いつもの立ち読み・・・。
お!こんなのが・・・
ここ最近のスポ本の内容は、めっきり2004モデル以降のスポ中心になりましたね〜。
当たり前の事とはいえ、やはり少し寂しいです。
もう03以前スポ対応の新しいパーツはほとんど出てこないと思いますしね。
・・・ってことでコレは買いませんでした。
代わりに買ったのがコレ
これの発売はもう1年前になりますかね。最近スポ本買ってなかったので買ってしまいました。これでも〜03スポの情報はかなり減っております。
ま〜暇つぶし本としてしばらくは見ることでしょう。
冒頭のトランプサイクルのレーサーは本気でカッコイイですな!
ところで、マイスポ!2001年モデルのアイデンティティって何でしょうか?
この本見てて思ったのですが、2001モデルのウインカーは今のモデルに比べるとかなり野暮ったいです。確か2002モデルから今のような小さくてかっこいいウインカーになったんですよね。
なのでこの野暮ったいウインカーが、2001以前の年式を主張しているとも言えます。
もともとこの「デカ」ウインカーを気に入っていましたので替える気はサラサラありませんが・・。
あとはこの野暮ったく長いバックミラーもそうですね。これについては替えたい替えたいと思いつつ、5年半もの間、後回しになり続け、今に至っております。最近は替えない方が良いかなとさえ思えてきましたね。
そして最も年式を表すのが「色」ですね。この色「クロームイエロー」は2001年モデルしかありません。私はこの色のスポに憧れたのです。まさに2001モデルのアイデンティティと言えるのではないかな。2001モデルの他の色はどうなんじゃ?と問われても「さぁ〜・・・?」としか言えませんが(笑)。
メッキ化は進めておりますが、色・形は01モデルのまま!ってのがよいのかもね。
私にとっての「はじめてのハーレー SPORTSTER」は、2001年式XL1200S クロームイエローです。コレのおかげで人生変わりました。
これから2007年モデルがはじめての人、2008年モデルがはじめての人・・・と、スポ乗りが増えて行くんでしょうね〜・・。
買ってから6年の月日が経とうとしているマイスポ。
年々ピカっていくのは歴史に逆行しております(笑)。
ただ、細部の劣化が始まっているはずなので、そろそろトラブル頻発するかもね。
頼むからメッキ化が一段落してからにしてくださいな>マイスポ様。
でわ!
人気blogランキングへ


0