阪神3−0横浜
阪神先発は中6日の福原、横浜は土肥。
阪神の先発マスクは浅井。
1回裏、阪神は先頭赤星がレフトへ安打、鳥谷の犠打が内野安打になり無死1、2塁。
シーツがレフトへタイムリーで先制点、ランナー1、3塁。
そして
金本がセンターへ犠牲フライで2点目。
7回表、二死1塁の場面で福原に代えてウィリアムス。
浅井に代えて矢野がマスクをかぶる。
先発福原は6回2/3を、118球、4安打、4四死球、無失点。
7回裏、横浜も先発土肥に代えて秦をマウンドへ。
8回表、阪神は3番手に藤川球児をマウンドへ。
8回裏、横浜は3番手に吉川をマウンドへ。
先頭赤星が快速を飛ばして3塁打。
鳥谷がレフトへタイムリーで貴重な追加点。
シーツの内野ゴロの間に鳥谷は2塁へ。
金本が敬遠で一死1、2塁のチャンス。
しかし今岡が併殺でチャンスを潰す。
9回表、阪神のマウンドには久保田。
久保田が横浜の反撃を抑えて、阪神勝利!
今日の勝利で昨日の引き分けを無駄にしなかった。
しかし打撃陣の消化不良の感は否めない。
そして抑えの酷使もどうかと思える。
福原で完投勝ちの可能性もあったのに、あえてJFKを投入。
残り試合36、ラストスパートには早すぎる!
横 浜 000000000=0
阪 神 20000001×=3
対横浜17回戦(阪神8勝5敗3分)
【投手】
阪神=○福原(7勝12敗)-ウィリアムス-S球児(3勝4敗19S)
横浜=●土肥(7勝7敗)-秦-吉川

0