前回も書きましたが、
LGBTは選択の余地なく、かわいそうな状態にある人たちで、この人たちは助けてやらなければなりません。
が、ホモレズは自分で選択した結果です。ここが大きな違い。
ホモレズを公に認めると、どんどんホモレズが増えていくのではないでしょうか。
公ではなく、そういう性癖となっている人たちは
そっと助けてあげればいい。
ホモレズの反論で、織田信長がホモでもあった例をあげる人がいます。
ある本に書いてありましたが、信長は女とのは仕事、男とのは遊びと言っていたとか。
信長は常識を無視、自分は神様と考えていました。
だから、戦国時代をまとめられたのですが。
しかし、
常識を無視。どういう行動があったか。
ホモもそうですが、
戦で勝って負けた武将の
頭蓋骨を茶碗のように加工し、そこに酒を入れて乾杯したのも伝えられています。
ホモレズの人の差別がなくなったとして、
そのかわりに正常な人たちのホモレズがどんどん増えれば大問題ですよ。
テレビで
視聴率がとれるからと、ホモレズをふつうの番組にふつうに登場させるからこんなことになるのです。
なにもかも公にするのでなく、
裏から助けるというのが大切と思いますね。
PS 両性をもつ生き物がいますが、人間は生物学的に男と女があるわけです。
世に変化をおこしたい学者は男脳と女脳や男心と女心を持ち出し、そこにマスコミが飛びつく。今の科学で
脳のことは90%わかってないそうです。
90%わからない分野で、学者の権威を活用するのはどうかとも思います。

1