2011/6/30
久々の恐怖心・・・ 雑談
今朝松本で震度5強の地震がありましたね。
家にいたらいきなり引き戸がバンッという音がしたのでかなりビックリしました・・・
10秒ほどで揺れはおさまりましたが、また5分後に揺れましたね。
地震速報も来ましたが揺れがおさまってから1分後に来たので全く意味なし〜。
震源地が松本市と出てたので、どの辺か調べてみると(←松本市といってもかなり広いのでw)自分の自宅から5qほど北のところでしたwww
これじゃあ緊急地震速報も間に合わないし、本震の前の小さな揺れがなかったのも納得できますね。
今後も余震に注意しないと・・・
0
家にいたらいきなり引き戸がバンッという音がしたのでかなりビックリしました・・・
10秒ほどで揺れはおさまりましたが、また5分後に揺れましたね。
地震速報も来ましたが揺れがおさまってから1分後に来たので全く意味なし〜。
震源地が松本市と出てたので、どの辺か調べてみると(←松本市といってもかなり広いのでw)自分の自宅から5qほど北のところでしたwww
これじゃあ緊急地震速報も間に合わないし、本震の前の小さな揺れがなかったのも納得できますね。
今後も余震に注意しないと・・・

2011/6/28
彩野廃回 撮影
てっきり信越経由と思っていたんですが、どうやら中央経由だったみたいで…^^;
授業が終わってから、すぐに平瀬信号場へ→
雨が降ってるなぁ〜と思ったら止んで晴れたり、また雨降ったりと面倒な天気でしたが・・・
1
授業が終わってから、すぐに平瀬信号場へ→
雨が降ってるなぁ〜と思ったら止んで晴れたり、また雨降ったりと面倒な天気でしたが・・・

2011/6/23
原型201系見納め・・・ 撮影
東の201系の廃回ってことで山梨あたりまで行きたかったんですが、どうしても出ないといけない授業があり、断念 ←出席しないと単位を落としかねないのでw
その授業が終わったら急いで松本木工踏切ちょい北へ。
踏切には2人いましたね。。。
結構有名なんだなぁ〜あの踏切。
1
その授業が終わったら急いで松本木工踏切ちょい北へ。
踏切には2人いましたね。。。
結構有名なんだなぁ〜あの踏切。

2011/6/22
あち〜 雑談
今日の松本市は最高気温が34℃だったみたいでww
午後からの授業暑くてずっとダレてました…
クーラーくらいつけてくれても良かったのになぁ〜
まぁ節電が第一みたいだから絶対つけないでしょうけど…
とか言いながらも管理人は未だに長袖着てますし、先週から風邪を引いているというwww
咳と鼻づまりがなかなか治らないんですよ…本当に辛いorz
とりあえずさっさと風邪治して、7月からは半袖を着ることにしましょうw
0
午後からの授業暑くてずっとダレてました…
クーラーくらいつけてくれても良かったのになぁ〜
まぁ節電が第一みたいだから絶対つけないでしょうけど…
とか言いながらも管理人は未だに長袖着てますし、先週から風邪を引いているというwww
咳と鼻づまりがなかなか治らないんですよ…本当に辛いorz
とりあえずさっさと風邪治して、7月からは半袖を着ることにしましょうw

2011/6/16
ちょっと山梨 撮影
2011/6/11
だいやみだれ 撮影
普段はほぼ定時で走っている中央本線ですが、今日は倒木の影響でダイヤが大幅に乱れていました。
こっちきて、こんなダイヤ乱れは初めてかも…
どこぞの地元路線はいっつも遅れてますからねww
まぁ遅れていることも知らずに松本〜南松本へ
0
こっちきて、こんなダイヤ乱れは初めてかも…
どこぞの地元路線はいっつも遅れてますからねww
まぁ遅れていることも知らずに松本〜南松本へ

2011/6/9
あさま 撮影
2011/6/5
松本周辺にて 撮影