2010/5/30
東急8500系製作E 模型
今日も祭りの練習を…と思っていたんですが、なんかだるかったので行くのやめましたww
代わりと言っては何ですが、日本橋へ買い出しにw
とりあえず東急8500系の5両増結セットとその他塗料を買いました。
塗装済みキットの基本セットの方は半光沢スプレーをかけ、組み立てて完成。
エコノミーの方は3両分、洗剤で車体を綺麗にしました。
0
代わりと言っては何ですが、日本橋へ買い出しにw
とりあえず東急8500系の5両増結セットとその他塗料を買いました。
塗装済みキットの基本セットの方は半光沢スプレーをかけ、組み立てて完成。
エコノミーの方は3両分、洗剤で車体を綺麗にしました。

2010/5/25
本線 撮影
2010/5/24
あぁ〜 雑談
一応明日でテスト終わりです^^
なんかやっとって感じですわw
てな訳で明日は久々にどっか撮りに行きたいんですが、恐らく体育祭の練習があるはず…orz
こりゃまた暫く撮りに行けそうにないな...
京阪とか神鉄撮りたいんだけど…
0
なんかやっとって感じですわw
てな訳で明日は久々にどっか撮りに行きたいんですが、恐らく体育祭の練習があるはず…orz
こりゃまた暫く撮りに行けそうにないな...
京阪とか神鉄撮りたいんだけど…

2010/5/17
225 雑談
今日は225系が報道公開されたみたいですね。
まぁ外観は置いといて車内の方だけ。。
とりあえず吊革多いです^^;
なにしろ従来の1.5倍ですからねw
とっさの時につかみやすくていいとは思いますが・・・
トイレもかなり広いしなんか豪華…
後は321系と似たような感じですかな?
椅子の固さとか気になるけど…
ぁ、それと2012年度末までには阪和線にも投入するみたいですね。。。
置き換えるとしたら、113系と221系の阪和線運用かな…?
それよりも4扉車をどうにかしてほしいのだが・・・w
1
まぁ外観は置いといて車内の方だけ。。
とりあえず吊革多いです^^;
なにしろ従来の1.5倍ですからねw
とっさの時につかみやすくていいとは思いますが・・・
トイレもかなり広いしなんか豪華…
後は321系と似たような感じですかな?
椅子の固さとか気になるけど…
ぁ、それと2012年度末までには阪和線にも投入するみたいですね。。。
置き換えるとしたら、113系と221系の阪和線運用かな…?
それよりも4扉車をどうにかしてほしいのだが・・・w

2010/5/13
K609其の二 雑談
今日行き帰りにK609に乗ったのでそのご報告を。
クーラーの件ですが、3号車だけでなく、1号車も換装されていました。
ちなみにAU75BM。
これで、和歌山方3両はAU75ということになりますね。。。
んであとは変わらずでした。
お付き合いいただいたMujiさん、ありがとうございました^^;
また画像撮ってサイトの方にアップしときます。。。
0
クーラーの件ですが、3号車だけでなく、1号車も換装されていました。
ちなみにAU75BM。
これで、和歌山方3両はAU75ということになりますね。。。
んであとは変わらずでした。
お付き合いいただいたMujiさん、ありがとうございました^^;
また画像撮ってサイトの方にアップしときます。。。

2010/5/12
K609編成 雑談
昨日K609編成が久々に運用復帰しましたね^^
混色が運用入りして以来見てなかったので、約1か月ぶりということになります。。。
ちなみに今日はA22で確認でしました。
で、今回の運用復帰で変わったことが1つ。。。
3号車(女性専用車)のクーラーがAU75に換装されていました。
またクーラー不具合?
2号車に続いて2両目ですね。。。
まぁ、明日朝乗ることになると思うんでその時に確認したいと思いますが。。。
そうそう、混色との並びも撮っとかないとなw
0
混色が運用入りして以来見てなかったので、約1か月ぶりということになります。。。
ちなみに今日はA22で確認でしました。
で、今回の運用復帰で変わったことが1つ。。。
3号車(女性専用車)のクーラーがAU75に換装されていました。
またクーラー不具合?
2号車に続いて2両目ですね。。。
まぁ、明日朝乗ることになると思うんでその時に確認したいと思いますが。。。
そうそう、混色との並びも撮っとかないとなw

2010/5/9
(無題) 雑談
昨日・今日はみまさかスローライフの運転日でしたね。
HMも新しくなっているようで。。。
ずっと前から行こうとは思ってるんですが、なかなか行ける機会が…orz
今回も模型買って使い果たしてしまいましたし…
次こそは必ずw
0
HMも新しくなっているようで。。。
ずっと前から行こうとは思ってるんですが、なかなか行ける機会が…orz
今回も模型買って使い果たしてしまいましたし…
次こそは必ずw

2010/5/4
東急8500系製作D 模型
昨日に引き続き今日も模型...
本日は8500系のクーラーを塗装。

塗装したクーラー達。
1両分に4個×10両分で40個、さらに一応として+5個ですから45個のクーラーがあることになるんですねw

そしてここからは地獄の作業www
ルーバーをひたすら黒で塗っていくというw
40個塗るのに1時間半かかりました…
ホントは横のルーバーのところも黒いんですが、管理人は不器用かつ面倒くさがり屋なので塗るのはヤメました。
まあ上んとこ塗るだけでもだいぶ雰囲気出てるからいいんですけど♪
本日はここまで。
次回は先頭車を組み立てるつもりです。。。
0
本日は8500系のクーラーを塗装。

塗装したクーラー達。
1両分に4個×10両分で40個、さらに一応として+5個ですから45個のクーラーがあることになるんですねw

そしてここからは地獄の作業www
ルーバーをひたすら黒で塗っていくというw
40個塗るのに1時間半かかりました…
ホントは横のルーバーのところも黒いんですが、管理人は不器用かつ面倒くさがり屋なので塗るのはヤメました。
まあ上んとこ塗るだけでもだいぶ雰囲気出てるからいいんですけど♪
本日はここまで。
次回は先頭車を組み立てるつもりです。。。
