小浜・・・
前回訪れた時は8年前の2001年。
もちろんこんな物体はありませんでした。
これって肖像権とかどうなってるのかな?
もうなんでもありの様相ですな。
さて、今回は嫁さんの実家の墓参りで小浜入り。
以前とは違い、町全体に観光町としての統一感を感じました。
やはりオバマ大統領の力は大きいようです。
また、町の各所にあるちゃんぽん屋18店が公式に「小浜ちゃんぽん」として認定されております。
統一看板はコレ(写真右)。
小浜ちゃんぽんマップなるものも、ネットや観光案内所、各温泉施設にて配布されております。
http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=5603
作成者の「ちゃんぽん番長」こと林田さんは地元TVで紹介されるなど、ちょっとした有名人。小浜温泉観光協会の方が自ら宣伝の先頭に立って地元復興に尽力されており、並々ならぬ気合を感じさせてくれます。やりたいことをやれる人間の存在こそ「宝」というべきかな〜。
さて、昼食はもちろん「小浜ちゃんぽん」へ。
「小浜ちゃんぽん」と総称してますが、味、具、麺、スープは店によって様々。
今回は行き当たりばったりで目に留まった「海花亭」と相成りました。
ちゃんぽん以外にもたっくさんのメニューがありましたが、結局大人4人全員ちゃんぽん。
なんというか、見た目は「全く普通のちゃんぽん」でございます(笑)。イカ・ホタテ・アサリ・アカ貝などの海産物が特徴といえば特徴。また、スープには温泉水が入ってるとのことでミネラルは豊富なのかな?。そのおかげかスープは実にまろやか!。小食な私でも2杯はイケそうですよ。
スープまでペロッと頂きました!美味いです!!
次回はどこのちゃんぽん食べようかな〜・・・
で、お泊りはココ『春陽館』。

歴史を感じる実にいい雰囲気な旅館でしたね。
料理も食べきれないくらいの量で超満足!!。
また、ここの売りは屋上露天風呂。
夕陽が綺麗に見えるはずでしたが、今回の展望はイマイチ。

ここの他にも大浴場有り。
久々の温泉三昧を堪能いたしました!。
結婚して以来5年間、ほとんど家族旅行してなかった我が家でしたので、今回の旅行はいい息抜き(特に嫁さんの^^;)なりましたわ!
でわ!


1