ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2007/2/28
昨日はスポーツクラブに行ってきました。
ギリギリでチェックインに間に合う時間だったので。
月末・月初は中々行けないので、思い立ったら行かないと
ズルズルと行けなくなってしまうのです。
で、普段のメニューである、30分のランニングと
軽く筋トレをしてきました。
トレーニングを終えて、シャワールームへ。
サウナに入ってもう一汗かいていると…。
数人入ってきました。
何やら話しているのを聞いていると…。
ロッカールームで盗難があった模様。
しかも、カギをこじ開けて…。
財布もクルマのキーも盗られた…と。
ロッカールームに戻ると、警察が来てました。
基本的にフロントでチェックインをしないと
ロッカールームには入れないのですが、
どうしてこういうことが起きるのでしょう?
考えたくないですが、会員の方なのでしょうか…?
ホント物騒な世の中ですね。
気をつけなくては。。。

0
2007/2/27
オドロキました…。
何がって?(笑)
そりゃHondaのニューカラーリングのことです。
環境をテーマとする新コンセプト。
レギュレーションで定められているロゴ以外を
一切排除し、大きく地球が描かれています。

何と斬新なこと。。
Hondaらしいと言えばそうかもしれませんが(笑)
思い返してみれば、HondaのCMって環境のことに
触れたものが多いですね、少し前から。
地球をバックに佐藤琢磨くんが出演していたものも
あったように思います。これが伏線だったのでしょうか?
「走る広告塔」から一歩踏み出すことになりますか。
いや〜、、予定が狂いましたよ。マジで
どうしましょう…例の件。。(悩)
さらにもう一つ、変革があるようですね。
20年に渡り親しまれてきた中継のオープニング「truth」
に変わり、新しい曲が採用されるようですね。
某有名洋楽アーティストが書き下ろしたものとか。
一時期流れた小室○哉プロデュースのエンディング曲
にはガッカリしましたが、今回は期待しましょう♪
果たして誰なのでしょうね…?

0
2007/2/26
昨日は今月2度目のスキー。
長野県は「小海リエックス・スキーバレー」に行ってきました。
滑りに行くのは初めて。
正月休みの清里と同様、今シーズンは新規開拓が多い(笑)
横浜に住む知人を拾ってから通勤割引を使い中央道で移動。
甲府昭和で一度精算して長坂まで。
スキー場まではナビ任せで行ったら、少し遠回りで案内されて
しまいました。途中でわざとルートを外れて再検索させました。
横浜5時半過ぎ出発で9時に到着。
気温はー8℃と低かったものの、晴天&無風で楽しめました。

山頂からの上級コース、「アイガー」から山麓を望むの図。
連れがお茶している間、私だけ何本か楽しみました(笑)
積雪量も少なく、雪質も硬めでしたが、「ウェンゲン」と
名付けられた2.5kmのダウンヒルが売り物のメインコース
はグループでのんびり楽しく滑るには良いコースだと思い
ました。
スケールは決して大きい方ではありませんが、グループや
ファミリーで楽しく遊ぶには良いスキー場だと思いました。
リフト券も安めの設定ですし。
帰りに気付いたのですが・・・。
行きの乗り継ぎに間違いが判明・・・。
韮崎ICまでが通勤適用区間でした。あぁ、、もったいない。。
というわけで韮崎まで下道で移動し、高速へ。
途中、お約束の相模湖渋滞があったので、談合坂で食事。
食事中に渋滞は解消し読みが的中。
最後、横浜まで送り届ける途中、環8が酷い渋滞だったので
首都高速で帰ったのですが、タッチの差で夜間工事が始まって
しまい、最後に渋滞に嵌ってしまいました。。でも今日は
初めてにしては上手く行ったと言って良いでしょう。
また機会を見て訪れてみようと思います。

0
2007/2/24
今年はホントに雪が少ないです。
スキーを始めて13シーズン目になりますが、
こんなの初めてです。
昨日訪れた二本松周辺も雪のかけらすらありません。
近くに安達太良山とかあるので、降ってもおかしくないと
思うのですが…。
今日もメールで「この時期に雪不足で一時クローズする
スキー場があるらしい…」との話が舞い込んできました。
一応まだ2月ですよ?どうしちゃったんでしょう?
昨年は病気でシーズンの半分以上棒に振ったので、
今年は…と意気込んでいたのですが…これではね。。
どこのスキー場に行くにしても、安心して滑れません。
積雪情報で何とかなる量でも、場所によってはかなり
薄い所がありますからね…怖い怖い。。
そんな状況なので、3月頭はちょっと海外に足を
伸ばしてみようかということになりました。
で、その前に足慣らしということで、明日は長野は
小海リエックス・スキーバレーへ行ってきます。
初めて行くところなので、興味深々であります。。。

0
2007/2/23
実は今週、身内に不幸がありまして
今日は急遽、会社をお休みして葬儀に出席する為
福島は二本松市まで出かけておりました。
訪れるのは初めて。
生まれて一番北の地に行ってきました。
朝5時半に自宅を出て東北道へ。
早朝割引を使い鹿沼まで。乗り直して通勤割引で矢吹まで
二本松までの残りを通常料金で向かいました。
帰りは、二本松から西那須野塩原まで通勤割引を
それ以降は通常料金で帰ってきました。
行きは二本松までのペース配分が掴めなかったので
佐野と那須高原SAでの2ストップ作戦(笑)
帰りは調子良くノンストップで帰って来れました。
今日だけで無給油・530km弱走破。
明日、給油して燃費も計算します。
日曜日はスキーに出かける予定なので
明日はゆっくり過ごそうと思います。

0