
朝日を浴びる天空の道
この日、大観峰にPCX関西&中部のVIPがお越しになるということで、とりあえず阿蘇目指して朝2時起きで出発!
道中、日田から阿蘇にかけての星空はあまりに素晴らしく写真撮るの忘れました(笑)。
・・・で朝5:50、天空の道に到着
既に東の空は明るくなり出してました。
あと1時間早ければ星空が拝めたんですがね。

涅槃像と天空の道
朝日が微かに当たり出した時間帯ですね。

AM6:19 日の出

いや〜もはやここは有名スポット!
私がここに着いたときは既に20人以上いましたよ!

ススキの穂が秋を演出してます!
さて、期待した雲海は全くダメ^^;)
早々に場所を移してPCXと朝日を撮りに行きました。

天空の道から約5qのとあるスポット!

涅槃像とPCX

ここで約30分撮影しておりました。
さて、本日午前中は昔のツーリングクラブのコーヒーブレイクミーティングに参加の予定。スタートは10時からというのに今はまだ7時^^;)。
とりあえず久住に向けて出発!
マゼノミステリーロード〜R212〜K40〜K317〜R442とつないで黒川へ抜ける。
途中気温は・・・・{{ (>_<) }}

冬装備(ハンカバもね)してたので事なきを得ましたが予想以上に寒かったです!
瀬の本三愛レストで給油して、さらにR442を竹田市方面進むと「
久住高原スカイパークあざみ台」に到着。到着時間AM8:00・・・・やはり早過ぎ(笑)。

当然まだ私一人だけ・・・
ここ「久住高原スカイパークあざみ台」は、実は大観峰に劣らないとても素晴らしい景色が拝めるのです。

広いです!パノラマでも足りんです!!

根子岳も中岳もやたらリアルに見えますよ!
さて、そんな「久住高原スカイパークあざみ台」ですが、あと2時間もここで過ごすのはもったいない!・・・ってことで久住散策に出かけます。
R442〜K669〜沢水キャンプ場付近

久住山をバックに・・・

名もなき道

振り返ると涅槃像

久住山近辺はいたるところこんな感じです。一日走ってもいいくらいだわ!
さて、「久住高原スカイパークあざみ台」の下に位置する池山水源にも行ってみた。

売店

名水です!

水の透明度に圧倒されます!

売店横のココでも給水可能。私も2ℓ持って帰りました。
さて、この時点でAM10時に!
余裕ぶっこいていたら過ぎてました(笑)
急いで「久住高原スカイパークあざみ台」へ
それでも2番手でした(笑)

本日は15台くらいでしたね。年々数は減ってますがCBMが続く限り参加するつもりです。

コーヒー5杯&お菓子たくさんいただきました(笑)
腹減ってたので・・・^^;)感謝感謝!!

募る話しも早々に、PM12:00私は次の目的地大観峰へ向けて出発!
渋滞もなく約30分でスンナリ大観峰到着
しかしここ大観峰エリア内は車&バイクの渋滞でエライことなってました^^;)。
手前の臨時駐車場でPCX軍団を待つことに・・・。

大観峰からの涅槃像・・・朝からこればかり見てたので若干飽きてきた(笑)
PM1時頃には熊本組のユメさん、SKさん(お初です)、たまよしさんが到着!
ほどなく、鹿児島帰りのたまりんさんも到着!
・・・・・ 約2時間 ・・・・・
そして午後3時杉、福岡お・も・て・な・し隊がPCX中部&関西の重鎮四人&若手一人(きよなかさん、ケン坊さん、ぽてさん、まーさん、SPダメ夫さん」を引き連れて到着!福岡お・も・て・な・し隊(ロマンティカさん、ゆいな♂さん、ma-co-toさん、hopiさん、しゅんくん)も大変お疲れ様でした!
この間に嫁に「スミマセン、今日の外食は無理です、大変申し訳ありません、スミマセン」という決死の電話を入れていたことは内緒です(笑)。






0