2012/2/28
ふらっとゆう 撮影
今日はゆうが松本に来るみたいなので諏訪の方まで撮影に〜
諏訪って言ったらあそこしかないですよねw

お馴染みの撮影地、下諏訪カーブで。
久々にいい天気で撮影できたと思いますw
完全な晴れではありませんでしたが・・・
ゆうも長野行っちゃうと見る機会減るでしょうしね、記録記録。。
これにて終了。
撮影枚数は5枚でしたw
一緒に撮影された方お疲れ様でした。
ゆう明日はどこで撮ろうかな・・・
0
諏訪って言ったらあそこしかないですよねw

お馴染みの撮影地、下諏訪カーブで。
久々にいい天気で撮影できたと思いますw
完全な晴れではありませんでしたが・・・
ゆうも長野行っちゃうと見る機会減るでしょうしね、記録記録。。
これにて終了。
撮影枚数は5枚でしたw
一緒に撮影された方お疲れ様でした。
ゆう明日はどこで撮ろうかな・・・

2012/2/27
近くの・・・ 雑談
今日はちょっと前に撮影した画像でも。
松本の滞在もあとちょっとになりました。
1年って早いものですね〜
そこでここを去る前に1度撮っておきたかったものがコレ。。

私の下宿先から5分ほど歩いたとこに橋があり、そこから撮ったものです。
下宿先の標高が約640m、松本市街の標高が約590m。
てことでこのような夜景が見れるわけです^^
画像なんてイマイチですが、実際に見てみるとかなり綺麗ですよ。
まぁこの夜景ほぼ毎日見てきたわけですからね〜。
これも見納めとなるとちょっとさみしいかな・・・
1
松本の滞在もあとちょっとになりました。
1年って早いものですね〜
そこでここを去る前に1度撮っておきたかったものがコレ。。

私の下宿先から5分ほど歩いたとこに橋があり、そこから撮ったものです。
下宿先の標高が約640m、松本市街の標高が約590m。
てことでこのような夜景が見れるわけです^^
画像なんてイマイチですが、実際に見てみるとかなり綺麗ですよ。
まぁこの夜景ほぼ毎日見てきたわけですからね〜。
これも見納めとなるとちょっとさみしいかな・・・

2012/2/25
リンク更新 雑談
久々にリンク集更新しました。
この前塩尻駅でご一緒した山男さんのブログです。
同じく長野の鉄道を撮影しておられます。
左のリンクコーナーからお入りください。
ぁ、それとこのブログ、リンクに関しての記載が全くありませんが、いつでも相互リンク募集してますのでお気軽に掲示板やコメント欄でお知らせください^^
365日いつでも受け付けますのでw
0
この前塩尻駅でご一緒した山男さんのブログです。
同じく長野の鉄道を撮影しておられます。
左のリンクコーナーからお入りください。
ぁ、それとこのブログ、リンクに関しての記載が全くありませんが、いつでも相互リンク募集してますのでお気軽に掲示板やコメント欄でお知らせください^^
365日いつでも受け付けますのでw

2012/2/23
ケヨ205ラスト 撮影
今日はポカポカしてて暖かかったですね〜
駅前の温度計が14℃でしたw
ずっとこのままだったらいいのに(笑)
さて、火曜に続き今週2度目の長野配給を撮りに行ってきました。
今日はケヨ27編成。
京葉車両センターに最後まで残っていた205系です。
すずらんの里から歩いて15分。。。
1
駅前の温度計が14℃でしたw
ずっとこのままだったらいいのに(笑)
さて、火曜に続き今週2度目の長野配給を撮りに行ってきました。
今日はケヨ27編成。
京葉車両センターに最後まで残っていた205系です。
すずらんの里から歩いて15分。。。

2012/2/22
塩尻バルブ 撮影
2012/2/20
西日本&日本旅行 雑談
西日本がこういうのを公式に発表するというのはなんか珍しい気がする・・・
→http://www.westjr.co.jp/press/article/items/20120220_113.pdf
まぁたくさんの人に乗ってもらいたいという意味で発表したんでしょうね。。
日本海やきたぐにと比べると知名度は低いわけですし。

でもやっぱり管理人にとっては阪和色の方がずっと馴染みがありますね。
地元でずっと見てきたってのもありますし。。
やっぱりいなくなるとさみしいなぁ・・・
3
→http://www.westjr.co.jp/press/article/items/20120220_113.pdf
まぁたくさんの人に乗ってもらいたいという意味で発表したんでしょうね。。
日本海やきたぐにと比べると知名度は低いわけですし。

でもやっぱり管理人にとっては阪和色の方がずっと馴染みがありますね。
地元でずっと見てきたってのもありますし。。
やっぱりいなくなるとさみしいなぁ・・・

2012/2/18
マイクロキハ32 模型
2012/2/16
115系訓練車 撮影
さて、昨日の撮影分です。
一昨日訓練車を見て、この日も訓練車あるかなと平瀬へ。

まずはおはようライナーを。
この日の朝は霧が出ていました。
ドン曇りでしたので露出も厳しかった・・・
で、昨日同様クモヤは定時で来ず。。。
てことは・・・
1
一昨日訓練車を見て、この日も訓練車あるかなと平瀬へ。

まずはおはようライナーを。
この日の朝は霧が出ていました。
ドン曇りでしたので露出も厳しかった・・・
で、昨日同様クモヤは定時で来ず。。。
てことは・・・
