ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2006/1/31
TTEのHPを久々に見ました。
http://www.tte.de/
WRCに出ていた時はそこそこ名前は通っていたのではと
思うのですが、最近はこのロゴを見ることも減りましたね。
やっぱり日本ではTRDとTOM’Sでしょうか。。
そんな中、フロントバンパー下部にさりげな〜く小さな
ステッカーを私は貼っています(笑)
私の愛車は、ipsum240です。
このクルマ、実はヨーロッパ生まれでして、日本で発表
される前から Avensis Verso の名で販売されています。
日本では人気が無いせいか、カスタマイズパーツが少ないと
所属していたクラブでは皆、不平不満を漏らしていました。
ま、私はあまりイジることには執着しなかったので、
それほど気になりませんでしたが・・・。
そんな中、TTEでもパーツを用意しているんですね。
http://www.tte.de/cm_avensis_versoM2.htm

リアスポイラーです。
ノーマルのスタイルとかけ離れることなく
さりげなく変身できます。
しかもダウンフォースが増すらしい・・・(笑)
ただ、写真から察するに、ハイマウントストップランプ
は内蔵ではないのでしょうか・・・?
今日はチョット惹かれる一品のご紹介でした。。

0
2006/1/29
昨年末から、嬉しい報告を続々と頂いています。
まず、お世話になっている宿のお兄さんが結婚するとの話があり、
続いて、年明けに久々にメールで連絡取った方から、
「色々と生活で変化があり・・・」と前置きして、
「今年結婚します。。」と。
加えて、先日の3連休に、大学の後輩から電話があり
「結婚することになって、今度2次会開くのですが…」と。
で、今日、招待状が届きました。
2月12日は、後輩の2次会に参加してきます。
この週末は、雪山遠征をお休みしました。
疲れてダラダラしていたわけではなく、
その分できないことをしたり、知人とお会いしたり、
自分で取り組んでいることをしたりと、色々動いていました。
表面的には充実しているように見えますが、
気持ち的に満たされない感じがするのです。。
昨日録画していたフジTV721の「F1川井塾」を
先程見ていました。
バルセロナのウインターテスト特集の中で、
ヤルノ・トゥルーリのインタビューの結びで
こんな質問がありました。・
Q.「子供ができて、変化はありましたか?」
A.「気持ちが大らかなになったね」
やっぱり人間って、結婚して、子供ができて
気持ちが豊かになっていくものなんですね。。
それに対し、、、私は・・・?
ため息出ちゃいますね。。
情けないったらありゃしない。。
これ以上心の狭い人間にならないように
何とか食い止めなければ…と思うのですが。。
そんな中、「スタ☆メン」の特集で「30代の
下流社会の哀愁」と題された特集を見ながら、
この日記を書いています。。
あぁ、、ズルズルと悪い方に引きずられて行きそうなのが
とっても怖いです。。。

0
2006/1/28
先日トラブルを訴えた部分の
部品交換に行ってきました。

先週、応急処置でスロットル部分の見える範囲だけ
洗浄して頂いたところ、アイドルが安定して、始動不良は
この1週間はありませんでした。
それだけでも効果はあったようです。
交換を終えて、再度説明を受けました。
アイドリングをコントロールしている部分を
Assyで交換したようです。
これで暫く様子を見たいと思います。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》