ボウズ慣れも甚だしい昨今、本日も早朝から近場に出陣!
近所のZ川で買ったばかりのホッパー使って試釣りするも全くアタリなし。
釣れそうな予感で盛り上がっていたのにすっかり気持ちが盛り下がってしまった^^;)
さて、1時間ほど投げちゃ巻気を繰り返してたがらちが明かないのでシーバス狙いに切り替え。
Z川河口まで移動した。
ここはバサーの間では定評のあるスポットですが、浅いので満潮前後にしかねらえない場所。
今日は大潮で朝9:00頃に満潮だったのでひそかに狙っていたのです。
現場につき、数投してみたがアタリなし。
しかし周辺は至る所で小魚が湧いており、水鳥が慌ただしく捕食しておりました。
「なんか釣れる予感がするぜ!」
そう思って橋げた付近に投げた後の二巻目で、
おぉ!ヒットォォー!!
ドラグがジージーなっとります!
めっちゃ久しぶりのこの感覚!
この場所でこのルアー(白赤バイブレーション)だから間違いなくシーバスのはず!
いっきに引き寄せ横走りする魚影を確かめると間違いなくシーバス!
エラ洗いも激しく楽しめました。
タモ持ってないので抜き上げるしかないが、海面まで約2メートル。
竿先を海面近くまで下し、ギリギリまで巻き上げてからいっきにずっこぬきました。
陸揚げ後すぐ針が外れたのでバラす寸前でしたね。

体長約44p
いや〜ルアーで初シーバス!!とても嬉しい!!

ドヤ顔VANDEUS!
竿:ダイワ(Daiwa) モバイルパック 806TMS
リール:ダイワの2000番の普及品
道糸:PE1.0号
リーダー:ナイロン4号
ルアー:メーカ不明の頭赤体白のバイブレーション6pくらい
ニューロッドに、先日のブラックバスに続きようやくシーバスの魂が入りました。
次回釣行からはタモ網必携で挑みます!
残念なことにこのあとシーバス釣ったルアーを根掛かりでロストToT)
加えてモンベルLEDヘッドライトを海に落とすToT)
人生いいことばかりじゃないのね〜・・・

0