昨日の朝会社行こうとPCXに乗りセルボタン押すもエンジンがかからない。
セルはなんとか回るし、メーターもヘッドライトもオンにはなるがよわよわしい・・・。
何度やってもダメだったので、あきらめて電車で出勤。
テスター測ったところ12.76V。セル回したときは・・・・測り忘れた^^;)
帰宅して充電中したバッテリーは13Vまで回復したものの、セル始動時は11.3Vに下がりエンジンはかからんかった・・・ToT)。
そういえば、日曜日、洗車してる時、3分くらいライト点けっぱなしになっててあわてて消したんですが、それが原因かな〜?。
ツーリング中、写真撮るときも何度かライト点けっぱなしのことがありましたし・・・^^;)。
一応、念のためネットでこれポチりました。
http://www.nanshin.net/battery/bike/supernatto/product/stz7s.html
中国製で安いです。
アドレスV125の時もこれで問題なかったので・・・。
普段からバイクに頼りっきり(通勤、仕事周り、買い物、ツーリング)の生活なので、相当不便を感じます。予備バッテリーは買っておくべきでした。

タイバージョンの純正バッテリー。
国内仕様の型番はYTZ7Sでこれより容量が大きいらしい・・・。
”みんカラ”で指摘されて、初めて知りました(笑)。
今日バッテリーは届くはずだが、ちゃんとエンジン始動するのか一抹の不安があります・・・。

0