阪神8−2読売
阪神先発は今日1軍昇格の杉山、読売は中4日のマレン。
2回の裏阪神は2アウトから、
矢野がバックスクリーンへ9号先制ホームラン。
しかし3回表1アウトから2ベース、安打で1・3塁。
ここでローズに犠牲フライを打たれて同点。
4回裏阪神は先頭
今岡がレフトポール際に14号ホームランで勝ち越す。
更に1アウトから矢野が安打、関本四球、杉山三振、赤星四球で満塁。
マレンは鳥谷にもストレートの四球で、
押し出しの1点献上。
たまらず読売はマレンを諦めシコースキーをマウンドへ。
ここで
シーツが2点タイムリーヒット、
金本もタイムリーヒットで続き、この回一挙に5得点。
読売は5回裏3番手に酒井をマウンドへ。
矢野、代打藤本が連続ヒット、杉山のバントを酒井が悪送球で無死満塁。
赤星がレフトへ犠牲フライで7点目。
6回表読売は1アウトから連続ヒットから、鳥谷のエラーで1点。
7回表阪神は先頭シーツが3ベース、金本凡退の後
今岡がタイムリー2ベースですかさず差を広げる。
7回表には2番手として橋本がマウンドへ。
読売の攻撃を3人で抑える。
結局橋本は9回までの3イニングを完璧に抑え、阪神3連戦を2勝1敗で勝ち越す。
今日の勝因は先発杉山の強気のピッチング。
9安打は打たれたものの無四球で乗り切る。
そして2番手橋本の好投。
3イニングを完璧に抑え込んだ。
読 売 001001000=2
阪 神 01051100×=8
対読売9回戦(阪神5勝4敗)
【投手】
読売=●マレン(3勝4敗)-シコースキー酒井-佐藤宏
阪神=○杉山(4勝4敗)-S橋本(2勝1敗1S)
【本塁打】
阪神=矢野(9号ソロ)、今岡(14号ソロ)
☆選手登録
登録:杉山直久、関本健太郎 ⇔ 抹消:ブラウン、町田公二郎

0