中日2−1阪神
阪神先発は新人能見。
3回を投げて3安打2四球で突如の降板。
4回裏1イニングを江草が無安打に抑える。
5回表阪神は中日先発の山本昌から、代打浅井がレフトスタンドへ
当たり千金のソロホームラン。
5回裏は橋本が無安打に抑え、6回7回は連投の球児が1安打の
好リリーフ。
しかし打撃陣は山本昌に7安打を放ちながら、オームランによる1
得点のみに抑えられる。
2度のチャンスに見逃し三振、鳥谷の元気の無さが目立つ。
8回裏ウィリアムスが1アウト満塁のピンチをつくり久保田に交代。
2アウトは取ったものの、福留にタイムリーを放たれ逆転される。
9回表は岡本、岩瀬に抑えられ、阪神惜しい試合を落とす。
9回2アウトランナー無しで、鳥谷に代打町田?
勝負する時が違うやろう?
鉄壁の中継陣の中で、唯一ウィリアムスの不調が計算外。
しかし9安打を放ち、本塁打による1得点では勝てません。
それよりも先発を3回で降板させるか?
信じられません!
阪 神 000010000=1
中 日 000000020=0
対中日3回戦(阪神1勝2敗)
【投手】
阪神=能見-江草-橋本-球児-●ウィリアムス(1勝1敗)-久保田
中日=山本昌-○石井(1勝)-岡本-S岩瀬(4S)
【本塁打】
阪神=浅井(1号ソロ)

0