Sバンク2−9阪神
阪神先発は中6日の無敗下柳、Sバンクは中6日の左腕和田。
阪神は初回先頭赤星が四球、関本凡退の後赤星が盗塁で2塁へ。
シーツ凡退の後、金本がライトへ2ランホームランで先制。
3回表阪神は鳥谷が安打、赤星が犠打、関本四球で1アウト1・2塁。
シーツ安打で1アウト満塁のチャンス。
ここで金本が内野フライに倒れるも、今岡がレフトへ2点タイムリー。
5回の表阪神は、シーツが2ベース、金本が安打で1・3塁。
今岡凡打、濱中サードライナー、スペンサー四球で2アウト満塁。
ここで先発和田に代わり2番手に竹岡。
矢野が内野ゴロに倒れてチャンスを逃がす。
直後の5回の裏、Sバンクはカブレラが2ベース、鳥越タイムリー、大村がバントヒット、荒金がタイムリーでこの回2点を返す。
6回表阪神は鳥谷・赤星が連続ヒットで無死1・2塁。
藤本のバントを竹岡が3塁へ悪送球、ランナー鳥谷が帰って1点。
尚も無死2・3塁のチャンス。
シーツが凡打でSバンクは3番手フェリシアーノをマウンドへ。
金本がライトへヒット、赤星が生還するも藤本は三本間に挟まれてタッチアウト。
6回裏阪神は好投下柳に代えて中継エース球児をマウンドへ。
先発下柳は5回を投げて、66球、7安打、1四球で2失点。
8回表Sバンクは4番手に岡本を投入。
先頭赤星がエラーで出塁、藤本が犠打で赤星は2塁へ。
ここでシーツがタイムリー2ベースで1点追加。
そして金本が今日2本目となる2ランホームランで2点追加。
8回裏阪神はマウンドへウィリアムス。
9回裏には4番手に江草を送り、Sバンク打線を抑える。
阪神敵地でのSバンク戦を、1勝1敗の対に持ち込む。
今日の勝因は先発下柳と中継ぎエース球児の好投。
先発下柳は打者の打ち気をそらす巧みな投球。
中継の球児は力でSバンク打線を抑え込み、流れを阪神に引き寄せた。
そして兄貴金本は、昨日の大敗を振り洗う見事な先制2ランホームランと、試合を決める2本目の2ランホームランで、5打数4安打5打点の大活躍。
16安打9得点と阪神打線に勢いを付けた。
昨日の大敗の中、打線は最後まで諦めなかったのが今日の勝利に繋がった。
阪 神 202020030=9
ソフトバンク 000020000=2
対Sバンク2回戦(阪神1勝1敗)
【投手】
Sバンク=●和田(4勝4敗)-竹岡-フェリシアーノ-岡本-佐藤
阪 神=○下柳(5勝0敗)-球児-ウィリアムス-江草
【本塁打】
阪神=金本(9号2ラン、10号2ラン)
☆選手登録
登録:牧野塁 ⇔ 抹消:佐久本昌広

0