西武0−2阪神
阪 神 000000020=2
西 武 000000000=0
対西武2回戦(阪神1勝1敗)
【投手】
阪神=○江草(5勝2敗)−藤川−S久保田(3勝2敗10S)
西武=●西口(3勝6敗)
【本塁打】
☆選手登録
登録:藤原通 ⇔ 抹消:今岡誠
2回裏、阪神先発
江草は先頭江藤に安打、中村に四球で無死一二塁。
しかし細川の犠打を好フィルディングで三塁封殺。
高山を内野ゴロ併殺に打ち取りピンチを凌ぐ。
4回裏、和田が安打、江藤に四球で無死一二塁のピンチ。
しかし中村を三振、細川を中飛で二塁走者が飛び出し併殺に討ち取る。
8回表、これまで2安打に抑えられていた阪神打線。
二死から赤星が四球、
桧山が左中間にタイムリー2ベースで先制。
更に二死二塁でシーツが四球、
金本が中前タイムリーで追加点。
8回裏、阪神のマウンドには勿論
藤川球児。
一死から福地に安打、片岡に左に大飛球を打たれるも金本が好捕。
中島を内野フライに討ち取る。
9回表、西武のマウンドには星野。
代打スペンサー、鳥谷、野口が凡退。
9回裏、阪神のマウンドには抑えの
久保田。
カブレラを遊直、和田は内野安打、江藤を三振で二死一塁。
代打平尾を討ち取り、
阪神昨日の借りを返す完封勝利!
今日の勝因は先発江草の粘りの投球。
7回を5安打無失点で切り抜け、打線の反撃を待った。
そして8回二死から赤星が四球を選び、桧山がやってくれました。
桧ーやんらしい綺麗な左への流し打ち。
そしてシーツが四球後、金本がキッチリ4番の働きをしてくれた。
これで昨日の完敗のお返しをしてくれた。

0