2011/10/31

大阪にお住まいの方から
塩昆布『舞昆』を頂きました。
あったかいご飯の上に載せても良し
皿に盛っておかず代わりに頂いても良し
何かにまぶして加工しても良し
製作元は 兜総ゥのこうはら さんというのが社名らしいです。
頂いた袋の中に“舞昆”の製作秘話が載っていました。
若店主の知り合いの夫婦で
ご主人の体を気づかうあまり
塩昆布を食べさせてくれない奥さん
その夫婦に何とか体にいい昆布を
食べさせてあげたいと思った
若店主が長年の年月を掛けて作られた
この塩昆布“舞昆”・・・
減塩料理の話は身にしみて判りますね。
母ちゃんに、あまり塩分を摂るなと
かねがね言われている私ですが
大手を振って“舞昆”を頂きましょう・・・
ごっつあんです!

2011/10/30

いつも、岡山名産を送って頂く方から
今年も“桃太郎ぶどう”を送って頂きました。
非常に皮が薄くてジューシーな
種なしぶどうです。
アレキサンダー種のマスカットのような食感です。
今朝みんなでおいしく頂きました。
頂き方の説明書を読んでみると
そのまま頂いてもおいしいですが
生ジュースにしたり
フルーツプリン状に加工したり
という食べ方もあるそうです。
皆さんもぜひ召し上がってください。
送ってくださった方・・いつもありがとうございます!

2011/10/29

呉市内でも数多く設置されているコンビニですが・・・
LAWSONの大きく開放された窓から
誰かが優しく微笑んでいます。
今韓国の俳優として、日本で大ブレイクしている
チャン・グンソクさんですね。

彼は今、最新の映画
『君はペット』で
ベテラン女優キム・ハヌルさんと共演して
彼女のペットして愛嬌を振りまくという
撮影が続いています。

一時期、日本の映画館で韓国の映画が
盛んに上映されていた時期がありましたが
最近は、ちょっと停滞気味ですが
この映画で再度韓国映画ブームが
盛り上がればいいですね!!

2011/10/28

元気のいい生垣です。
何の木かと思ったら
白い小さな花がいっぱい付いています。
銀モクセイの花です。
珍しいですね。
強い香りを放つ黄色い花をつける
金モクセイが植わっているのはよく見ますが
これだけ銀モクセイが集団で植わっている所は初めて見ました。
下の写真の中木植えも全て銀モクセイです。

金モクセイは一本植わっていても
すぐ気が付くほど香りが強い木ですが
その代わり、あまり匂いに強くない人は嫌う人もいます。
香りが強烈過ぎて鼻についてしまうそうです。
その点、銀モクセイはマイルドな匂いなので
これだけ集団で植えてあっても気になりません。
確かに、匂ってみると上品な匂いがします。
これなら、広大の学生達もしっかり勉強できるでしょう。
2011/10/27

事務所ビルの更衣室に使われている部屋の
天井換気扇がぶら下がっています・・・
これは自然に壊れた物ではありません。
実はこの様になったのには
悲しい現実と激しい闘争があったのです。
通常の天井換気扇には天井の中に空気を排気する為の
アルミの丸いジャバラ管が接続されています。
そして、それは外壁まで誘導されて貫通し
フードという箱のような物の中に排気される仕組みになっています。

上の写真の真ん中辺くらいに有る小さな窓の上に
アルミ色で光っているボックス状の物がそれです。
通常は、外部と部屋内が繋がっている為
外側部分で鳥等が内部に侵入しないよう金網のようなもので仕切られています。
ところが、それがいつの事か破れてしまい
かなり以前から鳩が数羽ダクトを伝って天井裏に入り込み
巣作りをしているのが確認されていました。
当然それではまずいぞという事で、鳩を追いだした後
きちんと金網を復旧しようという工事が昨日行われました。
部屋内側からキンチョールを焚いて煙をダクトに送り込むと
バタバタと5~6羽の鳩が逃げて行ったそうです。
そして、新たにフードの処に金網を設置して、一件落着・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところが、翌日一件落着していなかった事が判明。
何と、全て出て行ったと思ってた鳩が一羽・・・
その新しく設置した金網のところから顔をのぞかせているらしい。
つまり、全く閉じ込められてしまったという事。
我が社の工事担当者は地上から10mは有る外壁の作業で
再び直そうとすると、専用のぶら下がり器具で宙吊りにならなければならない。
『これは見なかった事に・・・』
と、必死で逃げ回るが・・・
女子社員達が黙ってはいない。
『可哀そうな鳩を助けてやってくれ・・・』
と、団体で工事担当者に詰め寄る!!!
かくして、正義軍団と悪役のバトルが勃発したのです。
しかして、いつの時代も正義は勝つので有ります。
(そういう事にしておこう)
悪は成敗され換気扇を取り外しての
部屋内側からの鳩救出劇になった次第です。
ちなみに、金網が設置された後も
鳩は懲りずにフードの中に入ろうと集まってくるらしい。
『今から寒くなる時期に追いだしやがって・・』
と鳩が言ったとか、言わないとか・・・