ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
2005/6/30
最近、F1レースの解説で飛び交う言葉です。
意味は「戦略的」。
今日のお話は、これをボクらのカーライフに当てはめてみました。
利用者が増えつつあるETC。最大の利点はノンストップ&
キャッシュレスですが、今、様々な割引制度があります。
少し見方を変えるとさらに魅力的なものになります。
先日、郡山のおでかけで実験をしてみました。
「早朝・深夜割引」と「通勤割引」の併用です。
どちらも割引率は通常の約半額。これは大きいですね。
通常料金で行くと、川口料金所から郡山南ICまで
¥4,950 所要時間は2.5時間です。
割引制度は、どちらも1回の走行距離が100kmに制限されて
いるので、次のような戦略を組みました。(料金は割引時)
@ 川口料金所→鹿沼IC
¥1,350 所要時間 約1時間
A 鹿沼から再度高速に乗ってしまうと、郡山南まで100km
以上あるので、郡山南から逆算100km以内の矢板IC
まで国道で移動し、高速に乗り直します。
B 矢板IC→郡山南IC
¥1,200 所要時間 約1時間
作戦は成功しました。通常料金との差額は、¥2,400。
国道での移動も、1時間かかるかどうかなので、所要時間
の差もその程度で収まると思います。
で、もう少し考えてみました。
@ 川口料金所→久喜IC
¥500
A 久喜IC→矢板IC
¥1,350
B 矢板IC→郡山南IC
¥1,200
@、Aの区間は、早朝・深夜割引、Bの区間は通勤割引を利用。
通勤割引は、朝夕1回の利用に限られていますが、
早朝・深夜割引は回数制限がない代わりに大都市圏の
走行を含むこと。東北道では、川口料金所から加須IC
までの間を少なくとも1区間走ることが条件となります。
なので、適用区間1つ手前の久喜でわざと降りる戦略です(笑)
こうすると、一般道を走ることなく、郡山南までオール高速で移動
できます。これでも通常料金より¥1,900のお得。
ボクがトライした一般道混在プランより¥500上乗せですが、
下道を走る手間を考えれば、納得の領域でしょうか。
あとは、利用時間を把握することです。
早朝・深夜割引は夜10〜朝6時までの間。
通勤割引は朝6〜9時と夕方5〜8時の間。
一見ややこしく感じますが、今回の場合、朝6時までに川口
料金所を通過し久喜ICで乗り直す。次の矢板ICで朝9時
までに乗り直せばOK。川口料金所から矢板まで直接移動して
も約1時間半ですので、急ぐ必要はありません。
これを帰り道に当てはめるとすると…。
郡山南ICの入口ゲート・乗り直す矢板ICの出口ゲートの
どちらかを午後5〜8時までに通過して乗り直す。
3時間あれば、そこそこ融通効きますね。
そして10時以降に久喜ICを経由し川口料金所に向かえば、
同じ割引が適用される計算です。オール高速でも往復で
¥3,800の差が出ます。
行楽帰りは、交通集中で渋滞したりしますね。
帰り時間を気にしないのであれば、渋滞につきあうことなく
休憩等で時間調整をしながら移動しても良いかもしれませんネ。
差額分で乗り継ぎIC周辺やSAで食事するも良し。
お土産買ってもお釣りが出ちゃうかもしれませんね。
一番の難点は、朝の利用には、結構早起きしなければ
ならないということでしょうか…?(笑)

0
2005/6/29
先日もココで眼が悪いことは書きました。
この前買い物中に薬局の前を通りました。
普段は薬とは無縁の生活を送っているので気にしないのですが、
さすがにこの商品には目が止まってしまいました。
アサヒフード&ヘルスケア製
『濃ーいブルーベリー』

キャンディータイプのブルーベリー食品です。
価格も200円足らずということで即買いしました。
これなら仕事中でもOKですね。
ブルーベリーには、アントシアニンという青色の色素が、
人の身体にあるロドプシンという光の刺激を伝達するために
大切な物質と関係があることが分かっているそうです。
パソコンもクルマの運転も多いので
この手のものは引き続き試して行こうと思っています。
あともう一つは、コチラ。

長野は大町市にある、私が学生時代からお世話になっている
宿の自家製ブルーベリージャムです。
宿のすぐ近くで栽培していて、遊びに行くタイミング良ければ
ブルーベリー狩りをさせて頂くこともあります。
実が小さいので、夢中になって採っていると、
しばし無言になるんですよ…(笑)
今日は「健康系」の話題でした。

0
2005/6/28
先の日曜日、写真のショップに出かけてきました。

「ネッツトヨタ静浜・上島店」
こちらのショップさんがオリジナルで作られている
AP(現:デルファイ)ロッキード製のブレーキパッド
を使っています。それを取り付けに伺った時に
ひょんなことから仕事の話になって、それから、
ゼネラルマネージャーさんと親しくなりました。
昨年2セット目のパッドに交換した時の事で延び延びに
なっていた件を済ませようと、いつ行こうか悩んで
いたのですが、今回はお誘いを受けたことで行くきっかけが
できました。現地に到着すると、こちらのお店に世話に
なっている様々なクルマのオーナーさんが…。
一車種につき数名ずつイベント絡みで呼んでいたようです。
なので、いつものクラブミーティングとは違った雰囲気でした。
私と同じ車種の方も数人お声を掛けていたようで
久々に再会する方もいらして、お話することもできました。
おかげで単にお邪魔しに行く以上に充実した1日となりました。

0
2005/6/27
今日で32歳になりました。
表面的にはこの1年変わりありませんでした。
あるとしたら、体重が4〜5kg落ちたくらいでしょうか(苦笑)
反面、内面的には色々ありました。
特に後半の半年は、考えることが多かったです。
得ることも、失うものもあったと思う。でも、この経験を糧に
少しでもいい方に変れるようになれたらと思っています。
一部サイトで公開されておりますのが、
このお話、ちょっとフライングになっています(笑)
先週、郡山で皆さんにお会いした時に突然プレゼントを
2つ頂きました。そのうちの一つをご紹介します。

妹とボクが実家を出た後、両親も転勤で芦屋に行ってしまい
家族が離れ離れになってしまった今、最近は家族の誕生日
を一家で祝うこともなくなっていました。
今回、親しい方々にお祝いして頂いて、
嬉しさ以上に感動してしまいました。
一区切りつけた後だったことも関係したでしょうか。
昨年も一昨年も誕生日は普通の1日で過ぎていきましたが
今年は違いました。
これからの1年、いい年になりますように…。
努力して行きたいなぁ…と。。

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》