ハイ!
表題の通り舌が痛いのですT0T)
最初は舌のヤケドぐらいにしか思ってなかったけど、次の日もその次の日も痛みは和らぐどころか先鋭化していってます。
症状は、
●舌先と舌縁が熱いもの食べた後のヤケドのようにピリピリとしびれるように痛む
●痛みは一日中、下唇、下歯茎全部まで痛むこともあり
●食事は地獄の痛みToT)特に、熱いモノ、辛いモノ、アルコール、炭酸は軽く死ねる・・・
●口腔内乾燥は特に感じられない・・・逆に痛さのあまり口が開いて唾液が漏れこぼれるほど出ます
これまでの経緯
2014.3.21 昼に外食、熱いモノ(鉄板オムライス)でヤケドを感じる
2014.3.21 夜・・痛みはひかないが気にすることはなし。
2014.3.22 朝・・まったく痛みが引く様子がないので気になり始める
2014.3.22 夜・・何かの病気か?と思い始める
2014.3.23 この日は家族でアウトドア・・・しかし舌の痛みは激痛に近く、モノを食べるのが苦痛
2014.3.24 舌の痛みが先鋭化してる気がする。ピリピリさが増してる感じ。インターネットで舌の痛みについて検索、
舌痛症という言葉を初めて知る。この日、口腔外科がある歯科医院を予約
2014.3.25 通院一日目・・・舌の病気に関する簡単レクチャーを受ける。見た目炎症もないのに痛みを感じる場合を広義の舌痛症というらしいことはわかった。ネットで検査・勉強した内容通りであった。
2014.3.26 舌の痛みが激的に先鋭化ToT)下唇ピリピリと痛み、もはや口を締めてられないくらい・・・急遽また歯科医院へ、症状を伝え大きな病院への紹介状を書いてもらった。夜、あまりの痛さに鎮痛薬のロキソニンを飲んでみた・・・・おぉ!若干効果ありだぜ^o^)ノ・・ワーイ・・・最も痛いとき時を10とすると6〜7くらいまで、最高は5くらいまで痛みはひいた。痛みがかなり先鋭化していたので薬の効果を感じやすかった。
2014.3.27 朝起きると激痛に戻ってたToT)、早速ロキソニンを飲む。朝7時に飲んで30分後には痛みはひき始め、8時頃は5/10くらいまで痛みは消えた。その後は7〜8/10の痛みが増し昼12:00を迎えた。このくらいの痛みならまだ我慢できるわ。とりあえず対処療法を見つけられただけでかなり気が楽になった・・・・。
本日大学病院の方へ行く予定だったが仕事が忙しくどうもムリポ・・。
この「
舌痛症」に悩まされてる人は全国に相当数いるようですね。
何せ原因が不明で難治性ということです・・。私もこの病気のことを知って軽〜く絶望感を感じましたが、ま〜まだ致死率とかの問題ではないのでなんとか前向きに考えて行こうと思います。
ここのQ&Aは簡潔に正しく今の「舌痛症」を解説していると思いましたので参考までにリンク貼っております。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=65708

0