コロナをなんとかしてほしいと、パワースポット
イザナギ・イザナミ神を祀っている、
奥秩父(ちちぶ)の三峯(みつみね)神社へ行ってきました。
http://www.mitsuminejinja.or.jp/saijin/index.htm

ヤマトタケルのミコト像

三峯神社は、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が造営。
鳥居左右には、日本オオカミがコマ狼としております。
厳かな、すばらしい神社ですよ。
六甲のカーブより難所、
車で1時間ぐらい山道を走り、やっと着きました。

秩父の見晴らしをみてください。

当地は、修験道の修行場。
空手の大山倍達の碑。チェスト―
空手バカ一代。飛鳥拳とは、大山倍達氏のことで、
山中にこもって修行を続け、猛牛やヒグマと勝負できるぐらいまでの腕になったとありますが、
この山中は、埼玉県三峯連邦だと推測します。
三峯神社、ヤマトタケルの尊のとなりに、大山氏の碑があります。

空手バカ一代

0