「火つけてこい」というのはダメですが、
みなさん、人を評価するときは、
話し方ではなく、やってきた内容で評価しないといけないですよ。
この市長になってから、明石市の人口が伸びているとか。
市民のことを徹底して考えているのだと思います。
昔から
「心のやさしい人は口が悪い」と言われたりします。
(竹村健一さんなんかも口が悪かった)
公務員担当者に放った
「個人で損害賠償負え」というのが気になります。
ビル立ち退きが遅れると、損害賠償を払うことになるのではないでしょうか
そのお金は明石市民の税金から払うことになるのでは。
責任もって仕事をしてる人は、ええ加減に仕事をしてる人をみたら腹が立つ。
腹がたったら行き過ぎなこともあるのですよ。
7年も価格提示してないとは何やってるのかと疑いたくなるね。
ぼくの知り合いにも公務員がいますが、
責任をとりたくない。責任とるポジションを拒み、つねに傍観者スタンス。
そのくせ、他人には責任を要求し、自分のプライドはものすごく高い。
こんな人を見てきましたから、
この怒られてる明石職員もダブリます。本気で仕事をしてるのかと。
それから、この
録音は2年も前のものだそうです。
なぜこの時期に公開したのか。(この
4月に選挙があるとか)
ちょっと情けないのじゃないかな。

3