先月2/24にPCXの駆動系の消耗品を交換しました。
その記事:
http://yellow.ap.teacup.com/vandeus/1596.html
純正ドリブンフェイス
純正ドライブベルト
他社製ウェイトローラー(純正と同じ重さ)

タイ仕様純正と同じ15gを選択(写真は10g)。
以上の結果、発進がとても穏やかになりました。
かといって加速不足でもないとてもジェントルマンな印象です。
その印象が数字となって現れました。
以下、ここ数カ月の燃費推移を示したグラフです。

赤丸で囲った分が上記パーツ交換後にあたります。
交換前の2週間と交換後2週間の気温変化はほとんどないので上記燃費向上はパーツ交換寄与していると思われます。具体的には2〜3km/lくらい向上しているようです。
ドリブンフェイスはPCXの弱点でして、普通に乗ってると1万kmで異音が発生しだし、2万kmで我慢の限界を超える異音に達します。今回2度目の交換です(交換サイクルは2万km)。ドライブベルトとウェイトローラーは特に運転に支障があるほどの問題はなかったけど、推奨交換時期を大幅に過ぎてるので今回4万kmで初交換。
なんか新品のバイクになった気分ですね!
やはり消耗品は定期交換が必要なんだな〜とあらためて実感。
3年間で4万キロ、現在4年目で絶好調です。
あと三年、8万キロ達成も普通にできそうな気がする・・・・事故らなければね^^;)

0