27日は日頃のイライラを払拭すべく
長崎県平戸の川内峠へ。
・・・バイクじゃないです^^;)ノア号です。

川内峠駐車場。
いや〜、晴れの予定で出かけたのだが、途中からだんだん曇ってくる。
ついた頃にはポツポツ降り出してきた・・・。
あ〜なんでやねん!・・・車でよかった(笑)。
ここは晴れてたら360度の見晴らしがあり、とても気持ちいいところです。
ま〜曇っていたとはいえ、吹く風がとても涼しく、心地よかったのでよしとしよう!。

ハイクポイント
写真後ろに階段が見えますね。ハイキングコースが作られてます。
上って行くと素晴らしい景色が360度拝めます。
距離は短いので1時間もあれば往復できます。
涼しかったので私も上っていきました。
・・・が、10キロの物体持って上がると結構息切れ(笑)。
日頃運動なんかしてないので堪えました^^;)
ここに来たのは3度目。1回はむか〜し一人で(SR)、2回目は昨年マスツーで。
いつ来ても人が圧倒的に少なく、のんびりできますよ!
かなり、おすすめ!
でも、付近はちょっとした売店はありますが、食堂やレストランは皆無!
景色とおいしい空気のみをご堪能ください!
そうそう、残念なニュース!
「鯛茶漬け」で有名な平戸市街にある
「天満屋」 。今年7月で店じまいしたそうです。
この日楽しみにしていただけにショック!!
後継者がいなかったそうな・・・。
あ〜もうあの鯛茶漬けは幻となってしまった・・・。
でわでわ!
人気blogランキングへ

0