西武8−2阪神
阪神先発は中6日の福原、西武は西口。
福原は初回西武の片岡に本塁打を許し1失点。
4回表阪神は先頭の金本が3塁打、2アウト後矢野のタイムリーで同点に追いつく。
しかしその直後の4回裏、カブレラに安打、1アウト後おかわり中村君に2ランを浴びて3対1に。
6回表阪神は、先頭シーツが2ベース、金本が安打、今岡凡退の後、桧山の内野ゴロの間に1点を返す。
しかしまたもやその直後の6回裏、カブレラ、石井の連続安打、中村の2ベースで1点。
フェルナンデスの安打で更に1点。
ここで福原に代わり江草がマウンドにたち、後続を断つ。
7回裏西武は栗山が2ベース。
阪神は3番手に橋本をマウンドへ。
和田が犠牲フライで1点を追加。
後は阪神のまずい守備で2点を追加。
結局阪神の連勝はストップ。
阪神はパリーグとの交流戦を、21勝13敗2引き分けの貯金8で終える。
交流戦が始まる前は首位中日に5ゲーム差を付けられていたが、現在は2位中日に2ゲーム差を付けての首位。
良い形で交流戦を戦えたと言える。
阪 神 000101000=2
西 武 10020230×=8
対西武6回戦(阪神4勝2敗)
【投手】
阪神=●福原(3勝8敗)-江草-橋本-吉野
西武=○西口(9勝3敗)-森-豊田
【本塁打】
西武=片岡(2号ソロ)、中村(14号2ラン)
☆選手登録
抹消:杉山直久、関本健太郎

0