、次は何を処分しよう…?
この先、部屋をキレイにする為に、色々と割り切らなければ
ならないことが出て来そうですが、子供のものが増えることを
考えると、仕方ないですね。。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》